すべての投稿検索結果合計:1654358枚
すべての投稿は1654358枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
07月06日
42グー!
~涼を求めて~
連日熱い日が続きツーリングがてら冷感インナーとメッシュジャケットを購入してきました😂
食事もラーメンを食べに出ましたが、暑さに負け冷たいお蕎麦を頂きに😋
まだ不慣れなバイクなので砂利駐がめちゃくちゃ怖かった…😱
山の中の涼しい場所でアイスを食べにも行っちゃいましたw
しかし一度走り出せば非常に乗りやすいバイクだ、ついつい遠くまで行きたくなる😌
先日購入したモトフィズのツーリングバッグの取り付け練習も💪
月末泊まりでのツーリングが待ち遠しいです🤩
#Kawasaki #Ninja #Ninja1000sx #bikelife #グルメ #ソロツーリング #暑すぎる #熱中症注意 -
07月06日
53グー!
今日は@110340 さんと海の無い奈良県から海を見に三重県に行って参りました。
R169のコンビニで6時30分集合出発🏍️
川上村〜上北山村〜下北山村〜熊野へ
R42で鬼ヶ城 JR 熊野市駅 獅子厳 遅めの朝食☕🍞🌄
右折してR311で丸山千枚田
その後、県道40号からR169
その後、バイクで渡れる吊り橋
止まらすには渡りきれましたが
写真撮影で止まったら 怖い こわい
下北山村 きなりの湯でソフトクリーム🍦
池原ダムの大展望にビックリ👀‼️
川上村まで戻ってきたら都心部の暑さに
(涙)😢
ヘルメット内は汗がタラタラ☀️😵💦
色々なところへ連れていってくださった@110340 さんに感謝
ありがとうございました。 -
07月06日
54グー!
涼を求め大山へ
#植田正治写真美術館
(隣の大山ハムにあるモニュメントは、なんか撮りにくかったので、スルー)
#大山まきばみるくの里
大山は涼しかったけど、道中は暑かった😓
#CBR400R -
F800ST
07月06日
51グー!
昨日から
@41599 さん達が遠方へ旅立っていて今日の朝から戻ってくると言われてたんでお出迎えツーとゆう名目で行きはソロツー、帰りは便乗ツーリングしてきた。
行きは由布院へ。
何も考えずにナビも入れずとりあえず熊本方面へ走ろうと向かってたら←熊本→大分とゆー謎の分岐通りがかり深く考えず熊本方面へ行くとなんか全然違う方向へ。
とりあえず高速降りようとすると一時停止式のETC。全然スマートじゃない。しかも前の車がETC持ってないみたいで渋滞するし。暑いのに…
高速降りて再び乗って、JCTまで戻らされやっと大分道に乗り由布院方面へ。
LINEでやりとりするとまだしばらく辿り着かなそうな話だったんで玖珠SAでまったりランチ。
大分名物 とり天定食🤤
ウハウハで食べようとすると「着いた」と連絡が。
えっ…うそ。
さっき別府湾出るって連絡あったんでナビみたらおよそ1時間かかるみたいだったんで注文したのに。。。
別府湾出るって別府湾SAだったらしい……。すれ違い〜……
ランチを済ませ道の駅ゆふいん。ここでもスマートじゃない感じで合流😂笑
そこから@41599 さん達におんぶに抱っこでマスツーリング。やまなみハイウェイ〜長者原〜瀬の本レストハウス〜湾岸道路でほぼ走りっぱなしのツーリング。
※写真一部お借りしてます📷️
久しぶりに400kmオーバーのガチツー🤩
今夜はよく眠れそうですzzz
-
07月06日
162グー!
レインボーの明石海峡大橋🌈眺めて晩飯🍚
六甲アイランド近くのラ・ムーで買い込んだお弁当
これだけで¥540コスパ最高👍
一番安い雑魚寝部屋20畳部屋に二人だけラッキー🎉
泥のように眠って早朝起床船上から見る朝日🌅
二度寝したらもう下船時間🤯慌てて用意する💦
昨日は246kmz今日は行橋の友人宅経由して、中津でポンコツツーリングクラブの面々と会う予定
取り敢えず道の駅豊前おこしかけでラーメン🍜
駝鳥さん他皆様お世話になりました🙌
早々に帰宅🏠️🏍️💨あ~マジ暑かった☀️😵💦
荷解きもそっちのけでます一杯とちぃちゃんのご飯をあげて機嫌とり🐈⬛
本日は168km全走行距離1,286kmフェリー移動530km
4泊5日移動距離1,800kmの旅でした暑かった💦
もう飯作る気力も無くてカップ麺でエエわ🍜
途中端しょったので濃い所を改めて載せます
お疲れさまでした🙇♂️
-
GB250 CLUBMAN
07月06日
37グー!
#暑い
#GB250
#平原の滝
#知多半島
#徘徊老人ツーリング
今日は体調がイマイチなので近場をふらっと
喫茶モーニングでゆっくりしてしまったので、遅めの出発
知多半島はいつもの農道から海岸線へ
富士ヶ峰神社展望台、今日は先約がおひとり
新たに御岳見晴らし台ベンチが新設されていた
うーん、かんすで見えんな。
当然富士山もかすみの中
見頃ば10月から4月がベストシーズンらしい
本当にここの管理、維持されている方々には感謝ですね。
羽豆岬からいつもの坂道、からの農道
今日はそこから西尾の平原の滝へ
初平原の滝、あ、、、なんかネットで見た写真と違う
特に7月の、第1日曜日は厄年の人が滝の水を竹に流してそれに打たれるそうだ
帰りに高浜で向日葵畑発見
やっぱ向日葵はいいなぁ〜
で、終了、とにかく暑かった。
しばらくはバイクは早朝のみだな。