Z900RS CAFEの投稿検索結果合計:4069枚
「Z900RS CAFE」の投稿は4069枚あります。
Z900RScafe、乗鞍高原、彦根城、三本滝、近江神宮 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ900RS CAFEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z900RS CAFEの投稿写真
-
2023年09月26日
310グー!
【7日目】
旭川→星置神社→小樽住吉神社→小樽駅→ニッカウヰスキー余市蒸溜所→朝里川温泉オートキャンプ場
移動距離:230km
旭川から小樽に向かう途中で神社を経由。
星置神社は小さい神社ですが御朱印が20種類以上も用意されていてビジネス感が😅
小樽住吉神社は鳥居⛩️も良かったのですが海に伸びる石段が絶景でした。
小樽駅の駅舎はレトロな感じでしたが調べると上野駅がモチーフだったんですね。
ニッカウヰスキー余市蒸溜所は完全予約制で中には入れませんでしたが、余市駅を見てから蒸溜所の外観を📷でおさめて、キャンプ場近くのスーパーを検索🔍
朝里川温泉オートキャンプ場はソロライダー専用サイトを予約。
値段は1,600円で電源付き👍
天気も良く風も問題なさそうなのでローストビーフ作りを🥩🍴
焚き火🔥もゆっくりできて、近くに流れる川のせせらぎを聞きながら寝ることができました。
◆キャンプ場情報◆
受付は元気があるスタッフが多く気持良いです。
炊事場、トイレ、ゴミ捨て場を囲むようにサイトが区画されているので動線は完璧です。
受付には薪やアルコール飲料やキャンプ道具なども用意されているので⭕️
温泉施設が周囲に何軒かあるのでシャワーの設置はありません。 -
2023年09月25日
50グー!
浜松バイク神社の大歳神社行ってきました
やっぱりお昼は鰻ですよね
最後はカワサキ車に乗ってスズキ歴史館に
今までで1日で走った最高距離です
#Z900RScafe #MORIWAKI #myoga #daisai-jinja #nakanosho -
2023年09月24日
109グー!
#乗鞍高原 ツーリング
#乗鞍三滝 のうち、#日本の滝百選 にも選ばれる#三本滝 に行きました。
無料駐車場がある#三本滝レストハウス から三本滝まで徒歩900m。日頃運動不足が祟って、最後の登りがなかなかキツイ😅
#三本滝 は向かって左から#無名沢の滝 #本沢の滝 #クロイ沢の滝 。#無名沢の滝 は水量も少なく存在感が薄く、写真に納められないことも多いようですね。
いずれも落差50〜60mと大きな滝で、特に#クロイ沢の滝 は滝つぼまで近く大迫力。
途中の渓流や対岸の断崖も表情があって楽しい道のりでした。駐車場から、ところどころ紅葉している木々を眺めながら30分ほどです。
#乗鞍高原 全体ですが、熊の生息域であちこちに#熊よけ の鉄パイプがぶら下がってます。流石に会いたくはないので2、3回叩きながら進みます。
#Z900RScafe #Kawasaki #長野県 #松本市 #富山のバイク乗り -
2023年09月23日
118グー!
先週@97107 君と寄れなかった
#土倉鉱山跡 目指して8時出発のため
ワープしました🎵
家を出る時から寒く24℃💦
メッシュじゃ死ぬと思いベクトルジャケットで
出たけど、飛ばすと、それでも肌寒い😅
#小刀根トンネル に2時間弱で到着‼️
日本最古の国鉄トンネル😊
趣あって良い感じ🙆
ここで@83141 さんと@81818 さんへLINE‼️
ランデヴゥ〜出来るかな?
写真撮って、土倉へ向かおうと
#柳瀬トンネル で長〜い信号待ち😅
トンネル内1車線しかないから😢
30分くらいだったかな?
