Z H2の投稿検索結果合計:1031枚
「Z H2」の投稿は1031枚あります。
ごゆり美鶴のバイク解説、バイク×ペルソナクロスオーバー、バイクとクリスマス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ H2に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z H2の投稿写真
-
Z H2
02月10日
156グー!
ポチのランニング🐾🐾🐾
2025.2.9 お誘い頂いていたツーリングに参加させて頂き、8台で伊豆方面に行ってまいりました。🏍️😊
朝夕はとっても寒くメーターの外気温は時折0℃になっていましたが、体感温度はいったい💦
5枚目の写真より、7枚重ね着でモコモコしてます。😂
日中は天気に恵まれ暖かく富士山の写真が綺麗に撮れたので、投稿してみました。
メーターを見ると今日の走行距離452キロで、慣らし運転が 後4キロになりました(笑)
帰宅後身体も冷えてるので、熱燗🍶を準備しつつ
習慣でつい缶ビールを飲み😅おつまみを食べながらA◯◯zonで 電熱服んポチっと購入してしまいました。
-
Z H2
02月10日
31グー!
極寒の日曜日。
かねてから計画してた冬のアワイチ。
まさかの大寒波、も、決行。
けど、言うほど寒くもなく、電熱装備ゼロでも終日難なく走れた。
淡路サービスエリア集合からの、バイク神社から生石公園
由良要塞跡が見たくて。
なかなか良い。
日露戦争前の1800年代後半に建造されたみたいで、140年近く経過してる??未だにレンガとか残ってるのが凄い。
生石からは定番ナゾパラ通過して水仙ライン。
お昼ご飯は南淡路の牛と米。
予約していったから並ばず入店。
冬の短時間のツーリングで並ぶ時間は勿体ないからね。。
お昼してから鳴門周りでサンセット街道北上してアワイチ終了。
ちょうど良いコースでした。 -
Z H2
2024年12月20日
28グー!
:こんばんはごゆり美鶴である。今夜はごゆり美鶴のバイク解説をしよう。今夜のバイクは…悪魔のZのバイクであるZH2を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!
998cc
水冷4st直列4気筒DOHC4バルブエンジン
ボア×ストローク 76mm 55mm
最高出力 200ps 11000rpm
最大トルク 137n.m 14kgf 8500rpm
車両重量 240kg
シート高 830mm
ガソリン ハイオク
燃料容量 19L
フロントフォーク 倒立
クラッチ 湿式 多板
最高速290km/近く (メーター読み)
:である。KAWASAKIのリッタースーパーストリートファイターであるZH2である。スーパーチャージャーを搭載されており、それによる怒涛の加速を生み出し味わえるのだ。大排気量の2stエンジンを再現したかのようであることがイメージされていたのだ。スーパーチャージャーの怒涛の加速や最高速度が300km/近くは正にバイク版の悪魔のzに相応しく、見た目は禍々しく悪魔っぽく感じるビシュアルであるな。🤔 これの青があれば…。
エ:正に悪魔のZH2でございますね。スクリーンウインドを付けたら素晴らしく完璧でございます。朝倉ア○オ様と北○淳様がご登場です。
Z:俺のバイクはこのZ(H2)だよ。悪魔のZが俺を呼んでる…。
地獄チ:くくく…このZのスーパーチャージャーの怒涛の加速と最高速が300km/近くの性能は正に悪魔のZだよ。エンジンを更に改良を施して400km/を目指してみるか?くくく。
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー
-
Z H2
2024年12月07日
23グー!
年末ですけどね、、年明けすぐに車検が切れちゃうんです。
3年前、契約して早く乗りたくて、1月のすぐに納車希望したからなんですけどね、、正月明けすぐ切れる!!失敗した。。
1月にハイエースに嫁のクルマに、コイツまで車検。。3台重なった。。しかもすぐにハーレーも車検。。
タイヤ交換するために、まずは洗車して、それからタイヤ交換。
自分で交換すると、、色んなとこをシコシコキレイにしながら出来るので、僕はタイヤ交換が好き。
リムに残ったビードワックスとか、毎回キレイにしたら気持ち良い。
ビードワックスって溜まるし、結構な汚れ。
毎度キレイにした方が良いけど、タイヤ交換でここをキレイにしてくれるお店も減ったかも。。
お願いしたらやってくれるかもだけど、嫌がられる??
昔のバイク屋さんやったら毎回キレイてくれてたと思うけどなぁ。。
さて、タイヤ交換したら、次はノーマルのメーターバイザーに戻さないとな。めんどくさいなぁ。。