LED のタグ

今回は、《ヤマハ・グローバルモデル》T115(115cc)に LEDヘッドライト球を取り付けました(^^♪ お客様から 『純正球より明るくしたい』とのご要望で 今回、LED球の取付をお勧めしました(^^v) 純正より明るくなるのは勿論の事、ドレスアップ効果もありますので ご興味の方は、当店スタッフまでお問い合わせ下さい(_ _) ※工賃・価格などは車両により異なりますので詳しくはスタッフまでご相談下さい。

総額:6,600円

今回は、《スズキ》レッツ(50cc)に ヘッドライト球の球切れを機に “LEDヘッドライト球”交換を取付ました(^^♪ 夜間の視認性アップとプチカスタムで少しお洒落に・・・(^^v) 原付スクーターにLEDヘッドライト球の取付を検討中の方は 是非、当店スタッフまでご相談下さい(_ _) ※取付工賃は車種・車両状況により異なりますので  予め当店スタッフまでご相談下さい。

総額:4,400円

NMAXナンバー灯をLEDへ変更の作業です。 作業内容としてはスポイラーを外しテールランプごと取り外し取り替えます。 テールを取り外さなくても交換は可能ですが、電球が抜けてテール内に脱落してしまう可能性もあります。 作業時間は30分程度で完了しますのでお問い合わせください! LED球は常時在庫するようにしていますが売り切れている場合もございますのでお電話でお問い合わせください。 球切れの可能性の少ないLEDへ交換するのをお勧めします!! ナンバー灯が切れていると夜間危険ですので要注意です!!

総額:2,100円

ホンダ NC750Sにオダックス製ウィンカーデイライトキットを取り付けしました。 キット内容はウィンカーリレー、LEDウィンカー、スモークレンズ ウィンカー非作動時は白色LED、ウィンカー作動時はオレンジ色で点滅します。 ウィンカーリレーにたどり着くまでカウルを取り外しますが、基本的にポン付けです。 ※最後の写真のヘッドライトはハロゲンバルブ(別売り)に交換しました。

総額:21,600円

横浜パフォーマンスブラザーズです!『車検対応 LEDヘッドバルブ』ってうたい文句の商品多いですよね!確かに車検に通る!車検に合格する!とは書いてありませんね!ハイやはり車検には通りません。車検に通らない大きな要因は『光軸』車検時に必要なのは光度、光軸、色です。まぁここでは細かく説明はいたしません。車検に通らない物は通りません。

昨年夏に新車登録されたばかりのソフテイルストリートボブに、ブライトライツのLEDフォグランプの取り付けをさせていただきました! ミルウォーキーエンジンはまだ当店では入庫される事が少ないのですが、今回紹介で来店いただきありがとうございました! かなり明るいと好評をいただいておりますが、不思議と色々なジャンルのカスタムにマッチします。価格も控えめなのでお勧めです☆

朝昼晩常に楽しめるバイクのご提案! 当店こだわりのLED取付! ※LEDは繊細なパーツの為持込はお断りさせていただきます※ 取付箇所・本数・光量によって価格は異なりますので ご相談くださいませ ※作業実績としての掲載を目的としております お乗りの車種や内容によって料金は異なる為 車種・ご希望の依頼内容を明記の上詳細はお問合せくださいませ

トライク専門店パフォーマンスブラザーズです!クリスマスが近くなってきますとLEDカスタムする人増えます!ナイトツーリング盛り上がります!女の子に大人気です!夏も一緒ですけどネ!!

最近暗くなるのがはやくなってきましたよね〜 アドレスV50にスフィアライトのLEDを取り付けました。

はい。知識も豊富なパフォーマンスブラザーズです。今日はトライクにLEDを施工! しかもRGB!!で何色にも光り自由自在!! 皆さんRGBの意味わかります?そう赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の光の3原色で表される色の表現方法なんです。 これの組み合わせで自由に色を変えられるんです。

なんということでしょう!!パフォーマンスブラザーズはオリジナルFRP製品も作っちゃうんです。 周りのGLと差をつけたい方に、さりげないおしゃれなカスタムです。 フロントフェンダー両脇にエアーダクトもうけ、スタイリッシュなデザインがフロントビューを引き締める製品となっています。 メッシュの奥にLEDも取り付け可能。

総額:42,984円

お客様のご依頼で純正のヘッドライトをイカリング付きプロジェクター化したいとの事で作業させて頂きました。 MF08フォルツァ、MF10フォルツァは社外品パーツで出ているのですがMF12フォルツァSI は設定が無いようでしたので今回はワンオフで作業させて頂きました!

新車・中古バイクを探す