コメント:
車両情報 メーカー: ホンダ
車種: WAVE125i
2017.07.06 12:56
今回は、マイナーなタイカブ(WAVE125i)の中古車を現車確認もせず、販売店の評判や点検・整備の状態もネット情報だけを頼りに購入した場合、このようなリスクがあることを紹介させて頂きます。 こちらの販売店では車両価格以外に登録諸費用の名目で車両点検整備、販売証明書郵送の代金12,960円が別途かかりますが、事前の点検を行い、もし交換が必要な部品があった場合は全てこの料金内で交換するとの説明でした。しかし納車後に以下3点の不手際がありました。 その1.納車前に試乗・点検を行うためナンバープレートを販売店に郵送しましたが、ご当地ナンバーのため縁が折り曲げられた形状のため、かさ上げ用のワッシャーをプレート裏に入れるようにお願いしておりましたが、そのままビス止めされたため、プレートが2〜3ミリ凹んだ状態で納車されました。(担当者は気付かずプレートが凹むまで締め付けた) その2.納車後、友人のクロスカブとツーリングに行きましたが、発進や坂道でついていけない。クロスカブがなんとか4速で登れる坂道を、こちらは2速まで落とさないと登れない。スプロケットを確認してみると、前:15T 後:30Tと純正(前:14T 後:36T)とはまったくサイズ違い。(販売店で事前に10キロ以上試乗しているのに気が付いていない)更にリアスプロケットが剣山のように摩耗して交換が必要な状態でした。 その3.販売店から交換用スプロケットとチェーンを無償で送付して頂き交換すると、今度はハブダンパーも側面が破れて交換が必要な状態でした。(事前にスプロケットを交換していれば判ったこと。もう販売店に頼むのが面倒だったので個人で部品手配し交換した) 販売店の対応は、納車するまでは連絡もスムーズでしたが、その後は返信が遅くなり、不具合の写真を送っても「見れないので、再送してください」だけで、「グーバイクのメールでは写真が見れないので、販売店に直接メールしてください」などの配慮もなし。どこまで点検したのか不安になったので、販売店に点検内容を連絡してくださいとお願いしましたが、それ以降返信はありません。