コメント:
車両情報 メーカー: スズキ
車種: DR−Z400SM
2018.05.22 23:42
初めてのバイク購入ですが、評判が非常にいいので通信販売を利用しました。契約が成立してから2週間、なんの音沙汰もないので不安になりこちらから連絡。すると車検に3回も落ちたらしく、陸送会社さんに車両を引き渡すのが大幅に遅れているようでした。許せないのはその失敗より、こちらから連絡しなければその事実を隠してなにごともなかったように事を進めていたであろうということです。契約成立から1ヶ月と1週間後車両が到着。写真でみたより随分くたびれていました。エンジンが始動しなかったのですぐに販売店の担当者に相談しました。アドバイスされたことを一通り試しましたが、結局エンジンが始動しなかったので、担当者が部品の劣化だろうということで部品を送ってもらうことになりました。私は部品到着が待ちきれなかったので、近場のバイク屋さんに相談したところ「燃料コックいじってみた?」と言われたのでその通りにすると、エンジンが始動しました。担当者はなぜ燃料コックについて一言も触れてくれなかったのでしょうか。その後車両の状態を正確に公正に判断してもらうために3件のバイク屋さんを回り、それぞれオイル交換、冷却水交換、タイヤ交換を行っていただきました。3件のバイク屋さんが共通して言っていたことは「個人販売で購入した車両かな?」でした。どうも大変車両の状態が良くないらしく軽く見ていただいただけで、タイヤとブレーキパッドは即交換が必要、ブレーキレバーとクラッチレバーの高さがずれている、左ミラーがしっかり固定されておらず搭乗者の肩より内側しか見えない状態、ハンドルのグリップがしっかりはまっていない、ハブダンパーという部品の欠品という有様でした。確かに私は格安整備プランという最低限のメンテナンスプランを選択しました。しかし3人でテスト走行してほんとうに問題なしと判断できる状態なのでしょうか。初心者の私でもミラーとハンドルのグリップの件はすぐに気づきました。気づいてもなお3分程度で簡単に済ませられる作業を惜しむのが格安整備プランなのですか?もし通信販売でご購入を検討の方がいらっしゃいましたら一度は来店して車両の状態を直に確認することを強くおすすめします。写真とは随分違うし、来店時の接客の評判は良いようなので。安易に通信販売を利用した私自身にも非はありますが、初めてのバイク購入がこのようなことになってしまい本当に残念で悲しいです。洗車するとカウルはピカピカで傷もほとんどなかったのは良かったです。