ZZR400の投稿検索結果合計:1744枚
「ZZR400」の投稿は1744枚あります。
Kawasaki、zzr400、ミシュランタイヤ、メンテ、ロード6 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZZR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZZR400の投稿写真
-
ZZR400
2022年08月03日
100グー!
今日もお休みで朝は野暮用スタートのウォーキングから…暑いけど川沿いはなんとなく過ごせそう?
昼に帰宅して乗りに行ってる後輩とLINEしてるうちにムズムズと…って訳で家族には呆れられながら昼時スタート!
自宅→道の駅たばやま
ワインディングを堪能しながらもタイヤ交換の皮むきの続きで様子見ながら…だんだん涼しくなり快適でしたがミキサー車に詰まると水温急上昇!マジかー!って時に下り坂になりスーッと下がる(あぶねー)
前のキャノンボールツーリングの際におっとっとしたコーナーは一本のタイヤ痕が…クワバラクワバラ。。あのカーブは危ないと思う、、
道の駅丹波山→道の駅こすげ
ここも狭いワインディング続きですが通行止の影響で交通量多くそれなりそれなりで…
道の駅に着くとまだ紫陽花がギリギリ咲いていてなんかほっこりしました。ミニソフクリだけペロってそそくさ退散…なぜ雲行き怪しくなる?(笑)
道の駅小菅→道の駅甲斐大和
大月出るまでは快速♪だけど小菅のトンネルはびちゃびちゃで激しくバイクが汚れる…切ない( ´△`)大月からはルート20。ひたすらリエゾン区間でZZRからの温風に耐える…後でアンダーカウル外そ…
道の駅甲斐大和→道の駅まきおか
フルーツラインは快適♪自宅通り過ぎて最近お気に入りの構図を撮りに行こうと思いゆっくり走っていると撮ろうとしてるとこで前の軽トラが道譲ってくれて気まずいのでそのまま惰性で走り(笑)道の駅牧丘へ。お盆前だからか?珍しく空いてました。
最駒は無事に写真撮って帰宅!3時間100キロツーリングでちょうどいいくらいでした♪
追記、タイヤもやっと慣れてきました(^◇^;)ロードスマート3、なんとなく好みっぽいです♪ -
ZZR400
2022年07月12日
94グー!
今日は師匠考案アマr…違った、腰痛改善ブートキャンプツーリング。
今日はアンニュイな天気でしたが…とりあえずパラつかれながら集合コンビニへ。ちょっと色々あって気持ちとシンクロするお天気模様見ながら明るい方へ行くべ!と南下からの本降り峠からの富士吉田エリア。多少パラつかれながらも気付いたら乾いてるレベルにまで達しようとしている道志みちを抜けて宮ヶ瀬へ!過去こんなに人が少ないのは初めてみました…
戻りながらは上野原のレストラン、スローライフさんで昼飯!めっちゃ美味いです(*^ω^*)
なんとこの頃!晴れ間が出て日差しが暑いまで天候が回復!上野原→小菅→丹波山までなんとか天気持ちきり屋根下へ滑り込みセーフ!雨雲神回避でソフクリで祝杯(*^ω^*)この後も多少食らいましたがほぼ回避して結果オーライなツーリングでした♪
晩酌おつまみは大好物の茄子のニンニクネギ炒めでした(*≧∀≦*)
そうそう、道の駅たばやまは国道411号の通行止をモロに喰らってるらしく…お近くを通る際は是非寄ってあげてください(^^)
-
ZZR400
2022年07月01日
43グー!
車検が近くなり、二年で3セット目のタイヤを履き替えました。ちょっと走り過ぎたかな🥴
1セット目はダンロップのROADSMART4、
2セット目はミッシェランのP.2CT、
それで3セット目はダンロップのroadsports2を選んだ。
ツーリングより少しスポーツ寄りのタイヤですが、
一週間で3百キロを走った感触は前の2セットより、うまく地面に吸い込まれて、変な振動と弾きが無く、特にカーブの方は粘りがあり、安心して倒れ込みができ、俊敏のほどではないですが、自分の腕が少し上がったような錯覚を持たされた良いタイヤです。
前の2セットは共に1万4千越えで寿命を迎えましたが、こちらはどのぐらい持つか走りながら観察します。