
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌






前回投稿からの続きです☺️
①次の目的地は、日高川町の古民家を改装した、お気に入りのライダーズカフェ、HIDA CUBです😄
店名通りオーナーはカブヌシで、他はモンキー125も所有してます🏍️
②店の敷地内にバイクを停める場合、この狭い坂道を上らなければなりません😨
小型なら大丈夫ですが、中型以上でチャレンジするのは、危険なので止めた方がいいですよ😥
下に駐輪場ありますから☺️
③一時期釜飯がメニューに加わってましたが、今は無いようです😅
目玉オヤジの爪楊枝入れが、個人的にはウケました(笑)
④先程食べた備長炭ラーメンだけでは、全然物足りないので、カレーセットを注文しました😋
これでもまだ満腹にはなりませんでした(笑)
⑤懐かしい物がいろいろありますけど、柱時計だけ現役でした😁
あの独特のボーン❗ボーン❗と鳴る時報、なかなかいいですね(笑)
⑥帰り道ですが、ハプニングがありました😓
カフェを出てから10分くらい経過した時、急に排気音がおかしくなりました😥
(①)止めて見てみたところ、ナットがひとつ無くなってて、もうひとつは脱落寸前まで緩んでました😱
(②)ホームセンターまでは、まだまだ遠いのでナット買うの諦めて、残ったナットを車載工具で締め付けて、そのまま自宅まで走ることにしました😅
排気漏れはしてるけど、爆音ではないので、お巡りさんに遭遇したとしても、捕獲されて青キップにサインさせられることは無いでしょう❗(笑)
珍道中になりましたけど、無事に自宅に帰れました😁
(③)翌日、同じナットを持ってたので、直しておきました😄
これから時々チェックして増し締めします😅
今回の走行距離293km