Z125 PROの投稿検索結果合計:3030枚
「Z125 PRO」の投稿は3030枚あります。
Z125pro、Kawasaki、NinjaとZ、オヤジライダー、カワサキ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ125 PROに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z125 PROの投稿写真
-
Z125 PRO
2024年08月04日
77グー!
#散歩🚶
日の出には で遅れました
いつもの散歩コースはガスがかかり
なので市内一回り
デコに
近くにペグマタイト岩脈
暑くなる前にカンバック 😎😎😎 -
2024年08月01日
112グー!
明日、おばあちゃんになります。
もしかして、バイクに乗れないくらい、体力削られるかもしれないし、まごちゃんの可愛さに、バイクに乗るのをやめるかもしれないから
おばあちゃんイブの本日、今週土曜日働く分の振休をとり、ずっと行ってみたかった 新大杉橋へレッツGOGO!
久しぶりのチビばい
久しぶりの、ソロ
楽しいに決まってる!
大好きなピザをたべてから、クネクネ三昧(*ˊ艸ˋ)♬*
絶景には砂利がつきもの。
平日だからか、いつものことなのか
3桁県道 対向車なし
そして、圏外
橋も貸切(笑)
向こうまで渡りきると熊注意の看板
慌てて戻りましたがな(≧∇≦)
帰り道に寄ってみたかき氷やさんは、今日、明日2時までって
なんてことー
仕方ないから、ガリガリ君なし味
これがまた、美味しいの(//∇//)
およそ200キロのお出かけ
楽しかった~(∩´∀`@)⊃ -
Z125 PRO
2024年07月29日
55グー!
2024/8/14(水)に静岡の白糸スピードランドにて、走行会を開催します♪︎
車種不問・装備不問・スキル不問になります♪︎
革ツナギ無しでも、長袖・長ズボン・プロテクター(もしくはライディングジャケット)でOKです♪︎
スポーツ走行は勿論、日頃のカーブをスムーズに曲がる練習に如何でしょう♪︎
貸し切り料金は、一日借りて
1人¥6,500- になります♪︎
当日は
初心者・中級者・上級者・スポーツ走行
みたいにグループ分けをして、同じような速度で走る組み合わせを模索して20分交代で楽しもうと思います♪︎
現在のエントリーは
大型バイク・125cc・150cc・250cc
の組み合わせです。
カーブをスムーズに曲がる練習から加速やブレーキの練習まで、車の居ない安全な場所で運転練習を一緒にしませんか♪︎
行っても良いよと言う方は、書き込みかメッセンジャーをよろしくお願いします♪︎
m(*_ _)m
追加
「マーキュリープロダクツ様」の出店が、決まりました♪︎
レーシンググローブの無料試着走行も出来ます♪︎
私も使ってますが、カンガルー皮のグローブは今までで一番柔らかくて使いやすいですよ♪︎
(*´ω`*) -
2024年07月29日
105グー!
7月28日のネタです😁
この日の昼間は相変わらずの猛暑でしたけど、めげずに奈良県までソロツー&暴食グルメを楽しんできました😜✌️
①行きはR168を走って向かいました🏍️
思ってた程暑くなく、走っててちょうど良い感じでした😄👌
しかし街中では暑くなってきましたので、GEO橿原店に涼みがてら寄って、時間調整をしました😂
もちろんちゃんと買い物はしてます(笑)
②ランチのために訪れたのは、CoCo壱番屋橿原四条店です✌️
コーンサラダと、海の幸カレーを注文しました😍
カレーの辛さは普通でトッピングは無しです🤣
③体調が良ければご飯の量を、1kgにするつもりでしたけど、連日の猛暑のせいでバテ気味で、さらに食欲も少し落ちてましたから、800gにしておきました😅
それでも普通の3倍近くありますけどね(笑)
久しぶりのCoCo壱でしたけど、相変わらずの美味しさでした😍
ごちそうさま😋👍
④帰り道はR169を走ります🏍️
途中のコンビニで休憩がてらソフト🍦
⑤そして久しぶりに川上村にある、お気に入りの喫茶秀に寄ってみました👌
さっきソフトを食べたばかりなのに、かき氷🍧を注文しました🤣
色はもちろんカワサキグリーン(メロン味)で、練乳をトッピングしてみました(笑)
⑥特にお気に入りになった訳ではありませんけど、再び期間限定謎のファンタを見つけて飲んでしまいました😂
相変わらず期間限定という言葉に弱い師匠でした(笑)
そして無事に帰宅しました🏠️👣
走行距離281km🏍️
⑦おまけの画像です🤣
クルマのメンテの方で、使うことが多いとは思いますが、手の入らない所に落としてしまった、ボルトやナットを手間かけずに拾いたいため、今さらですけどフレキシブルピックアップツールマグネット式を購入してみました😜
これで無駄な時間が短縮できそうです(笑) -
Z125 PRO
2024年07月25日
59グー!
現在絶賛納車待ちです!納車を楽しみに待ってるんですが、バイクのロックについて悩んでます!!
