
くわさま
▼所有車種
-
- YZF-R3
45歳で普通自動二輪免許取得o(゚∀゚)o ヤッ ヽ(゚∀゚)ノ ホー
何歳になっても楽しく美しく元気よく!
突然フォローしちゃいますし、フォロー大歓迎です
平日が休みなのでなかなか皆さんとタイミング合いにくいと思いますが、ツーリング、バイクの見せ合い(笑)など、気軽に声掛けてください
バイク歴
16歳→原付免許
同時に ホンダ Dio SR
2018.10~ホンダ FTR223
↓買い替え
2020.12~ヤマハ YZF-R3(2020モデル)
2023.9~ アプリリア SX125(2022モデル)増車
2024.5 アプリリアSX125売却
2025.4 スズキ Vストローム250SX(2024モデル)増車
お知らせ
2023年5月3日から道の駅スタンプラリーをスタート、2024年2月にフルコンプリート!!
無事故無違反で走破できました。
応援頂いた皆さんありがとうございました。









こんばんはー😊
暑い中お疲れ様です。
今日も暑かったし、明日も暑くなるとか。
そんな中、我が愛車YZF-R3のメンテナンス作業です。
ここ1ヶ月くらいはメンテナンス月間ですね✌️
クラッチ盤を交換したり、壊れてしまったUSB電源を新調したり。
今回はチェーン交換と、前後のスプロケット交換です。ついでにスパークプラグも同時に交換しました。カウルを外すのでプラグへのアクセスは一緒にすると作業効率がアップします💦
スパークプラグは前回交換から約9000km、スプロケットとチェーンは約25000km走っています。
いつものMotoDXスパークプラグ(写真3)。本来ならまだ交換しなくてもいい気がしますが、故障予防的なメンテナンスで。
外す前のスプロケット(写真4,5)。
思ってた以上に摩耗してたかな?
今回スプロケットは前後共にザムを入れました😊
歯数は純正のままです。フロント14丁、リヤ43丁🤩
そしてチェーンはD.I.DのVR46印ゴールドチェーン(写真9)。MotoGPレジェンド、ヴァレンティーノ・ロッシ(VR46)とダイドーのコラボチェーンなのだ!!VR46のステッカーも入ってて、テンション爆アゲ(笑)
そんなこんなで、トータル3時間ほど汗流しながらの作業でした🛠
しばらく走ってみましたが、特に振動や異音もなく快調快調🏍
しかし、疲れた😵💫😵💫😵💫
皆さん今後もご安全に✌️