Z900RS CAFEの投稿検索結果合計:4175枚
「Z900RS CAFE」の投稿は4175枚あります。
Z900RScafe、z900rs、Kawasaki、富山県、Z900RS_Cafe などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ900RS CAFEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z900RS CAFEの投稿写真
-
2023年05月28日
132グー!
日曜日はご近所徘徊🎵
普段だと、近所過ぎて行かないとこへと❣️
え?こんな林道?でも、酷道ではない😆
#くろまんぷ と呼ばれるトンネル
ココ良いわ〜何処かへ誘われそうな感じ🎶
少し下って、#多田銀銅山遺跡 へ
こんな近所に鉱山跡があったとは🫢
#青木間歩 って鉱路へ行くのに
ガイドさんに同行お願いして中へ☺️
#明延鉱山 や#生野銀山 程の規模ではないものの
ガイドさんのお話が面白かったです😆
そこで#猪名川 の水源は#大野山 って話聞いて
昼飯を済ませて、#大野山 へ😁
麓までの道のりはハードと聞いてましたが
あまりハードやなかった🤣
道も整備されてて、落石、落枝もないし
着くと、天文台も有り、絶景❣️
#武田尾温泉 に少し立寄り、足湯に浸かってから
帰宅して、洗車‼️
チビの自転車のホイールサイズデカっ⁉️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月27日
122グー!
以前から気になっててGoogleマップの
お気に入り登録してたのに忘れてて
@105521 さんの投稿見て思い出し
#千年家 もその一つで直ぐ側なので
行ってみる事に😆
本日はメッシュT、エアーコンテンドジャケット
流石に寒いけど、耐えられない寒さでもない
昼間は良いけど、山間部、トンネルは🥶
2時間ほどで到着!
途中、#古川家 (千年家)に立寄り、
保存状況が良く感動しました😁
が、一部屋根が雨漏が凄過ぎて、
自治体から予算も出ず、
トタンで補修してたのがとても残念でした😢
少し上がると、#水尾神社の磐座 と呼ばれる
巨石があり、記念写真❣️😁
で、@38731 さんも行かれてた
#奥播磨かかしの里 へ
ココ、夜は事故るかも💦
オモロいけど、ある意味怖い😱
私的にはかかしの教室、
チビは覗きのおっちゃんがツボでした😆
で、いよいよ#カニワロ渓谷
カニワロではなく『カニワグチ』と読みます😅
キャンプメインで来られてる方々がチラホラ
長閑で何もないけど、ゆっくり時間が流れてる
そんな感じのする場所でした😊
その先の#千畳平 、#風穴 に行くつもりが
通行止💦
腹が減り、宍粟市街にある#Birdman へ🎵
が、1時間程早く着き、予約だけして
#与位の洞門 で時間潰し😄
写真撮って、🚬休憩して、戻ったら開店😊
明治元年に建てられたこの建物をリノベし 寂れた商店街を再び賑やかな場所に
と言う想いで店を始められたらしいです。
ヲイラは、へぎ蕎麦天ぷら定食
チビは、唐揚げ定食を頼みました😋
味は言う事なし❗️
唐揚げは柔らかくてジューシー🍗
へぎ蕎麦は布海苔を繋ぎにした蕎麦で
片木に乗せて提供されるのが名の由来ですが
弾力もあり、少し甘味もあり、美味しいです
茶蕎麦じゃないよ🤣
店の雰囲気もお洒落、キッズスペースもあり
ヲイラ達が出る頃には並んでました💦
こちらに来たら、また立寄りたい🎵
食後、波賀方面に行き#飯見の棚田 へ
やっぱ田んぼ観ると、テンション上がる😆
結構上まで登りますが、絶景❣️
久々に#道の駅はが #音水湖 を北上し
去年曰くツキの#戸倉峠 を越えて、
30分程酷道を走ると、#杉ヶ原高原
砥峰高原よりも好きかも😊
人が居なくて、ゆっくり観れました。
後でバイク3台程来て、
静岡ナンバーのカタナさんや
加古川のセローのお兄さん達と談笑🤣
#釜坂峠 まで下りて、道の駅淡河で給油して帰宅
ここ最近の激務で一番ホッとした時間でした😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月26日
86グー!