#土倉鉱山跡 に到着🎵
道もそんな酷道ではないが😅
寸前が車一台ギリ通れるぐらいの道で
ラッキーな事に対向車が😅
紳士なヤリス運転手、バックしてくれました♪
礼を言って、直ぐに見えてきました😁
写真バシバシ撮って、周り見るとススキ🌾が‼️
秋に来たら、絶対良い感じなはず😁
LINEに目をやると、@83141 さんはお彼岸😢
@81818 さんは、走ってるやん‼️
しかも湖西やん🤣
#メタセコイア並木 行けば、
逢える可能性大だな😆
メタセコイアに着くと、腹が減り、
何か食べたいが、、、食べたいもんがなひ😢
すると、zomaさんから位置情報が‼️
割と近いやん😆 一路#route367 さんへ
カレーを食べ終わり、まったりしてる🤣
奈良以来だったんで超久々🎵
先ずはチビと牛タン定食を食し
いきなり下ネタから始まり🤣🤣🤣
色々な話をしました😆
とある場所の映えスポット‼️意外だったが
盲目やった、、、NICEですね〜👍
んで、ココで有名な映えスポットで撮影
良い時間になり、鯖街道通って帰ろうって話に
zomaさんも大注目の店の尾根遺産のお見送り
え、エロひ ハァハァ(*´∇`*)
最後に雄琴ICから名神、中国道、北神戸線で
帰宅😆
zomaさん、短い時間やったけど、
色々話せて楽しかったです‼️
あんがとぉ〜😁
また、近々にいきましょ❣️
-
2023年09月23日
239グー!
【6日目】
宗谷ふれあい公園オートキャンプ場→稚内駅→ノシャップ岬→旭山動物園→旭川神社→旭川駅
移動距離:280km
日の出を見てからテントを片付けて駅舎内を突き抜けている廃路線を見に稚内駅へ🚃
そこからノシャップ岬まで行き、近くの「漁師の店」でコスパ最高のウニ丼を😆
旭川へ向けバイクを走らせ時間がなかったけど思い立って旭山動物園へ寄り道🏍️
思いのほか楽しんでしまい動画や写真を撮りまくってました😅
また、近くの旭川神社⛩️に寄りお参りと御朱印をいただき旭川駅近くのホテルでキャンプ道具の手入れをw
旭川は駅から少し歩くと繁華街があり沢山のお店があるんですね。
お寿司🍣とラーメン🍜を食べに行き本日は終了。 -
2023年09月23日
151グー!
#乗鞍高原 ツーリング
晩夏の#一の瀬園地 #まいめの池
緑の中の白樺が映える
地元の北海道ではそこら中に白樺があったが、久々に目の前にすると不思議なぐらいに白い
風のない池に朝焼けが綺麗に映り込む
乗鞍岳は少し雲が掛かっているがこちらも池に綺麗に映る
近くの#上高地 はバイクではいけないが、乗鞍高原はバイクで行けるのでおすすめ
乗鞍岳の登山客が多い場所だが、
乗鞍三滝や、乗鞍岳を映す池もコンパクトに点在し、写真スポットもたくさんあってお気に入り
10月の紅葉シーズンに入ったらまた来よう🍁
#Z900RScafe #Kawasaki #長野県 #松本市 #朝焼け #富山のバイク乗り
-
2023年09月22日
271グー!
【5日目】
網走→宗谷岬→宗谷ふれあい公園オートキャンプ場
移動距離:329km
朝から網走刑務所へ向かいましたが残念ながら改修中でした😢
博物館網走監獄は営業時間外のため写真のみ。
網走から宗谷岬までは距離が300kmを越えるため道の駅へ寄ったり、ひたすらまっすぐな道を写真に収めたりしてのんびり進みました🏍️💨
やっと着いた宗谷岬は海風が強く写真を撮っている手から携帯が飛ぶのではと思うぐらいでしたがこの旅の目的を1つ達成🎊
宗谷ふれあい公園オートキャンプ場では焚き火🔥をしながら星空も見れてゆっくりな時間を過ごせました😊
◆キャンプ場情報◆
複合施設となっていてとにかく広い!
