ZEPHYR Xの投稿検索結果合計:2228枚
「ZEPHYR X」の投稿は2228枚あります。
ゼファーχ、Amazon、Kawasaki、zephyrχ、おうち時間 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZEPHYR Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZEPHYR Xの投稿写真
-
ZEPHYR X
2020年05月18日
76グー!
今日のお昼はエースコックのカレー焼きそばでした。これはカレーハウスCoCo壱番屋とのコラボで前に発売されていたものが再度発売されたものらしいです。作り方はこの手の焼きそばの作り方と一緒でかやくを入れてお湯を入れるのですが、ここで痛恨のミス。かやくを入れ忘れました。3分経ってお湯を捨てる時に麺しかなく、あれ?野菜何かがない?となり、よく見るとかやくが袋に入ったまま置いてありました😭でも野菜も食べたいとそのままぶち込みましたが、フリーズドライの野菜や肉は生に近い状態では硬い。焼きそば自体は美味しかったですよ。辛みスパイスも付いていてこれで味変できるわけですが、俺は最初から入れてしまったので辛いカレー焼きそばでした。
-
ZEPHYR X
2020年05月17日
43グー!
ハンドル15cm upしました。
ハリケーンのセミ絞りハンドルです。
コールをする歳ではないので安全運転してます。笑
姿勢がだいぶ楽になった〜
キャブ積んだままスロットルワイヤーを取り付けようとしましたが、穴が小さすぎて苦戦。
結局キャブを下ろして穴に通しました。
作業時間は10時間くらい。ど素人なのでめちゃくちゃ手こずりました。
時間をかけた分、愛が止まりません。
次はどこをカスタムしようかな〜
#おうち時間 -
ZEPHYR X
2020年05月16日
37グー!
ぼちぼちカスタム🏍
Z1Z2タイプミラーのロングステーからノーマル?ショートステーに変更!
シートがエネメルのイケイケシートだったから
購入したバイクショップに交渉して
ノーマルのアンコ抜きシートに変えてもらう✌️
ウィンカーはヨーロピアンタイプのクリアレンズのが付いてて、結構やれてたので
新品のミニヨーロピアンタイプ オレンジレンズに変更!
次にテールランプがノーマルだったから
Z1Z2のテールランプに変更!
フェンダーレスキットにそのまま着けちゃうと
リアカウルの中に入ってしまうので
Z1Z2と言ったら、リアカウルのツラ出し?
みたいな位置にテールランプ着いてるので
ホームセンターのステーなど買って
試行錯誤して後ろに出して取り付け✌️
ぼちぼちカスタム🏍
まだまだ続くよ♪
お楽しみに😆 -
ZEPHYR X
2020年05月16日
83グー!
今日の作業。昨日揺れてたメーターユニット。厚さの違うゴムをホーマックで購入。これをハンドルとメータの間に隙間が開かないように固定。本当はすてーとか作り直せたら良いんだけど、そんな技術は全く持ち合わせていないので、この方法しか浮かばなかった。さらに塗装はしたけど自家塗装でちょっとね。というハンドル周りにカーボンシートを貼り貼り。でもこれも技術力の無さで空気は入るわ、大きさはズレるわで大変。近くで見なければわかりません。2枚目は自分で作ったサイドカバー。これも自家塗装のため、ズボンと擦れて傷が入るので、前に買ってあったプロテクターを装着。少しはマシになるでしょう。そして3枚目は今日の空。間違えて道路とか撮ったんじゃないよ。本当にグルッと周りを見回してもこんな灰色一色。午後からは雨らしい。気温も低いし寒い。
-
ZEPHYR X
2020年05月16日
70グー!
何か寝れない。仕事で嫌なことが続いてる。何か気持ちが滅入る。と言うことで好きなことやって発散。先日買った昔のガンプラを組み立て。1枚目は300円グフ。今のHGも出来は良いし素晴らしいけど、一昔前の接着剤使用。要塗装なキットにノスタルジーを感じて気がつけば大人買い。そして一緒に買ったドダイに載せるにはかなりいじらないと。となりただいま切った貼ったの大改造中。基本は素立ちで無可動のプロポーション重視で作成中。2枚目はミデアに付属のドム三機。黒い三連星の機体でドムは好きなんだけど、おまけのMSって基本素立ちだから何かポーズつけようと思うとやはり切った貼ったになる。三機は劇中のバズーカ装備、ヒートサーベル装備で腕を開いた機体、そしてミデアのコクピットを潰したオルテガハンマーの機体とそれぞれに劇中シーンをイメージしながら作成中。さらに他にも。ヒントは三枚目。
-
ZEPHYR X
2020年05月15日
26グー!
ぼちぼちカスタム
約3年3ヶ月前の納車日に
まずはノーマルマフラーから集合管ショート官にマフラー交換!
数日後、次にハンドル交換と、ミラー交換、ついでにグリップ交換!
ハンドルはZ1Z2仕様にしたかったので
ゼットファーザーオリジナルハンドル
ちょっとイカした
アダルトバー 15cm UP
に交換!
はじめてのハンドル交換だったから
ブレーキフルードの交換とエア抜きが大変でした😵💦
ミラーはZ1Z2タイプのロングミラーに交換!
グリップは赤好きだからの適当な感じで笑
もちろんマフラーはバッフル外してグラスウール取り外しました😁笑
ぼちぼちカスタムは、まだまだ続くよ♪
お楽しみに🕺🏻
-
ZEPHYR X
2020年05月15日
65グー!
青いです。どこまでも青い。すごく良い天気。雲もほとんどありません。三枚目にはうっすらと白月が写ってますがわかりますか?きのうは久しぶりにバイクで職場まで。往復40キロ。ちょっとしたツーリングでした🤗でも家に帰ったら首と肩が痛くてビックリ。前は1日200キロ以上は平気で走れてたのに。原因は久しぶりに被ったヘルメットじゃないかと。やはりあれだけの重量物を頭に被ると、その負担は首や肩にくるんですね。こういうリハビリも必要なんだと思いました。車に乗るときもヘルメット被って大リーグ養成ギブスならぬツーリング養成ヘルメットしないとダメかも。使ってるヘルメットもショウエイのX 8だからかなり前のもの。形やかぶり具合が良くて現在家に3つある。しかし、昔のヘルメットは重いし蒸れるしで、最新のヘルメットの方が良いのかなと思いました😭
-
ZEPHYR X
2020年05月11日
27グー!
この前フロントのブレーキマスターシリンダーを別体式に交換しました。
この時は予想してなかったのですが、ミラーの取付け位置がレバー本体からハンドルバーの上に変わってしまいました。
ミラー位置が左右で変わり美しくないと思い、クラッチ側に肉厚の薄いミラーホルダーを購入。(ウェビック)
これが大正解で隙間にジャストフィット!
ただ普通に取付けるとバーの中心より前方にミラー取付け穴がいってしまうので、クラッチレバー本体を一旦外し前方から締め付けるようにすると、バーの中心よりタンク側にミラー穴がきました。
ミラー位置が左右同じになり大満足。
クラッチレバー本体のミラー穴はミラーホールカバーキャップ(Amazon)で購入し配達待ち。
ボルト類は目立たぬよう黒く塗ってしまい分かりづらいかもしれませんが、同じ悩みをお抱えの方はチャレンジしてみては?
#カスタム
#ウェビック
#Amazon