すべての投稿検索結果合計:1620147枚
すべての投稿は1620147枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
2021年10月22日
50グー!
10月10日は久しぶりのSWM SM125Rで日本海側へ〜💨
初の後藤商店は色々な物があって凄かったよ😁
ソロでツーリングしたらお店に気兼ねしないし、便利な所
須佐高山の頂上駐車場と思われる広い所までは、普通車離合も楽々な道幅。そこからは最近多い砂利道〜
あ、今日はエイプ🦧じゃない😅
磁石石🧲🪨は全てがそうなのか⁉️
よく分からなかったけど、眺めは良かった🌊
手前の展望台よりは、先端の岩の上がオススメ😎
そっからフォルンフェルスへ行くも、歩く気にはなれずやっぱり遠目から写メだけ🤣
来たルートと違うルートで帰ろうと、来たのは良いが山中で給油ランプ点灯💦
やっぱり知らない道入る前に入れとくべきです😅
調子良く帰ってたらやっぱりGoogleマップにはめられ、離合困難な道へしかも採石場通るし😱
案の定ダンプと何度かすれ違った💦
自分では一日目一杯走ったつもりが、カウンターは401km.Re liveだと359.1km
うーん朝が遅かったのと日没が早くなったからかな⁉️
#SWM
#sm125r
#日本海
#自販機グルメ
#自販機うどん
#自販機そば
#後藤商店
#磁石石
#須佐ホルンフェルス -
2021年10月22日
164グー!
『眠りにつく瞬間、彼が隣にいてくれる。
毎晩泣きそうになるくらい、幸せ』
by 山口智子
{「相手にこうしてもらいたい」
なんて求めるのは、100億年早いですよ。
相手の喜ぶ顔を思って、
自分がどう楽しく変えていくか。
それしか人間関係を好転させる方法は
ないと思う。}
四半世紀以上共にしている
旦那様に今もそう思える
彼女の幸せをしみじみ感じる文章。
私もこんな風に日々思える
生活いつかしてみたい……
でも、その影には
何かを求めるのではなく
自分がどう楽しく変えていくか
彼女の日頃のからの
姿勢を見た気がしました。
まだまだ……ダメだなぁ私……
{100億年早い}
彼女らしいなぁと思った言い回し。
自戒を込めて……
最後までお付き合い頂き
ありがとうございます。
写真は走行会の集合写真。
一応写ってます(笑)
今日は12月の寒さとか……
お仕事の方もお休みの方も
体調崩さない様に
素敵な一日をお過ごしくださいませ♬ -
2021年10月22日
82グー!
阿蘇ツーリング🌋
小規模噴火は以前から発生しており
ツーリング中
阿蘇のどこからでも噴煙が見えてました(大規模噴火2日前)
大事に至らない事を祈ります
お目当てその②
九重スキー場近くの熊本洋菓子名店
#シェタニ
瀬の本高原店
パティシエさん達が作る四季折々の味🍰
四季を感じながらのロケーション
Wで特別感を感じます😀
天気もよく中岳からの噴煙がはっきり見えました📷⑧店内
その他寄り道スポット
黒川からシェタニ瀬の本店の道中
#瀬の本松並木
松並木の中から大きい一本松📷①②③
昔の主要街道らしく
旅人は松並木で四季を感じ
阿蘇の雄大な噴煙を見ながら通られて
心を和ませられてたと言われてます📷②噴煙も
#新阿蘇大橋
#バイクのある風景
#ツーリングスポット
-
2021年10月22日
105グー!
阿蘇ツーリング🌋
大規模噴火2日前の噴煙多め写真📷⑦⑧
大事に至らない事を祈ります
お目当てその①
黒川温泉であか牛ランチ🐂
黒川温泉の人気カフェレストラン♨
#わろく屋
独身時代の十数年前
スキー場で凍えた身体を温泉であたため
ご飯食べて帰ってました(昔は夜営業居酒屋メニューも)
あか牛ステーキライス📷野菜多め
今も変わらずオシャレで落ち着いた雰囲気と美味しい料理
秘境感漂う独特の温泉街の雰囲気は何度来ても最高(九州随一)
その他寄り道スポット📷
#阿蘇スカイライン展望所
#ミルクロード
南小国の観光名所パワースポット
#押戸石の丘
360度の大パノラマ
鬼が運び、お手玉して遊んだとも言われてる巨石群
#進撃の巨人撮影ロケ地
受付で方位磁石をかりて
スマホのアプリと比べると面白い
#バイクのある風景
#ツーリングスポット -
2021年10月22日
219グー!
