LET'S GO FOR RIDE ベーシックツーリングのススメ 熊本県・阿蘇郡
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 九州エリア
ツーリング 九州エリア 熊本県・阿蘇郡
日本三大楼門「阿蘇神社」
 再び、鉄の馬に乗り換えてやまなみハイウェイを阿蘇方面へ。国道57号につきあたり熊本方面へ。途中、「阿蘇神社」で休憩することに。ここ、阿蘇神社は楼門に珍らしい二層の屋根を持ち、細部には彫刻がほどこされ、社殿ともにとても壮大で美しい建築である。写真でおわかりだろうが、とっても大きいのである。また、境内には「願かけの松」と呼ばれる松があり、縁結びの御利益があるといわれている。この日、久美子ちゃんも右回りにこの松を2周まわった。たくさんのお祈りを済ませたところで、お腹がすいてきたので、近くを歩いて散策。「開運そば」の看板が見えたので、迷わず飛び込んだ。
阿蘇神社
阿蘇神社
やっぱり熊本は「馬刺」
 飛び込んだお店は「江戸や一文銭」。阿蘇神社の前の駐車場を挟んで向かいにあるお店だ。馬刺が付いてる福定食を注文。しばらくして運ばれてきた料理は高菜のおにぎり、小鉢に、三色のそば。これに馬刺がついている。まずは、にんにく醤油で少々厚めに切られた馬刺をほおばる。三色のそばが体を温めてくれる。名物の高菜をつかったおにぎりもうれしい。お茶をいただき店を出る。大観峰へと進むべく国道57号へもどる。熊本方面へしばらく町中を走る。そして国道212号へと右折。
江戸や一文銭
江戸や一文銭 江戸や一文銭 江戸や一文銭
TOPページ日本三大楼門「阿蘇神社」内牧温泉「阿蘇の湯」MAP
バイクを探す | パーツを探す | バイクを楽しむ
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.