Z125 PROの投稿検索結果合計:3034枚
「Z125 PRO」の投稿は3034枚あります。
吊り橋シリーズ、築地魚河岸三代目、Z125pro、やすらぎ橋、やまと路 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125 PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z125 PROの投稿写真
-
2022年10月18日
111グー!
めがね橋
ねじり橋
おうちカフェ
いなべにいくと、はずせないスポット(≧∇≦*)
この前みたひまわりは、見頃はすぎてたけど
本日の虫 写真が撮れたのでよし!!
コスモスは、まばら
朝から楽しんだあとは…
本日のメインイベント
アクアイグニス内 片山温泉へ(〜 ̄▽ ̄)〜
温泉ツーリングがしたいわけではないのです。
我が家のエコキュートが壊れて湯が出ない。
そして、その先の見通しがたってない( ´>ω<)人
明日もお風呂に入りにいかねばならぬのじゃ〜。
温泉苦手な自分には おっくうでしかたない。
次男坊夫婦は、近所の極楽湯の回数券買ってたから 明日も極楽湯だろう。
うちは、すすめてもらった、榊原温泉予定。
ここね、となりに榊原温泉病院があります。
10年前の事故の際 ここで入院してたので、なんかここのお風呂に行く気にならず。
だがしかし!!
いつまでも 負けてられないので、明日は勝負だ(≧∇≦*)
なんのこっちゃ
そして、我が家の変態 長男は昨日から水風呂です。
かわいそうだから、Amazonでお買い物
明日はここに、コンロでわかして湯をいれてやるよ。
1度、体が冷え切ると あたためるのにかなりの熱量をつかうので、ダイエットにもなるぞ!!
とすすめられたが、命が大事なので、丁寧にお断りしました -
Z125 PRO
2022年10月17日
86グー!
#オイルとエレメント交換
距離忘れてた 😵😵😵
23800
帰ってからのオイル交換
暗くなる前に完了 ^o^
私にはミドリの血液が流れている ( ◠‿◠ )
-
Z125 PRO
2022年10月16日
96グー!
国道を左折したら、こんな道だった(≧∇≦*)
振り向いてその先が国道23号線。
ビュンビュン車が通っております
車と接触してから 隣の車が ぶつかって来るんじゃないかと 公道がコワイのであります。
心のリハビリのために バイクも乗ってるけど、やっぱりこわいよねー。
バイクなんて少し臆病でいいくらい。
でも怖くて、ガチガチもよろしくない。
それなら、わだちをはしっちゃうか(≧∇≦*)
そんなわけにもいかないしね。
来週は、多分、青いバイクで浜松入り。
その次の週にも 予定あり
何とかせねば、相方にも迷惑かける可能性あり。
心のリハビリ
お付き合いしてくれる人 募集中(〜 ̄▽ ̄)〜
-
Z125 PRO
2022年10月16日
54グー!
今日も今日とて、
ちょっとした知り合いと釣ーりング🐟️ #Z125pro
今回はジギング1本でポイポイ⌒・
(っ´ω`)っΓ^^^^J <゜)))彡
結局、僕ぁボウズでしたが、
知り合いが3kくらいのハマチ? ブリを釣りました😙
手早く、その場で#築地魚河岸三代目 して
ご厚意で半身とカマを貰いました😋
でぇ~帰って改めてお土産を#築地魚河岸三代目 して
昼飯は照り焼き……のはずが、醤油が足りず白出汁代用したら、西京焼きもどきになりました😇
まぁ、脂乗ってたしコレはコレで(^^)b
浸けきらなかった1/4身とカマは、
下町のナポレオン浸けにして夕食に
ファイヤー🔥🔥🔥
まぁ~脂がハネる!ハネる!
美味ぁーい!!!!
この時期のお魚は最高でゴンスね~😋 -
Z125 PRO
2022年10月16日
46グー!
最近、急にブレーキのフィーリングが悪くなって、フロントブレーキと前後のフルード交換をしました。
デイトナの赤パッドに変更、交換前のパッドはショーワ製で、これもしかして一度も変えられたことがない?!
前パッドは残り半分以下で交換時期でしたが、決定的に操作性が変わったのはフルードでした。
見た目は少し茶色になった程度で、劣化を予想してなかったんですが、フルードを変えたらしっかり聞くようになりました。
今、ヨシムラのマフラーをつけてるのですが、これカウルに穴あけ加工が必要なんですが、これをやるとリアのリザーバタンクのメンテが大変になりますね(2、3枚目)。
大したメンテではないのに、半日やって疲れました…。まとめてやるのはよくないですね。 -
Z125 PRO
2022年10月16日
39グー!
おはようございます🌞夏場はキツイので基本的にはバイクに乗らない僕ですので、注文していたバイカーズなるメーカーのレバーを取付ける為にZ125 PROも昨日久しぶりに動かしました😆
右側のブレンボマスターに合わせて左も当初ブレンボのカワサキ汎用品というクラッチレバーを取り付けようと試みたのですが、どう足掻いてもポン付けとはならず、メカニカルホルダー等一式が必要になるみたく、費用的に現実的ではなくなったのでショップには心苦しいのですが返品させてもらいました🙏バイカーズ(BIKERS)のレバーはさすがにすんなりと装着できました😆左右違うレバーとなり個人的には100点とはなりませんでしたが、まぁしばらくはこのままで行こうと、洗車も終わり今日はこれから久々のトコトコツーリングに出掛けようと思います🙌 -
2022年10月16日
77グー!
でっかいものに 憧れるお年頃(//∇//)
ちっちゃいバイクで レッツゴー!!
ちっちゃいバイクの代表は、やはり、にゃ〜ちゃんしかいないでしょ(≧∇≦*)
そして、もぐちゃん
2人のつれてきた にーさんは、うちで1番小さいバイクと、ジェベルで参上!!
原材料 タイヤのゴジラ
お名前 ゴムラ
ずっと会いに行きたかったんだけど、遠い(≧∇≦*)、ようやく会えましたわ。
となりにもヤバいやついるし!!
そしてアンパンマン
実はお米を守るヒーロー かかしなんですね。
そのまわりに、怖いカカシもいたりして。
お昼に茶そば
おやつに抹茶ソフト
なんだか、目的が偏ったツーリング(≧∇≦*)
にゃんきち、ゴムラに喰われなくて良かったわ〜