日本を代表する各バイクメーカーから送りだされた 名車・旧車を特集にまとめてお届け!!
今回はスティード、ドラッグスター、イントルーダー、エリミネーター、ビラーゴといった往年現役を問わず、400ccクラス、250ccクラス、50ccクラスの名車をガツンとラインナップ!中古車、新車も含めて比較してみてくれ!
夏目前の今だからこそモテたい男も、クールにキメたい女性も和製アメリカンでワイルドに男をアゲろ!
激シブ!!アメリカン俺たち代表!
ホンダ スティード400
90年代半ばに中古市場を軸に爆発的な人気を博した
俺たちのアメリカン。
88年の発売からロングセラーになったモデルだ。
前後のスポークホイールの編み方やシートの質感が
やんちゃ心をくすぐる
平均価格:262,783円総排気量 398 cc 全長×全幅×全高 2310×890×1120mm 定地燃費 36.0km / L(60km/h走行時)
魂を揺さぶる、空冷Vツインの鼓動。
ヤマハ ドラッグスター400
1610mmと長いホイールベースに660mmの低シート高で
安定性を高めた車体に、フレキシブルで使いやすい
空冷70°V型2気筒エンジンを組み合わせた男女問わず人気の
ロングセラーモデルだ。
永く、そして沢山の男たちに愛されたモデルだ。
平均価格:430,544円総排気量 399 cc 全長×全幅×全高 2340×840×1065mm 定地燃費 39km / L(60km/h走行時)
漢ならタイヤもタンクもマフラーもファットに!
ホンダ シャドウ400
ファットタンクにデュープフェンダー、大径砲弾型ヘッドライト、
カバードフォークの典型的なクラシカルスタイルに、
熟成の3バルブ2プラグ52度Vツインエンジンを搭載した
アメリカンカスタム。
ベタだけど、だがそれが良い。
平均価格:395,476円総排気量 399 cc 全長×全幅×全高 2450×925×1085mm 定地燃費 34.0km / L(60km/h走行時)
豊満なボディが艶かしい新世代アメリカン
スズキ イントルーダークラシック400
1655mmのロングホイールベースと、グラマラスなボディ、
クラシカルなキャストホイールがイカしたフォルムを
形作った力強さとセクシーさを併せ持つバイクだ。
平均価格:622,573円総排気量 399 cc 全長×全幅×全高 2500×955×1110mm 定地燃費 33.0km / L(60km/h走行時)
孤高の存在感はまさにワイルドマシーン
カワサキ エリミネーター250V
スポーツモデルを彷彿とさせるハンドリングはまさに男カワサキ。
ロー&ロングのドラッガースタイル、スムーズかつパワフルな
KLEEN搭載、DOHC4バルブ90°Vツインエンジン。
アバンギャルドさと華麗さが交差する新感覚アメリカンだ。
平均価格:365,426円総排気量 249 cc 全長×全幅×全高 2355×775×1075mm 定地燃費 33.0km / L(60km/h走行時)
我が道をゆく250ccクラスの雄
ホンダ Vツインマグナ
94年にデビューして以来、そのロー&ロングでワイルドな
スタイルで人気のVツインマグナ。
その独特なメガフォン状の短くも太いサイレンサーが
エンジン下から伸びるなど、カスタムクルーザーの
独自のスタイルで我が道を行く。
平均価格:285,074円総排気量 249 cc 全長×全幅×全高 2315×880×1065mm 定地燃費 36.0km / L(60km/h走行時)
余計な飾りなんて無粋なだけ。
ヤマハ XV250ビラーゴ
1988年の登場以降、長きにわたって愛されてきたのが
この「XV250 ビラーゴ」だ。250ccクラスながら
ロー&ロングの本格的なクルーザスタイルが発売当時話題となった。
余計な飾りっけが無いのもこのバイクの魅力だ。
平均価格:207,007円総排気量 248 cc 全長×全幅×全高 2190×780×1140mm 定地燃費 56.0km / L(50km/h走行時)
このむき出しのワイルドさこそ真骨頂
ホンダ ジャズ
大きさは問題じゃない。大型アメリカンモデルの魅力を
そのまま凝縮し体現したのがこのジャズだ。
モンキー/ゴリラ系に搭載されるクラッチ式4速ミッションの
エンジンを搭載している。
原付の枠になんてとらわれない存在はフリーダムそのもの。
平均価格:160,600円総排気量 49 cc 全長×全幅×全高 1910×775×995mm 定地燃費 110.5km / L(30km/h走行時)
