 |
 |
高野町 |
 |
高野山全体の中心をなしている真言宗修行道場。豪壮な根本大塔は高さ48.5m。高野山で最古の不動堂や、繊細なラインが美しい御影堂などが建ち並ぶ。 |
 |
■ DATA TEL 0736-56-3215 伊都郡高野町高野山152
営//8:30〜16:30
休/なし ¥/根本大塔と金堂は200円 |
|
|
|
 |
 |
高野町〜龍神村 |
 |
高野山と龍神村を結ぶ全長42.7kmの山岳展望道路。現在は無料となっていて、季節ごとに移ろう深山幽谷な紀伊山地の景色を眺めながら、快走ツーリングが楽しめる。 |
 |
■ DATA TEL 0739-78-0111 伊都郡高野町〜日高郡龍神村
休/12/1〜3/31の17:00〜翌7:00は通行止め
¥/無料 |
|
|
|
 |
 |
龍神村 |
 |
日高川を見下ろすウッドデッキを完備した「ウッディプラザ木族館」と、龍神村の特産品を扱うコーナーを併設した道の駅。食事やデザートなどでブレイクタイムをとろう。 |
 |
■ DATA TEL 0739-79-0567 龍神村龍神170-3
営/9:00〜17:00 休/なし(12〜2月は水曜) |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
TEL:0736-56-3838
伊都郡高野町 大字高野山425
¥/1泊2食11000円・13000円 |
源頼朝公の菩提を弔うため、妻の北条政子が創建したお寺。大津石山寺に次いで古い国宝の多宝塔や経蔵など貴重な建造物が、荘厳な雰囲気の中にたたずむ。宿坊として利用可能で、胡麻豆腐など精進料理が味わえる。世界遺産にも登録された寺院をじっくり散策してみよう。 |
|
 |
宿泊客には、参拝記念に
お札とリスト用の
数珠がもらえる |
|
|
|
|
|
|