 |
大阪からはR371を南下し、橋本を経由して高野街道に入る |
 |
交通安全祈願もお忘れなく(壇上伽藍前) |
 |
 |
刈萱親子一代記の物語が描かれた「刈萱堂」(拝観無料) |
 |
日本三大美人湯のひとつ龍神温泉の元湯(600円) |
|
 |
高野山への目印が随所に |
 |
朝6時から2時間ごとに時を告げる六時の鐘 |
 |
高野龍神スカイラインのちょうど真ん中あたりに位置する高さ33mの「ごまさんスカイタワー」(料・300円) |
 |
帰路途中の椿山ダム売店で食べられる梅アイスでクールダウン |
|
 |
高野山の総門「大門」が迎えてくれる |
 |
 |
徳川の家紋「三つ葉葵」が入った徳川家霊台 |
 |
いたるところに吊り橋が架かかる風景が目に入る |
 |
R424はとても走りやすい2車線道 |
|
 |
大門前の標識には気温が表示されている |
 |
真言密教の根本道場として創設された根本大塔 |
 |
 |
ウッディプラザ木族館の川沿いデッキで昼食タイムを |
|