Z125 PROの投稿検索結果合計:3031枚
「Z125 PRO」の投稿は3031枚あります。
Z125pro、とびしま海道、AKASO、桜、春スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125 PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z125 PROの投稿写真
-
Z125 PRO
2022年04月03日
116グー!
いつも集合場所まで2時間とか当たり前だけど、本日は遠くからゲストを迎え津市ご案内(〜 ̄▽ ̄)〜
道の駅河芸 7時に集合ということでうちから15分なのですが…いつもの事ながら意味もなく早出の5時半出発(//∇//)
まあ、ほれ
下見ってやつよ。
一番連れていきたかった桜のトンネルは6時から満車(´×ω×`)
道の駅で待っていたら、黒に赤のラインの入ったR25停まってた。
話しかけようか迷ってたら かいさん到着〜!!
で、すっかり R25のことも忘れて朝の挨拶してたら、なんと話しかけられる。
R25乗ってますよね??
よくみたら…
半年前に たまたま員弁のコスモス畑で写真撮ってたら、一緒に撮ってよいですか?って聞いてきたNikonの青年ではないか!!
ご縁ってどこで繋がってるわかんないもんだねぇ。
にゃ〜ちゃん、モグちゃんきて、さぁ出発!!
満車のサクラからの〜、わたくしおすすめのサクラスポットへ。
内緒のサクラトンネルは、Nikon君も合流して、プチ撮影会。
猫好きが集まれば、モーニングはここしかない(≧∇≦*)
ネコ型パンのもーにゃんぐ( ΦωΦ )
あとは、B級スポットを堪能してもらってから、でかいエビフライの店へ。
あ、このエビフライ5本盛りは メニューにはありません(笑)
青山高原も行ってみた。
案内の道が酷道だったけど、楽しんでいただけたようだ(≧∇≦*)
〆はミルクパレット
どんだけ食べますの(//∇//)
津を堪能してもらえて、満足であります。
未舗装と、山道しかないと思われていたら困るので、ちゃんと道路も走りましたよ〜
とにかく、痩せる気がしない、
-
2022年04月02日
69グー!
#御手洗 のノスタルジックな町並み🤗
なんかビリー・バンバンで高橋真梨子な雰囲気
(語彙力が○ソザコナメクジ)
良いっすね(〃´o`)=3
で! 広島もとい呉は#レモン な町じゃケェ🍋
#レモンピッツァ🍕頂きます──美味い😋
見てみぃ、このピッツァ(笑)
生レモンにドライレモンにレモンピューレ
おいおい、わしゃ米津玄師かッ🍋
で!腹が膨れたら次は#ティーコージー さんへ
本場のブリティッシュ#スコーン と
オリジナルブレンドの贅沢#ミルクティー
あぁ~(^^ 幸せが止めどなく押し寄せてくるぉ🍀
そして〆にこれ!
#レモンぜんざい これを食べなきゃ~
ダメですよね😚 うん!美味しいッ🤗
#とびしま海道 ホント最高ですわ‼️ #Z125PRO -
Z125 PRO
2022年04月01日
95グー!
ようやくZ125proのお迎えに。
看板犬 バセットハウンドのラブちゃん
なんと7匹も赤ちゃん産んだんて(//∇//)
どうぞ、見てあげてくださいっていってもーたので、ベビー拝見。
ちょー可愛い(//∇//)
ぜひ、久居まできたら、B2マツモトへ。
いまは、バイク見に来るお客さんより ベビー犬見に来る人の方がおおいんだとか(≧∇≦*)
風がめちゃくちゃ強い中 ちょっとお散歩。やっぱり、ブロックタイヤにしてよかったよ〜。
どこでも行けちゃう。てか、田舎だから
あぜ道、砂利道、山の中
都会のライダーからは考えられないだろうけど、こちら自宅から10分
明るい夜にも、あこがれるが…
やっぱりのんびり 走れるここが好き(o^^o) -
Z125 PRO
2022年03月30日
108グー!
