|
桐生ヶ岡遊園地&動物園 |
桐生市街北側の小高い丘にある、なんと入園料無料!の施設。動物園にはライオンやキリンをはじめ130種類以上の動物が、遊園地には格安で楽しめるアトラクションが多数あり、憩いの場として人気を集めている。 |
|
|
高津戸峡 |
「関東の耶馬渓」ともいわれる高津戸峡は、とても街なかにあるとは思えない絶景ポイント。全長120mのはねたき橋から見る景色もいいが、川沿いに設けられた約500mの散策路を歩けばさらに美しい風景が楽しめる。 |
|
|
|
|
足利学校 |
日本最古の学校として、古くはフランシスコ・ザビエルにより世界に紹介された足利の三大名所のひとつ。3つの門をくぐって入る敷地内はじつに落ち着いた雰囲気で、夜間にはライトアップされ幻想的な光景となる。入場料は400円。
●足利学校 TEL:0284-41-2655 |
|
|
大平山 |
山頂から関東平野が一望できる標高340mの山。「全国さくら名所百選」に選ばれ、山がピンク一色に染まる春先の美しさは北関東でも随一といわれる。山頂に近い茶屋「あずま屋」の大平だんごは絶品です! |
|
|
|
|
佐野厄よけ大師 |
944年(天慶7年)に奈良の僧が開いた古寺で、川崎大師、西新井大師と並んで関東三大師のひとつに数えられるのが佐野厄よけ大師。境内はさほど広くはないが、年始の正月大祭には、全国からなんと100万人以上もの参拝客が訪れるという超有名スポットでもある。 |
|
|
 |
佐野ラーメン |
 |
中国広東省の料理人によって伝えられたという「青竹打ち」の縮れた手打ち麺が特徴。200軒以上の店が軒を連ね、味を競い合っている! |
|
|
|
|