Z1000の投稿検索結果合計:5814枚
「Z1000」の投稿は5814枚あります。
アキラです、Z1000、バイクのある風景、Kawasaki、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ1000に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z1000の投稿写真
-
2022年01月08日
263グー!
#アキラです
先ほどの続きです🎵😊✋
祖谷蕎麦って有名だから、まず試さないと❗
とにかく、大行列で40分くらい待ったかな😅(期待大です😁)
ということで、祖谷蕎麦の実力をと、ザルで😋🍴⤴
※結果
これが祖谷蕎麦かって感じ😓
蕎麦はとにかくドロドロ❗
かえしはソーメンつゆ⁉️
@れいさんの温かい蕎麦を少し貰ったんだけど、温かい方がもっとドロドロ❗伊勢うどんよりも😅✋
箸では掴めませんから💦💦
天麩羅は美味しかったですよ😆✋
今度行く時は、景色のみを堪能しに行きたいです✨😊✋⤴
レポート📝✒️以上
-
Z1000
2022年01月08日
268グー!
#アキラです
#人との関わり合いを大切にすれば縁ができ、その縁を大切にすることでツキが回ってくる。
#成功者と失敗者の条件
成功する人
自信と誇りを持つ。
失敗する人
愚痴っぽく言い訳ばかりする。
岡山県倉敷市
本日、☀️
最高気温11゜
みなさん、おはようございます☀️😄✋
では、 ✨問題✨
大都市圏の都市部の気温が周辺部に比べて高くなる現象は?
昨日の答えは❗
✨120(通り)✨
円順列の公式では
(6-1)!=5×4×3×2×1=120となるよ。
タメになるねぇ~✨
今日はいい天気☀️の所も多いみたいですね😊✋⤴🎶
オミクロン株の発生元である、沖縄・岩国米軍基地❗「日米地位協定」の特権をせめてこのパンデミックだけに限り、見直していただきたい❗
では、安全運転を心掛けて、行ってらっしゃい👋😃☀️
さぁ、今日も一日ズトズト行きましょう😉👍
#アキラです
-
Z1000
2022年01月06日
290グー!
※お詫び※
本日の問題ですが遅くなりました。
昨日、深夜までの深酒に今朝は寝坊したことをお詫びします🙇⤵️
#アキラです
#タグ付き
#今日はいいことが起こると
決めておけば、いい日になる
岡山県倉敷市
本日、☀️
最高気温8゜
みなさん、おはようございます☀️😄✋
では、 ✨問題✨
英語の「tie(結ぶ)」に接頭語をつけて対義語にしてね。
昨日の答えは❗
✨菱川師宣(ひしかわ もろのぶ)✨
美人画や役者絵のほか風俗などを描き、これを版画にしたことから庶民の人気を得たよ。浮世絵の絵画様式を大成させたことでしられたいるよ。
タメになるねぇ~✨
今日は強い寒気が日本上空🗾に入るもよう❗1枚多めに着込みましょう✋
てか、みなさんも思っていたとおり、正月🎍明けのコロナ❗また、蔓延してきましね😥⤵くれぐれもご注意下さい。
では、安全運転を心掛けて、行ってらっしゃい👋😃☀️
さぁ、今日も一日ズトズト行きましょう😉👍
#アキラです
-
2022年01月03日
130グー!
2022年初乗り🤩
京都八阪神社初詣に縁切り神社の安井金比羅宮お礼にソロツー行きました😆
昨年と比べて参拝される方や、観光の方は増えていました。
一人で色々と散策していましたが、京都は一人散策するのは、少し寂しいですね😮💨
今年こそ一緒に行ってくれる人を探さねば🥴
53歳のおじさんでは難しいかなぁ〜🤣笑笑笑
#名阪スポーツランド
#ライダースカフェ
#リトルパイン
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイクが好きだ
#ツーリングスポット
#Kawasaki
#フォトコン
#カスタム
#バイクが好きな人と繋がりたい
#バイクのある人生
#Z1000
#GPZ
#バイクが好き
#カワサキ -
Z1000
2022年01月01日
109グー!
新年明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いします😉
昨年は仕事中に追突され、その前の年には身体を壊した上に一人もんになってしまい、不幸続きでしたが、バイク&モトクルを初めてからは沢山の方に心を和ませて頂きました😮💨
フォロワーさん、モトクルユーザーさんには感謝しかありません😭
これからもよろしくお願いします😆
#名阪スポーツランド
#ライダースカフェ
#リトルパイン
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイクが好きだ
#ツーリングスポット
#Kawasaki
#フォトコン
#カスタム
#バイクが好きな人と繋がりたい
#バイクのある人生
#Z1000
#GPZ
#バイクが好き
#カワサキ -
Z1000
2022年01月01日
95グー!
明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いいたします!今日も仕事です...今日は元旦で道も空いてるのでバイク通勤です(#^_^#)一応このバイクは虎がモチーフだそうです(^^)
-
Z1000
2022年01月01日
43グー!
あけましておめでとうございます。
年末中に投稿したかったのですが、間に合いませんでした。
年末休みに入ってから走行可能状態へ追い込み。
ブレーキフルードのエア噛みが解消しないので、
1.マスター側のバンジョーボルトをドレン付きに交換
(解消せず)
2.負圧でフルード抜き取るツールを借りて挑戦
(抜けきった!と思ったらまたエア噛み)
3.キャリパーのドレンをアクティブのにしてたけど、ブレンボ純正に戻す。
(成功)
何とかテンションが掛かる様になりました。
ラジエーターホース
1.ホース右側のクランプに手間取る
2.Amazonでクランプクリップ3本セットを買う
(どれが有効か分からんかったのでw)
3.案外うまいこと行くw
とりあえず、走れる様にして終了。
翌日テスト走行
ブレーキの効きがもう一つ。
まぁラジエーター液の漏れは確認されず。
絶賛改装中の山愛の里周辺をウロウロして帰還。
一応ラジエーター液の状況確認(問題ナシ)
念の為再度ブレーキフルードのエア抜きとマスターの踏みしろ調整をして完了
年内にフロントブレーキまでは手が回りませんでした。今年早いうちにOHしたいなぁ
では、本年も宜しくお願いします。