いや〜秋ですね〜🍁 月曜日に行った時の写真です✨✨ 山はやっぱり紅葉も終わっちゃってましたが、秋っぽい雰囲気がちょっとだけ出せたような気がします💧笑
#紅葉
#おすすめスポット
#山の葉っぱがもう無い -
RZ250
2021年10月22日
40グー!
オークション画面上下スライドさせてたら1号機と同じサス見つけ、固着あり漏れなしサビなしとの事で速購入。
テクニクス出す前にバラしたら固着してませんでした。謎です。
ダイヤルが動かないって事なのでしょうか…
エア圧でロッドもしっかり返ってくる。
このパターンのサスは俺ではOHできないからつけてダメならOHお願いします。
そしてまた謎が…
1号機(写真2枚目)で比べたら何か違う。。。
バネの巻数が違う…
たしか以前買ったのが3tcだったと思い出し今回買ったサスのコーションラベル見たら書いてない…
あれ
お前だれだ。爆笑
今回買ったサス2~3センチ短いかなぁ~って感じ。
どこぞの人が作ったケツ上げブラケット噛ませば短い問題は解決か⁉︎
今回は正直流用失敗かもな。
スタート前から雲行き怪しめ。
#TZサス
#3TC
-
BURGMAN 400
2021年10月22日
42グー!
香川うどんの旅
大阪→岡山→瀬戸大橋→坂出→高松→鳴門→淡路島→大阪
#基本高速乗らないルール
#朝4時半起き 深夜2時半帰宅
#疲れただけ
#高速ってありがたいの痛感
#うどんバカ一代はうまかった! -
2021年10月22日
64グー!
2021/10/19
戸倉上山田温泉=坂城IC=佐久南IC=蓼科スカイライン=JAXA美笹深宇宙探査局=女神湖=八ヶ岳エコーライン=八ヶ岳カントリーキッチンベーカリー=小淵沢IC=談合坂SA=青梅IC
**八ヶ岳~信州一泊ツーリング 2日目**
朝、雨雲レーダーcheck!
筋状の雨雲が延びて来ていて、どこかで雨具出動を覚悟の上、できるだけ雲を避けたルートを選んで出発。
蓼科スカイラインに向かう途中すでに、雨雲どこ行った~?青空快晴☀️じゃないですか~♪
巨大パラボラアンテナが、碧空の向こうの無限の彼方に向かって首をもたげている姿にみんなテンションMax!です!!
次に向かった女神湖は河童伝説のあるパワースポットだそうです。多くの方がカヌーを楽しんでいました。とても長閑で、すごく癒されました。
女神湖では念願の新蕎麦。きしめんの様に平たい「ていら蕎麦」は人生初!最初はお塩だけで頂き、次につゆをかけて頂きました。塩だけの方が新蕎麦の香りがよりダイレクトに来ます!
蕎麦プリンは香ばしい蕎麦の実が乗った絶品スイーツでした!😋
快晴の八ヶ岳エコーラインを走って八ヶ岳カントリーキッチンベーカリーでパンとアップルパイをお土産に購入。
昨日も行きがけにランチで寄ったお店だけど、ブドウの枝とナラの薪を使ってドイツ製石窯で焼かれたパンの美味しい事! パン好きな私としては毎日通って全種類制覇したい!
ここで買ったパンは併設されているカフェやレストランのテラス席でお茶と一緒に頂けます。😋
結果、今回は2日間ともお天気に恵まれました♪楽しい時間を一緒に過ごして下さった友人達に感謝です!そして無事に帰宅出来た事に感謝。😊