YZF-R3の投稿検索結果合計:2467枚
「YZF-R3」の投稿は2467枚あります。
yzfr3、バイクのある風景、YAMAHA、ナイトツーリング、カエル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R3に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R3の投稿写真
-
YZF-R3
2024年05月21日
98グー!
こんばんは🌛
5月とは思えない暑さですねぇ💦
熱中症に気をつけて楽しいバイクライフを🏍
さて、我が愛車のYZF-R3。
走行距離ももうすぐ50,000kmに到達。
ここはひとつ、大きなメンテナンス作業しましょう💪
初めての開腹作業です。
はい、クラッチ盤の交換です。
今回はクラッチハウジングや、プレッシャープレートなどは目視で判断して必要なら交換する感じです。
交換する部品は、
フリクションプレート
クラッチプレート
クラッチスプリング
クラッチカバーガスケット
クラッチワイヤー
サーモスタット
ラジエーターキャップ
クーラント&エンジンオイル
です。涼しい午前中から始めて汗流しながらお昼すぎに終了でした🥵
バイクのクラッチをバラすのは初めてで、サービスマニュアル見ながらだったので時間がかかっちゃいました。
でももう構造は把握したので次に開腹する時は時短出来そうです。
1番最後の写真に青い部品が見えますが、これは社外品のクラッチスプリングリテーナーです。
クラッチスプリングの暴れを軽減するらしく、クラッチフィーリングに違いが出るとか🤔🤔
試しに取り付けてみました。
組み上がり後に乗ってみましたが、大きな違いはありませんが微振動が少なくなっているような気がします。クラッチが繋がる瞬間のタッチが変わったようです。
まだ組んだばかりなのでこれからフィーリングがどう変わっていくのか検証してみます。
走行距離は伸びまくりですが、意識的にかなりの頻度でオイル交換しているのでエンジンの中は綺麗でしたよ😍
九州沖縄エリアを走破し、ノントラブルで無事に帰ってこれた愛車に改めて感謝です🙏
しかし、立ったりしゃがんだりの繰り返しだったので明日、腰が悲鳴をあげるかもしれません😵😵😭
-
2024年04月14日
32グー!
2024-4/13
半月山展望台から男体山をバックに撮影
昨日から県道250号中宮祠足尾線(中禅寺湖スカイライン)が通れるようになりました
中禅寺湖周辺の市街地は暖かいですがこの道はひんやり冷たい空気で寒かった
YZFR3をレンタルしてみて下道から高速道路までしっかりこなしてくれます。いろは坂の登りでは気を抜いてるともっさり加速ですが回転見ながらギアをガチャガチャかえて走るとそれなりに走ってくれました。
高速道路やすいてる下道の加速感はCBR250RRと同じ感じですが峠ではニダボのほうが機敏に走れた気がします。バイク自体の質感は断然ニダボのほうがいいです。
レンタルで1日走ってみるとこっちが、あっちが、とわかりますね。私はニダボのほうが好きです、R3より質感がいいので250でも所有感があります
でもR3は姿勢が楽でツーリングにはもってこいです。ニダボだと休憩を多めにとらないと疲れます
振動が結構あるのでどちらも手が痺れてきました、ZX25Rは手の痺れは少なかったです。