#富山ツーリング
#杉沢の沢スギ
国指定の#天然記念物 で、平地の湧水帯に生育するスギ林としては国内唯一とのこと。
#伏条更新 という珍しい形で生育しているらしいのですが、どれがそれなのかはよく分からず…
とはいえ、エゴノキの花がきれいに咲き、切り株からは新しい芽が元気に伸びてきています。きれいな湧水と鳥の声に癒されます。
途中#黒部川 の河口近くでオオキンケイギクがたくさん咲いてましたが、特定外来生物なんですね。知らなかった…
#Z900RScafe #富山県 #黒部市 #Kawasaki -
2023年05月21日
130グー!
またまた、久美浜のスパイスカレー食べたくて
週末なのに予約せず、開店時間に訪問
が、しかし、やはり一番乗りは厳しい
11時代は団体の客の予約でいっぱい😢
なんで昼に来てくれたら、席を空けてくれると
時間潰しに一路#五色浜 へ
独り占め出来ると確信してましたが
さすがに何台か車が💦
中にはワンボックスまで💦
車一台通るのにスレスレなのに対向来たら
どうするんだろ?🤔なんて思いながら
海岸沿い歩いてたら、不法投棄のゴミの多さに😩
悲しいなぁ〜、本間綺麗なはずやのに、、、
戻ると、バイカーの方が何組か来られてました😆
ヲイラ達は直ぐ通して貰い
チビはチキンカレー、ヲイラはココナッツポーク、それからジャークチキンを🎵
やっぱ、ココの本間美味い😋
ただ、辛さが足りないので、辛さ増し増しにして食しました🤣
本日は筋トレ日なんで徐々に南下していくと
#北丹鉄道遺構群 に立寄り📸
こういう廃線上手く利用出来んかなぁ〜
ユンボがあるから綺麗に撮れなんだ😢
それから篠山を通って帰ったら
見慣れたブルーのニンジャが🤣
ヤエ〜して、そのまま帰宅🎵
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月20日
127グー!
本日はチビの誕生日🎂
チビ企画の誕生日ツ〜🎵
先週行った高岡の里#あじさいの小道 へ
雨雲レーダーでは着いたら、通雨の予定😅
が、しかし、晴れヲトコなんで雨に遭わず🤣
紫陽花は未だ早い言うたのに😅
一株だけ咲いてて、気持ちハート❤️型🎵
久々に#あじさいの小道 側の#有庵 さんへ😊
開店時間⏰ちょうどに到着
既に予約席でいっぱいだったけど
一席だけ空いてました😆
チビは山かけ蕎麦、ヲイラ天ざる🍜
ここの十割いつ食べても香と甘さが良い😋
茄子の田楽を天ぷら、サーモンの天ぷらは
他になく、味わい深い❗️
出る時には満席の上、並んでる😅
お次は#須濱神社 ⛩️
何気にチビが初だった😆
お参りはチビにさせて、
ヲイラは湖面に映る御姿を📸
それから429号線を北上、
喜天華ラーメンを横目に、神子畑にも立ち寄り
#佐中千年家 へ
以前バリケードが張ってあり、
中にすら入れなかった記憶が😅
近くのお寺さんの方がおられ、
屋敷内立ち入りは出来ないが、
バリケード内は入って良いとの事⭕️
立派な商家屋敷❗️と言うのは解るけど
保存状態が悪い😅
ただ、雰囲気は凄く良い🙆
誕生日ディナーの時間に間に合わす為南下
途中#鳥マルシェ多可町 に立寄り、おやつタイム
チビはソフト🍦とプリン🍮
ここのプリン、2個で1,500円😳
私的にはモロゾフが1番☝️
これ、プリン言うよりクレームブリュレ😅
最後に#カセットテープ に立寄り
愛子さん、けんじさん、山崎さんと談笑し
無事帰宅🏍️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月20日
72グー!
