
hikaru
のんびりゆるっと走るのが好き♪
平日や土曜日ツーが多いです。
バイクに乗れなかった空白の時間を取り戻そうとジタバタしております。
宜しくお願い致します。(*´∀`)
■バイク歴■
Kawasaki GPX250R
ハーレー ダビッドソン FXR(Evo)










2021/10/19
戸倉上山田温泉=坂城IC=佐久南IC=蓼科スカイライン=JAXA美笹深宇宙探査局=女神湖=八ヶ岳エコーライン=八ヶ岳カントリーキッチンベーカリー=小淵沢IC=談合坂SA=青梅IC
**八ヶ岳~信州一泊ツーリング 2日目**
朝、雨雲レーダーcheck!
筋状の雨雲が延びて来ていて、どこかで雨具出動を覚悟の上、できるだけ雲を避けたルートを選んで出発。
蓼科スカイラインに向かう途中すでに、雨雲どこ行った~?青空快晴☀️じゃないですか~♪
巨大パラボラアンテナが、碧空の向こうの無限の彼方に向かって首をもたげている姿にみんなテンションMax!です!!
次に向かった女神湖は河童伝説のあるパワースポットだそうです。多くの方がカヌーを楽しんでいました。とても長閑で、すごく癒されました。
女神湖では念願の新蕎麦。きしめんの様に平たい「ていら蕎麦」は人生初!最初はお塩だけで頂き、次につゆをかけて頂きました。塩だけの方が新蕎麦の香りがよりダイレクトに来ます!
蕎麦プリンは香ばしい蕎麦の実が乗った絶品スイーツでした!😋
快晴の八ヶ岳エコーラインを走って八ヶ岳カントリーキッチンベーカリーでパンとアップルパイをお土産に購入。
昨日も行きがけにランチで寄ったお店だけど、ブドウの枝とナラの薪を使ってドイツ製石窯で焼かれたパンの美味しい事! パン好きな私としては毎日通って全種類制覇したい!
ここで買ったパンは併設されているカフェやレストランのテラス席でお茶と一緒に頂けます。😋
結果、今回は2日間ともお天気に恵まれました♪楽しい時間を一緒に過ごして下さった友人達に感謝です!そして無事に帰宅出来た事に感謝。😊