借り物のZ125proで、サクラ偵察隊。
土曜日にゲストをお迎えするので、一番見頃のサクラを見せられるように、あちこち下見。
未舗装もはしるけど、同じバイクだから問題ないよね。借り物だけど。
昨日、今日の温かさで 急に桜もさいてきた(≧∇≦*)
明日の雨でも問題なさそうな7.5部咲。
先日、アップルウォッチを奮発して購入。
手元でシャッターがキレるということを教えてもらい、ちょいと自撮り(//∇//)
見てるの鹿くらいだから、恥ずかしがることも無くできちゃったりして。
ばきゅーーーん!!
ポーズが、恥ずかしいわ(≧∇≦*)!!
ま、どんだけカッコつけても、借り物のバイクだけどね。
いつ、愛車は戻ってくることやら -
Z125 PRO
2022年03月30日
67グー!
平成34年
忘れもしない春のツーリング
楽しかったなぁ~ムチャ乗り(笑)
ミニモトには無限の可能性が有ると信じて
突っ込んだ比婆の山
山の上で見た、あの日の長庚は
何よりも美しかった── #Z125PRO -
Z125 PRO
2022年03月28日
66グー!
ごっちゃんといつもの🅿️で待ち合わせ🏍
お揃いz125じゃ無く、R25で来てくれました。
いなべ市のドンキホーテさんでモーニング👍
ここの喫茶入口では、手作りお味噌やお漬物、
採れたて新鮮野菜🥦にフルーツや、お花を販売されてます。
大きないちご🍓
お願いして店内で食べさせて貰いました✨
滋賀県の狸の電話BOXを見た事無いのよーって話したら、行ったばっかりやのにごっちゃんが連れてってくれましたー🎵
道中もお勧めスポットやお店情報を教えて貰ったし、私の知らないルートを走ってくれて新たな発見が沢山でした😊
ランチは少し遅い時間になったけど、めちゃくちゃ美味しかったー😊
もちろん、ごっちゃんの推し店です!
お腹も満たされて信楽駅の中のお土産屋さんで、
手にしっくり馴染んで軽くて持ちやすい、
いちご🍓柄のお茶碗発見!
getしちゃった✨
桜も咲き出したので、バイク沢山走ってました。
帰宅してから、マジックアワーと夜景を見に行って充実したお休みになりました🌉
-
2022年03月27日
59グー!
戦術走行戦闘機
絶斗突得不灰舞風浪Z125PRO
知恵帰依多 頑絶斗 良々牡丹
チェキータ・ガンZ・ララボタン
推して参る!
マリン後輩
大手を振って罷り通る!
/'⌒`ヽ
と ̄⌒( )^ω^( )⌒つ
~( ノ ̄
~ デブーン~
( 、ヽノ
ノ > ノ
ε= ε= l,,ノ' {,,_ノ
#Z125PRO #バカとバイクのおとぎ話 #二郎系 ラーメン
#カスタムキャスト -
Z125 PRO
2022年03月26日
106グー!
今日は休日なのですが、雨のためバイクには乗ってません😭
①先日ポチッとしたパーツ(オイルキャッチタンク)が届きましたので、取り付けることにしました😄
一応車種専用品なんですけど、クランプ類はなぜかホンダ……😅
まあいいか……ちゃんと付けば問題はありません(笑)
②謳い文句通りだと、エアクリーナーの汚れや、マフラーからの白煙を軽減してくれるらしいので、微々たるもんですけど、環境にも良さそうだし、付いてても損はしないパーツですね☺
③まずは作業しやすいように、左サイドカバーを外します。
④タンク固定用ステーを取り付けます。
ボルトは付属の物と交換です。
⑤エアクリーナーボックス側に、付属のホースを取り付け、純正ホースは切らずにそのまま利用します。
⑥タンクにホースを繋いでから、付属のタイラップで固定します。
⑦サイドカバーを取り付けます。
⑧エンジンをかけてみましたが、何も問題は無かったので、これで取り付け作業は終了です👍
見た目も良くなりました😆