先日ワイヤーロックを購入しました。自宅マンションでは駐輪場の金具と前輪をワイヤーでロックする予定です。
でもこれでは不十分かと思い、後輪にかけるチェーンロックを買おうと思っています。チェーンロックならかさばらないし、外出時にも持ち運べるかなと思ったからです。でも後輪にかけるチェーンロックはあまり意味ないという意見もあるみたいです😱
他にも調べてると、U字ロック、ディスクロック、レバーロック、アラームなどたくさん種類があってパニクってます😭
皆さんは自宅でのロック、外出時のロックどうされてますか?可能な範囲で教えてください😊
よろしくお願いします🙇
-
2024年07月24日
119グー!
2024年7月21日(日)
またまた投稿の続きです。
今回のツーリングの最終目的地
「安住神社」に行きました。😌
バイク神社と有名で
モトクル諸先輩方皆さんの投稿を見て
絶対行きたいと思ってました。☺️
大きな鳥居を見ていると、@128535 さんが
「鳥居をバックに写真撮れるよ」
と教えてもらい、早速愛機:さだ吉をパシャリ📸
そして交通安全で、てるてる坊主の御守りを購入。
その時宮司さんからサイダーを4本いただき
@82810 さん
@128535 さん
@131768 さん
といただきました。☺️
境内に写真を撮るスペースがあり
色々とポーズをとりながら写真に収めました。
暑かったけど充実したツーリングです。☺️
再会を願って皆さんで記念撮影。📸
帰宅の途につきます。🏍️💨
帰りはのんびりと国道294号線を白河方面へ
その後国道4号線で郡山に向かい
自宅に到着です。
今回の走行距離は257kmでした。😌
@125984 さん
@82810 さん
@128535 さん
@126342 さん
@131768 さん
@146358 さん
ご一緒させていただきありがとうございました❗
-
2024年07月23日
127グー!
2024年7月21日(日)
昨日の続きです。
月待の滝でマイナスイオンを浴びた後、
元気になってポーズをバッチリキメてる
ダンディな@82810 さんと☺️
スーパースター@128535 さんです。☺️
既に暑くなってきているので
常陸太田市里美地区まで愛機を走らせ
「さとみ生産物直売所」でジェラートを…😌
ここのジェラートは
里美地区の絞りたての牛乳で作られているので
美味しいです。🤗
皆さんに…
特にJチャンさんに
食べてもらいたいなぁと思って
オススメしたのですけど…🤔
喜んでもらえたかなぁ……🤔🤔
お昼ごはんは@125984 さんオススメの
「そば処 いい友」さんへ
三品そばをいただきました。☺️
自分が好きな田舎蕎麦❗😆
また行ってみたいと思いました❗😆😆
お店を後にして茨城県から栃木県に入り
あに〜さんのホームグラウンドである
「道の駅もてぎ」で休憩。
そして最終目的地の安住神社へ向かいます。
🏍️🏍️🏍️🏍️💨💨💨💨
🏍️🏍️🏍️🏍️💨💨💨💨
続きは明日投稿の予定です。🙇🙇
-
2024年07月22日
114グー!
2024年7月21日(日)
かねてよりご一緒したかった
@125984 さんとご一緒することができました。☺️
天気は☀で絶好のツーリング日和ですが
梅雨明けして一気に夏が来た感じで
ものすごく暑い………🥵💦
合流地点の「道の駅奥久慈だいご」に早めの到着。
暫くして、TWユウジさん
@126342 さん
@131768 さん
@146358 さん
虎之助商会さんの知人の方(すみません…🙇)
と合流しました。☺️
その後、モトクル界のスーパースター
@128535 さん登場。😃
登場ポーズがいつもと違います。🤭
あれ?@82810 さん………🤔
当初あに〜さんは、Jチャンさんと
自分とTWユウジさんにドッキリを仕掛けてましたが
自分が仕掛け人になって
Jチャンさんをドッキリさせる計画に変更しました。
ですが…😅
自分がすっかり忘れてしまい
ドッキリは失敗…😅💦
と思ったら
合流地点に2人じゃなく6人だったので
あに〜さんとJチャンさんが
「えっ⁉️😳」となってしまい
御二方のドッキリになってしまいました。😁
暫く歓談して、最初の目的地である
「月待の滝」に向かいます。
🏍️🏍️🏍️🏍️💨💨💨💨
🏍️🏍️🏍️🏍️💨💨💨💨
ですが、
ここでJチャンさんと愛機すずチャンが…😱
詳しくはJチャンさんの投稿で…😱😱
月待の滝は、水に濡れることなく滝の裏に入ることができることから、別名「裏見の滝」または「くぐり滝」ともいわれ、マイナスイオンをたっぷりと浴びることができるスポットとしても人気を集めています。
ここで、お近づきの印でTWユウジさんとツーショット📸
滝の裏から、あに〜さんとツーショットです。
そして…🤭🤭
TWユウジさん
Jチャンさん
あに〜さん御三方の
「漢の背中」シリーズです。😁😁
と今日はここまでです。🙇
続きは明日投稿しようと思います。🙇🙇
-
2024年07月22日
55グー!
初小型MT、お迎えしました🥳
カワサキ Z125pro🎉
自分の忍千とのサイズ感が凄い😆
小型はパートナーのNMAXで経験ありますが、自分自身が日常的に使う初めての小型になります😊
Ninja1000SXの過走行を抑える
日常軽ツーリング向けで乗っていこうと思います😚
#Z125pro #バイクが好きだ #バイク
#カワサキ #カワサキバイク #カワサキが好きだ
#Kawasaki #小型バイク #ミニバイク ? #納車
#NinjaとZ