今回も#富山ツーリング
#滝好き なので県内の滝を回ってみようと思い、前から気になっていた#魚津市 の#沌滝(どんたき) へ
あまり訪れる人も多くないようで、
思ったよりも「緑の世界」
滝に至るまでも苔むした岩肌を流れ落ちる流れがとてもきれいです
15分ほどで滝にたどり着きますが、途中、川を渡るところもあったりと探検感が強いです
熊やイノシシも出るらしいので、熊鈴もあるといいですね。私はスマホで音楽を爆音で鳴らしていきましたが、滝の音に負けてた気がします…近々熊鈴買おうかな。気がつくと山の中に突入していることが多いので笑
#滝 #富山県 #魚津市 #Kawasaki #Z900RScafe -
2023年05月18日
130グー!
車検終わって引き取ってきました😆
プラグ交換
タイヤ前後交換←ペース早っ😅
バッテリー問題無
エアフィルター問題無
先週末の雨前に預けて正解👍でした😆
指抜きグローブ、ベクトルジャケット
外気は熱いけど、充分なパフォーマンス🎵
写真は家の直ぐ側‼️
こんな所があったとは❣️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月14日
101グー!
#富山ツーリング
春の#称名滝
左側が#富山県 が誇る#日本一 の落差350mを誇る称名滝
右側は雪解けのこの時期限定の#ハンノキ滝 で落差は497mで#幻の日本一
ふたつの滝の落差がハンパないので水飛沫もスゴく晴れてれば虹が漏れなくついてきます笑
写真2枚目と3枚目も#実は日本一 #悪城の壁 (あくしろのかべ)
一枚岩として日本一だそうで、高さ500m×幅2,000mと迫力がすごい
この壁、称名滝が10万年の歳月をかけて削ったそうで、10万年前の称名滝はいまよりも15kmも下流にあったらしい
称名滝へお越しの際には道沿いの「悪城の壁展望台」にもぜひ寄ってみてください
#Z900RScafe #Kawasaki #富山県 #立山町 -
2023年05月12日
137グー!
週末は潰れるし☔️、車検前にひとっ走り🎵
以前から@81818 さんとカレー話で盛上がってて
日本海ツ〜も考慮してるって事だったんで
以前から気になってた#久美浜 にある
#TheSPICE.Co さんへ
#久美浜 って通るけど、なかなか止まらない😅
なんである意味新鮮でした❣️
到着して驚いたのは、お店も風情があるけど
町もなかなか良い雰囲気😁
イケメン店員さんが丁重に迎えてくれ
メニューや注文の仕方を説明してくれました。
カレーは、小麦粉不使用のスパイスのみ
ご飯は白米とターメリックライスから選択
辛口を選びましたが、
CoCo壱で言う3辛ぐらい😋
辛さが足りないのでペッパー加えて5辛に🤣
アレンジカレーでハーモニーが素晴らしい👍
リピ確定です❣️
で、兜山バックに路駐したんでついでに
#兜山展望台 へ
しかし、途中で通行止😅
諦めて降りる途中、地元民に声かけられ
車は厳しいけど、バイクなら行けると言われ
気を取り直して、行くと❗️絶景❣️
しかし、道は酷道でした💦
南下するにしても紫陽花チェックしたくなって
福崎町高岡 『#あじさいの小道 』まで🏍️
久々に来たら、小さな『#どこでもドア 』が🫢
肝心の紫陽花は未だ未開花だよね〜🤣
恐らく6月入ってからかなぁ〜😆
それから少し南下して、超久々の#須濱神社 ⛩️
相変わらず道悪い💦
この前の雨でぬかるんでたし、余計に😥
ここでプラザとの約束1時間前😰
ワープ使って、バイク預けてきました😭
ま、来週初めには返ってくるけど😆
しかし、平日ツ〜たまらん🤣🤣🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
Z900RS CAFE
2023年05月11日
45グー!
仕事終わりちょっぴり遠足
#z900rs #Z900RScafe #Kawasaki