ZEPHYR 1100の投稿検索結果合計:2292枚
「ZEPHYR 1100」の投稿は2292枚あります。
ZEPHYR1100、Kawasaki、ゼファー1100、カワサキ、z900rs などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZEPHYR 1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ZEPHYR 1100の投稿写真
-
ZEPHYR 1100
2024年08月16日
86グー!
ゼファーのヘッドライトをネコ印に交換!
ウインカー共締めだとネジサイズがM8となるので、ウインカーステーを新調!
ところがゼファー1100の純正ヘッドライトはΦ200で、マーシャルはΦ180と径が小さくなるので、片側10mm程度のスピーサーが必要。コレらを組立てると、POSHのM8x30mmの中空ボルトでもギリギリ…30mmより長いボルトは市販されていないみたいなので、時間見つけてM8x40mmのステンボルト買ってきて中空加工でもしようかと!
純正ヘッドライトステーで、ウインカーもオリジナル位置に取り付けるのであれば、マーシャルへの交換はとても簡単ですが、ヘッドライトステーを社外品に変えてあり、ウインカー共締めする場合は結構面倒くさいてす笑 -
ZEPHYR 1100
2024年08月15日
119グー!
Overアイテム増えました✨️
仕様変更…BEETからOverへ
見た目はちょっと悪くなっちゃうけど、タンデムステップも取り付け
あとは、ハンドル周り…トップブリッジだ😅
#カワサキ
#Kawasaki
#ゼファー1100
#ZEPHYR1100
#BEET
#OVER Rating
#オーバーレーシング
-
2024年08月15日
114グー!
皆さんの言う
#朝活
の時間としたらかなり寝坊だけど、今朝は涼しい👒🌿
車検上がり2ヶ月、ほぼ放置のゼファー出して❣️
日差しも弱い!って事で9時にGO
諏訪湖畔で花火準備をパトロール⇒下諏訪旧和田峠⇒霧の駅⇒白樺湖⇒自由農園で美味い🌽 買って暑くなる前に帰宅!
の、予定が。
旧和田入口が、崩落有りで通行止め💦
トンネル超えてから霧ヶ峰行こうと思ってたら小雨が降り出して☔️💦
ブランシュ高山経由で白樺湖にショートカット。
景色画像はバイクのドラレコ切り出しですが、ほっとんど車やバイクが走っておらず、めちゃ気持ちよくライディング🎶
結果、霧の駅向きに行かなくて良かったかも🧐
雨止んだら蒸し暑くなってきたけど、
でも走るとメッシュジャケでひんやり気持ちいい♡
茅野まで降りて自由農園
お目当てのモロコシがまだあって(朝早く行かないと売り切れてしまう💦)
購入しようとレジに向かったはいいけど、恐ろしい人の群れ😵💫
こりゃいつレジにたどり着けるか💦状態
結局買うのは諦めて、通り端の
#丸亀製麺
の、豚しゃぶ鬼おろしうどんののぼり旗に引かれて早めのランチ
やっぱりバイクはいいぞーーー🏍³₃
-
2024年08月08日
52グー!
酷暑
旧友と
風を感じる
#川崎#カワサキ#kawasaki#Kawasaki#ゼファー#zephyr#ゼファー400#zephyr400#zephyrχ#ゼファーχ#ゼファーカイ#zephyr750#ゼファー750#ゼファー1100#zephyr1100#空冷#空冷四発#バイクと海 -
ZEPHYR 1100
2024年08月06日
126グー!
8/4…5台で千葉ツーして来ました~
道の駅木更津うまくたの里にテレビ局の人達が…👀ZIPと帰れマンデーとの事📺
スカウトされたら面倒なので🍦食って とっとと道の駅をあとにしました…🤣🤣
次に大山千枚田…時期が悪かったのか『スゲ~…良い風景だ~』とは、思わなかったな~😅
🐕🦺が逃げてしまったらしく探してる人がいた😓
そっちの方が気になって田んぼどころではなかったな~ 無事見付かっただろうか?
そして、最後にまたまた🍦を食って帰って来ました
暑い1日でした🌞
#カワサキ
#Kawasaki
#ゼファー1100
#ZEPHYR1100
#KZ1000LTD
#z900rs 火の玉
#z900rs タイガー
Z550FX
#千葉ツーリング
-
ZEPHYR 1100
2024年08月06日
27グー!
車検整備その3
プラグダクトのせいで、狭いところで四苦八苦(--;)
4年ぶりに外すプラグは、熱的にキビシイ
4番5番が固くて、めっちゃ慎重に…
無事外れたので、取り付けていくと
どうしても5番プラグが入らない?
なんかやってしまったのか( ̄□ ̄;)!!
汗は滝のように流れる
ライトで照らして覗いてみると
穴が無い?
実は4枚目の写真のプラスチック片が蓋してました
しかし、指では取れなかったので、針金曲げて
引っ掻けて取りました
後はフイルター交換して、マフラーワイバンに戻して
車検準備完了です
4年やらない間に手順すっかり忘れてたなぁ(笑)