すべての投稿検索結果合計:1698154枚
すべての投稿は1698154枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
09月15日
197グー!
1️⃣〜4️⃣昨日@162525 と行った飯福田寺
昼食は、京風担々麺 「百福」さんへ
登山の後、youtuberの「モトベはつこ」さんが紹介されてた百福さん。担々麺は、絶品で、最後の1滴まで🤗
このお店でのもう一つの楽しみはCB400FOUR-1を見ること。
入り口に黄色🟡の400Fと店の奥に赤🟥の
400Fと、もう一台はなんと赤🟥のMAHAⅢ500も。昭和のあの頃に戻りました。🤗🤗
5️⃣食事の後、帰りに皆さんが行かれてる珍布峠に寄りました。先客のバイクは1台。写真を撮り終えたばかりだったので、少し待ってから撮らせてもらいました。先人達が歩かれた道。歴史を感じ取れました。
6️⃣朝に立ち寄った御杖村のあの🚾トイレ。
あの規模の建物で、どう考えても1億円は??
税金の無駄遣い、と言われても仕方ないか。
しかも同時に使えるのは、男1、女1の2名のみ
コスパめっちゃ悪いですね。
P.S.
7️⃣飯福田寺の行場でちょっとだけ跳んでみた。
着地でバランス崩して前にだけ行かない様に気をつけて😱。目の前は絶壁。😰
遊びも程々にしないと、いずれ大怪我をしますね。 -
09月15日
138グー!
こんにちは☀️
昨日は、スーパーおみっちゃんさん✨スーパーしょうこさん✨が伊賀市へ初訪問されるという連絡をいただき、しかもスーパーおみっちゃんには極秘㊙️のタレコミ😃
これは協力するしか無いです😃
リクエストを聞いて目的地を繋げると日帰り🚌バス旅行並のテキパキさが求められるコース🤭
待ち合わせ時間前に到着され、あたかも偶然の出会いにビックリ‼️した様子で指を差し合いながら目的地も一緒😱またまた驚きの表情😄
そんな事あるわけないやん😃と思いながら小芝居を続けてるうちに勘づかれネタばらし🤩
ピュアな心の方ですね👍
続いては依頼者の方ですが何故か曽爾高原をソヤ高原と思い込まれてるようで、前日のLINEで曽爾高原でいいんですよね⁉️とお聞きしたのに当日もソヤソヤソヤと言いまくる始末😃
そんなガセネタを誰から吹き込まれたかは聞きませんでしたが、頭の中残るくらいですから推測するに田原総一朗クラスの著名人かと🧐
曽爾高原は夏から秋🍂への準備を始めた感じで山の上の風は心地良く曇ってるにも関わらず最高の
景色でした✨
何十回来てもいい所、次は平日に黄金色の景色を見にここへきます🏍️💨
お昼にホルモン焼きのおすみ❗️へ向かったんですが駐車場は🚙と🏍️で満車、店内激混み、速攻レストランitoさんへ。
少し待ちましたが意外に早く案内してくれて、良かったです。
レストランitoさんも伊賀市では有名なので伊賀牛を使った料理やランチ、デカ盛りオムライスなんかも人気です😃
定番のAランチいただきました。自家製パン粉で揚げるフライ物はサクサクして美味しい😋です。
ゴチになりありがとうございました🙇♂️
次は騙し絵ですがお目当ての絵もクリアし北川牛乳の生ジェラート🍦を食べに向かいました。
あの、まったりした感じホイップクリームをソフトクリームにしたかのような舌ざわりが何とも美味しい😋 美味しかったです。
針テラスに次いでバイクの聖地化しつつある南山城の道の駅で休憩を取り和束の茶畑へ💨
そこで元バイカーさんにお写真を撮っていただき、少しですがお話しも出来て良かったです。
道沿いにも綺麗な茶畑が多く走っていたとても気持ちいいです。
そして、ラストの目的地は、たぬき村‼️
ピンポイントで、たぬき村指名👈
名古屋テレビか中京テレビの番組で何やら放送してたのかな⁉️とか推測しつつ現地到着😃
沢山の中からピンときたタヌキ様を購入されてましたね。たぬき村のタヌキ愛❤️はホンマモンでした。
ここで誰かは狸の剥製を狸の燻製と言ってました。かなりの強者です😱
お二人とは帰りの高速も近い信楽でお別れし、次回また偶然に会う事をお約束して帰宅です。
移動距離もあったのでなかなか詳しく案内出来ませんでしたが楽しい一日なりました😃
また、ご一緒よろしくお願いしますね🙇♂️
-
09月15日
106グー!
こんにちは、お疲れ様です☺
昨日の投稿で秋めいたとか書きましたが撤回!暑い!汗が半端なく出ます💦💦と言いながら激アツなものを……。
がんす、すり身をフライにしたものですが熱々で口の中火傷しました……。
そんなこんなで今治の来島海峡SAに到着です。
#来島海峡 -
09月15日
95グー!
今日はトライクです✨
トライクで初のキャンプへ💨
聖神社で金運アップを祈願して、
小鹿神社では安全祈願して、
鹿公園ではエサやりしてきました🦌
始めは鹿が全くおらず、エサが無駄になりそうな
まさかの展開に焦る😱
呼んだらあっさり皆様お揃いで登場🤣
手から上手に食べれる良い子たちでした❗
近辺の林道入口等を調査の後にキャンプ場に到着🏍️
ヒロシがぼっちキャンプで紹介した河原サイトを
狙っていたが満員御礼🥲ソロのエリアを見つけて
今年初のサンマを頂きましたが旨かった🤤
下戸なのでお茶で脂を流し込みました🍵
次の日は早朝から手掘り隧道を案内してくれるという
犬に会いに行きましたが空振りしました💧
近いうちにリベンジしようと思います😊
ノープランで短パンにクロックスで緩く
過ごせて満足なキャンプでした~😆 -
09月15日
16グー!
2025.09.14 K90-Ⅱ 吸気系変更後テスト走行 京丹波町
K90-Ⅱは今年6月にメインジェットやエアクリーナーを変更しました。
普段の買い物や25km程度の近場走行は行っていますが、それ以上の距離や登坂テストをしていませんでした。
9月に入り暑さもマシかなと珍しい鍾乳洞へ避暑に行きまし
国道173号線沿い 京丹波町にある質志鍾乳洞公園まで走りました。
走行180km 走行結果は停止状態からトルクが無い感じでスタート遅いです。
細い山越えの道では2速まで落とさないと登れません。国道でも緩い長い登り坂では3速で回転あげないと登れません。(エンジン過熱して壊れそう)
振動も激しくて手はしびれ気味になります。