コメント:
車両情報 メーカー: BMW
車種: BMW R1200GS
2022.02.27 07:26
BMW正規ディーラーの販売する中古車である事から、安心と信頼を期待して購入したが、トラブルが続き不信感と後悔へ変わりました。
1、納車予定日に販売担当者が休暇不在で、代理の担当者からマニュアルを渡され、あとは自分で読んでよく理解してくださいと伝えられ、実車説明に関してもウインカーとライト程度の操作くらいで、(車両への専門知識が読み取れず)十分な説明を得られず海外製バイクの特殊性に苦慮しながら恐る恐る帰宅した。
また、契約書類作成時に、企業イメージを最優先しているのか、担当者の端末でその場で評価を記入を促され、評価の猶予もなく良評価の入力させられ、さらに、以後のBMWのアンケートにも最良評価以外は悪い評価になるので最良回答するように案内があり、不信感が湧いた。
2、実車を確認したところ購入前より指摘していたウインドスクリーン固定部品が欠損しており急遽取り付け整備を行うが、帰り走行中に締め付けボルトが脱落し、スクリーン固定ネジは緩みバタつき、不安を感じながらの納車となった。
帰宅当日、整備士による対応をしてもらったが、どうも前日夜まで営業担当者による整備を行っており不完全な状態で作業中断し引継ぎせず納車へ至った様である。
3、その後、前後サスペンション不良のバンプストッパー故障(リアは粉砕)とハンドガード固定クランプ亀裂によるハンドルガタを発見し保証付車両のため、初期不良について修補要求を行ったが、バルコムの回答は、中古車であり買主は購入前に十分な確認と理解をして購入しているので応じられないが、今回は好意で後ろのサス修理とハンドガード修理を行うとのことであった。
改めてよく見ると、車両転倒跡があり、クラッチレバーもズレており整備時に見抜けていないのか疑問が残った。
4、修理に関しても部品供給がドイツからの取り寄せとなり、地政学リスクやサプラチェーン問題で大幅な期間がかかり
2ヶ月弱は修理にかかるとのことである。
契約不適合による長期間使用できない損害を伝えるが、新車ではないので買主が理解して買っているので応じられないとのことである。
5、BMWバイクの大前提として、故障時の修理長期化と費用面での負担を十分心得ていなければ手を出さないことである。