Z125 PROの投稿検索結果合計:3031枚
「Z125 PRO」の投稿は3031枚あります。
Z125pro、Kawasaki、那須矢の目吊り橋、行って観たかった所、空 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125 PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z125 PROの投稿写真
-
Z125 PRO
2023年07月17日
56グー!
ショウエイVFX-TroyLee
ヘルメットペインターとして
また、AMAスーパークロスのチームオーナーとして
有名なトロイリーデザインズとショウエイがコラボしたヘルメットです。
このヘルメットを被り、予選落ちばかりですけど
レース活動していた思い出深いヘルメットです。
現在でも通用するデザインですが、
26年前のヘルメットなので
あちこちヘタリが出て来ているので
昨日は長年の感謝を込めたツーリングをしました。
今度新調したヘルメットは、同じショウエイで
「VFX-WR BLAZON」です。
大人しいグラフィックですが
TroyLeeに通じるものがあると思います。
VFX-TroyLeeは側に置いて時間を見つけて
綺麗に磨いていこうと思います。
-
2023年07月17日
105グー!
#清津峡渓谷トンネル
#ばえ #スポット
#行って観たかった所
結構人が多いですね。
障がい者は無料です、
つづく ^o^ -
Z125 PRO
2023年07月16日
96グー!
関西から、はじめましてのエギちゃん、六甲さん、きこちゃんが、三重入り(〜 ̄▽ ̄)〜
この時期 おもてなし隊としては、熱中症対策もとりいれながら、プラン設定
関ドラ日陰で インカムのペアリング
日向と日陰って、全然 気温が違うんだよね〜。暑いけど 行きまっせ
ということで、まずは、関宿裏にある、ヒマワリから夏を感じていただく。
2回目の ご案内で、近所のルーブルへ(≧∇≦)
スフィンクスの前で、エギちゃんが写真撮ってたから、六甲さんとクロスジャンプをして、写真を撮ってもらおうと枠内に入るも…
とれてません。
さあ、もう1回
とりゃ〜
とってないよ
なーにー?
3度目の正直じゃー、おりゃー!!
着地失敗 大ゴケする
まるで、子供の運動会で張り切ってコケる お父さん。もう、心と体は別物だ
そして…
動画撮ってました(≧∇≦)って。
ナイス エギちゃん!!
かなり、体内の塩分も抜けたので、最近はライダーをよく連れていく 瀬戸白雲で、おすすめエビフライタイムキタ━(゚∀゚)━!
ごめんして
あたしゃ、ハラミ丼
さあ、お腹もいっぱいだから、なるべく涼しくて交通量の少ない道を選び名張方面へ。
途中の橋で プチ撮影会
この黄色 かなり目立つ(//∇//)
黄色が好きなので、もちろん かき氷も黄色!!
クールダウン
その先で、エギちゃん、六甲さんと別れ、きこちゃんと津に戻る。
どこで写真撮っても 夏!!
お風呂で、なんかヒリヒリすると思ったら…おヒザ すりむいてましたわ -
2023年07月16日
54グー!
今日は暑いけど絶好のツーリング日和❗
大煙突が見たくなり
日立·常陸太田方面へツーリングです。
子供の頃母方の親類宅に行くとき、
山の上でそびえ立つ、巨大な煙突に圧倒されて
また行ってみたいと思っていました。
老朽化で半分以上撤去されてますが
それでも圧倒されます。☺️
この時点で既に暑くなってます。🥵🥵🥵
ここから涼を求めて十王ダム→道の駅さとみと
休憩しながら愛機を走らせ、袋田の滝へ
お腹も空いてきたので
奥久慈しゃもの親子丼を食べたいけど
涼みたい一心でざるそばを注文。
奥久慈しゃもの親子丼は秋に持ち越しってことで…
その後は袋田の滝で涼んできました。
夕方にひと雨降るかもと思い早めの帰宅です。☺️
あ…………しまったぁ〜❗❗❗❗……………
キンキンに冷えた心太を食べてない❗❗😰😰
-
Z125 PRO
2023年07月11日
63グー!
一身上の都合により、再投稿
#ミシュランタイヤ
#シティグリップ2
Fr100/90-R12 Rr120/70-R12
晴れた日も☀ 雨の日も☔
乾いた路面も☀ 濡れた路面も☔
いつでも、どこでも、パンクしても
パーフェクトでアルティメットに走れる
完璧で究極なタイヤ🥰 #CITYGRIP2 #Z125PRO
-
Z125 PRO
2023年07月09日
116グー!
今日こちらは雨が降りませんでしたけど、体調が良くなかったので、無理してバイクには乗らず、自宅でゆっくりと過ごしました😵
なのでネタはメンテナンスと、その他になります😜
①先日Z125PROでトンネル内を走行中、やけにヘッドライトが暗いなあ………と思ってたら、ロービームがポジションランプよりも暗い状態になってました😱
ハイビームはまだ大丈夫でしたけど、これはもう交換するしかないでしょう😅
バルブはH4タイプで、ちょうどミライースからの、お下がりが1個ありましたので、それを再利用します(笑)
赤丸のボルト(反対側も)と、下に光軸調整用のボルトがありますので、それを緩めてベッドライトをユニットごと外します。
②使えなくなったバルブを外して入れ換えます。
ちゃんと点灯するか確認してから、外した時と逆の手順で、ベッドライトユニットを取り付けます。
これでしばらくは大丈夫でしょう✌️
ちなみにバルブはPHILIPS製です😁
③普段愛車を保管してる車庫です☺️
向かって右側にクルマ2台、左側にバイク2台を保管してるのですが、時々招かざるお客(鳥🐦️)が不法侵入してきて、とても迷惑なお土産(糞です😱)を落としてくのです😭😭😭
今まで対策としてCDをぶら下げてみたり、車庫の周囲に反射する物を置いたりしてましたが、あまり効果はありませんでした😰😰😰
他に何か良い物はないかなぁ……と思ってAmazonを徘徊してたら……
④と⑤こんな物を見つけて、思わずポチっとしてみました(笑)
鷹とフクロウの置物です😁
中華製品なので見た目は大雑把ですけど、何もしないよりはマシでしょうね(笑)
⑥鷹は電池を入れれば、鳴き声が出ます😂
フクロウは風が吹いたら、首が回ります😂
⑦フクロウにはバリオスに乗ってもらい、バイク2台の見張りを依頼しました(笑)
⑧鷹にはコペンの横に椅子を置いて、見張りを依頼しました(笑)
設置してから数日経過しましたが、今のところ糞攻撃はされてませんので、効果はあると思われます😄✌️
時々設置場所を変えながら、様子見してみます👍