
たけまるGT specB
▼所有車種
-
- ZZR400
モトクル火曜日走ろうの会 会員
モトクル水曜日も行けますの会 会員
モトクルクル マヤ部 幹部
平日ライダー連合
(ほぼ)平日ライダーです!デイツーが基本で県内、隣県に美味しいものと楽しい道とサイコーの景色を求めてオンオフ問わず出没しています。16歳で原付→18歳で中型→35歳で職場の上司に釣られて大型取得(ハーレーで教習…)
このところはすっかり趣味の二輪四輪比が逆転しましたが四輪も未だ大好きです!2&4の写真が載ってると思わずグーすることが多いです(^◇^;)
80~90年代の走り屋文化が好きですが根性なしなのでヒザは擦れませんし体型的にツナギは着れません(笑)ジャンルは気にしていませんが基本、バイクとクルマ好きであれば絡んで頂けると思います♪
*基本フォローバックはしていません。あちこちお邪魔はすると思いますのでよろしくお願いします⭐︎









今日もお休みで朝は野暮用スタートのウォーキングから…暑いけど川沿いはなんとなく過ごせそう?
昼に帰宅して乗りに行ってる後輩とLINEしてるうちにムズムズと…って訳で家族には呆れられながら昼時スタート!
自宅→道の駅たばやま
ワインディングを堪能しながらもタイヤ交換の皮むきの続きで様子見ながら…だんだん涼しくなり快適でしたがミキサー車に詰まると水温急上昇!マジかー!って時に下り坂になりスーッと下がる(あぶねー)
前のキャノンボールツーリングの際におっとっとしたコーナーは一本のタイヤ痕が…クワバラクワバラ。。あのカーブは危ないと思う、、
道の駅丹波山→道の駅こすげ
ここも狭いワインディング続きですが通行止の影響で交通量多くそれなりそれなりで…
道の駅に着くとまだ紫陽花がギリギリ咲いていてなんかほっこりしました。ミニソフクリだけペロってそそくさ退散…なぜ雲行き怪しくなる?(笑)
道の駅小菅→道の駅甲斐大和
大月出るまでは快速♪だけど小菅のトンネルはびちゃびちゃで激しくバイクが汚れる…切ない( ´△`)大月からはルート20。ひたすらリエゾン区間でZZRからの温風に耐える…後でアンダーカウル外そ…
道の駅甲斐大和→道の駅まきおか
フルーツラインは快適♪自宅通り過ぎて最近お気に入りの構図を撮りに行こうと思いゆっくり走っていると撮ろうとしてるとこで前の軽トラが道譲ってくれて気まずいのでそのまま惰性で走り(笑)道の駅牧丘へ。お盆前だからか?珍しく空いてました。
最駒は無事に写真撮って帰宅!3時間100キロツーリングでちょうどいいくらいでした♪
追記、タイヤもやっと慣れてきました(^◇^;)ロードスマート3、なんとなく好みっぽいです♪