受付場所からサイトまでは遠かった💧
フリーテントサイトでも区画されていてフリーとは⁉️
炊事場もトイレもゴミ捨て場もキレイでした。
シャワー🚿も遅くまで入れて良かったです。
何と言っても値段が¥500と激安👍
ジュースの自販機やカップラーメンぐらいは販売されてましたが食材やアルコールが必要な方は事前に買っていくことをオススメ。 -
2023年09月20日
251グー!
【4日目】
晩成温泉キャンプ場→釧路→根室(納沙布岬)→網走
移動距離:455km
キャンプ場を出て2時間で釧路駅を見てから釧路和商市場で少し早いランチに。
目当ては「勝手丼」であれもこれも入れたら5,000円超に😅
たくさん頼んでくれたからとご厚意でプラス1品に👍
満腹になってからはアウトドアチェアがとうとう壊れたので、釧路駅周辺のアウトドアショップへ。次に買うのはHelinoxと決めていたのだけどブラックの在庫がなく妥協して迷彩柄に😓
天気はずっと曇っていて根室駅から納沙布岬までは濃霧で景色が分からない状態💦
本土最東端に着いても霧だらけ。
挙げ句の果て土砂降りに遭遇😭
何とか網走に着いてからは洗濯やランタン充電など次のキャンプ支度。
夜は近所の鯨料理のお店で食べ比べセットと鹿肉のカルパッチョ🦌🐳を堪能w
移動距離が長かったので写真があまりないことに今更気付く… -
2023年09月20日
264グー!
【3日目】
苫小牧→襟裳岬→晩成温泉キャンプ場
移動距離:270km
ぷらっとみなと市場で朝食を食べてから出発。
えりも住吉神社で御朱印をもらい襟裳岬へ🏍️
雨雲レーダーと睨めっこしながら見晴らしの良いタイミングでこれて良かった。
階段を降りて端まで行くのは結構大変💦
晩成温泉♨️は入浴料とキャンプ場使用料が込みで¥1,000となっていて関東と比べると激安😊
温泉はヨード泉と呼ばれる赤褐色のお湯で気持ち良かったです!
薪の販売はされていないので、焚き火とバーベキューは出来ず温泉施設内の食事処にある名物「チーズサーモン丼」をいただいてきました。
◆キャンプ場情報◆
炊事場はシンクが2つのみ。
仮設トイレが男女2つずつ。
海側のサイトが封鎖されているため道路を跨いだフリーサイトのみが利用可能(乗り入れ不可)
温泉施設なのでなキャンプ場としてはまだまだこれからな感じでした😅
お風呂は抜群の◎ -
2023年09月17日
132グー!
#CBTR2023 、@97107 君と参加‼️
#彦根城 からスタートが望ましいとあるが
スタートもゴールも特に決まってません😆
とにかく9月16日〜11月26日までに
決められた10箇所を廻る事❣️そんだけ🤣
関西から行くと、#彦根城 は遠い😅
で、#湖西道路 は昼間はかなり混む事もあり
#近江神宮 から時計回りに廻れば
半日もかからないだろう😆
#桂川パーキングエリア に6時半集合
って姉御に知らせたら
久々に顔を出してくれました😆
元気を貰って7時過ぎに出発‼️
このぐらいの時間だと混む事もなく
#湖北みずどりステーション まで
かなりスムーズに走れました🎵
特に混んだのは#彦根城 付近だけかな?
後、#草津 辺りは車の数も増えるから
帰りに面倒なら、初めに#草津 →#近江神宮 のが
賢い選択肢だったかも?
兎にも角にも雨にも遭わず、避暑も出来
無事コンプしたので、ホッとしました😆
昼飯は#街角トレジャー で以前取り上げられた
蕎麦屋#松泉 さん
弾力はないものの、蕎麦の甘み、風味も味わえ
天麩羅もカラっと揚がっていて美味❣️
またまた、リピ確定のお店👍
残念だったのは昼時に行ったのに、
鯖寿司が既に売り切れ😢 次回の楽しみに😆
たくさんのヤエ〜、
スポットでのライダーとの触れ合い
ほんと楽しかった😊
トレーニング🏋️して🍺呑んで、寝よ🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