YZF-R3の投稿検索結果合計:2467枚
「YZF-R3」の投稿は2467枚あります。
RSタイチ、YZF-R3、yzfr3、ふたりの約束、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R3に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R3の投稿写真
-
2023年01月08日
39グー!
#新年初撮り 行ってきました💪
いつもは東扇島東公園ですが、その反対の西公園に初めて行きました🏍
釣り人多かったですが、冬特有の澄んだ空気と夕日がバッチリだったのでバイクと夕日を一緒に撮りました📷
今年もたくさんお世話になります!
引き続きよろしくお願いいたします。
(今年のゴールデンウィークは川崎〜福岡をバイクで走破したいと思う所存です✨)
もっとバイク乗りの人とも仲良くなりたいので、仲良くしてください!今年はここの人ともどんどん絡んでいきたいです😌 -
2023年01月06日
107グー!
こんばんは😊
今夜もよろしくお願いします🏍
年明けの忙しさも少し落ち着いて来ましたかね😴
と言っているうちに成人式ですか。
もう何年前のことでしょう(笑)
さてさて、今回の投稿は以前にも書いた内容なのですが、2019年度の話。
バイクの免許を取ったらあちこち行ってみたいなと思っていろいろ調べたんです。
そんで、目に止まったのが道の駅スタンプラリー🤩
お、面白そうだなと思って実際にやってみました。それはそれは大変でした😵😵😵
細かい出来事を書くと長すぎるので省きます(笑)
スタンプをゲットしたのが127ヶ所。
これは九州エリアの「陸続き道の駅全て」を意味します。
これを達成し、「KYUSYU MASTER」の称号を手に入れました👍
認定証とステッカーです🤩🤩(写真1)
前に乗っていたFTR223で全部回りました🏍(写真2と3)
宿泊はキャンプで費用を抑えました(笑)
さらに九州エリアには離島道の駅があるのです。
五島列島、奄美大島、沖縄です。
合計すると147ヶ所になるようです。
ここのスタンプまで全て達成するとパーフェクト賞で「GRAND MASTER」の称号を得られます。さすが、日本各地での道の駅スタンプラリー中でも難易度が高い九州エリア😭😭
パーフェクトまで行くとさぞかし達成感は半端ないでしょうね。
前置きが長くなりましたが、ここで今年やろうとしていることの一つの決意表明です。
年度が変わった2023年度(4月後半〜来年2月末まで)に再度スタンプラリーに挑戦します。パーフェクト賞は難しいにしても夢では無いと思っています。まずは陸続き道の駅制覇ですね😉
そこで、ひとつ思いついたことがあります。
度々、僕が趣味で小説を書いていてそれを同人イベント(コミケの文学書的な)に出ていることを投稿してました。バイクとはあまり関係ないので詳しい話は書いていませんでしたが。
リアルでお会いした方には話したこともありましたけど。
せっかく自分の趣味が複数あるのでこの二つを合わせて、道の駅スタンプラリーを回るにあたって旅日記をリアルな本に仕上げようと👍悪知恵が働きました🌻🌻
前回のスタンプラリーは回るのにいっぱいいっぱいでご当地の食べ物や景色を楽しむ時間は取っていませんでしたので、今回はぜひ道の駅を楽しみながら回って行ければと考えています
\(//∇//)\
そこで道の駅と言えば、必ずあると思われるソフトクリームをピックアップします。
と言っても全部食べるのは無理ですから(笑)そこの1番人気のソフトクリームを堪能してみます。
ね、面白そうでしょう!?
ところがある道の駅関係者へ僕の計画を話したのですが、道の駅の管轄は国土交通省。
さらに道の駅それぞれ経営形態が違う場所もあって、無許可で写真撮ったり記事にする事は禁止されているとの事。
いきなりピンチです😱😱😱
旅日記本は間違いなく個人で販売はできないでしょうからフリーペーパーで配布できれば良いなぁ💦
それもダメならどうしましょう?
九州マスターの肩書きを引っさげていけばワンチャンあるかなぁ🤔
とにかく許可を得るためには何が必要なのかを次の休みの時に問い合わせてみます🤔
仮にダメだったとして、スタンプラリーはやりますので何かしらの形で旅日記を制作しようかとは考えていますよ📖
これが去年から企んでいた事です👊( ¨̮💪)
九州の隅から隅まで走らねばなりませんのでタイミングが合う方がいらっしゃいましたらぜひお会いしたいです🏍
良ければ短い距離でも一緒に走ることができれば嬉しいです。
走行スケジュールやルートなんかは事前に投稿します。
それでは長くなってしまいましたが、読んで頂きありがとうございました✌️
他にもやることがいっぱいで今年中に終わるのかどうか心配になってきた今日この頃(笑)
#道の駅スタンプラリー
-
YZF-R3
2022年12月24日
49グー!
先週、RSタイチの電熱グローブを買っちゃいました。
1つ前の山中湖ツーリングの投稿でテスト使用していました。高速道路では効果を発揮してました。結論からだと、寒く感じることがなかったです。電熱なので常に暖かいイメージですが、高速道路だとスピードがある分、グローブの冷却が早いので手が暖かく感じることがほぼないです。しかし、一番弱いモードでもあるのとないので全然違います。道中スイッチを切ったら、直後に手が冷たくなり、我慢できずにすぐにスイッチ入れました...
充電式バッテリーなのでロングツーリングだと電池が持ちません(バッテリー2セットあれば付け替え可)。片道2時間以内ならいけるかなってとこですね(使用時間や使用モードによる)。
2022年の1年間頑張った自分へのご褒美です。
#RSタイチ
#電熱グローブ -
2022年12月23日
100グー!
おはようございます😊
今日も一日よろしくお願いします⛄️
今日は個人的にとても大事な日であります。
僕の作品「ふたりの約束」で12月23日が始まりであり終わりでもある日。
バイクに関係ない投稿ですみません😫
初期の頃に作った小説ですが、今でも思い入れが強い作品です。
ちなみに写真は先日一眼カメラで撮ったものです。この後落下の悲劇が待っていようとは思ってもいませんでしたよ😵🤩
#ふたりの約束 -
2022年12月19日
128グー!
コニャニャちは。
今日も一日よろしくお願いします👍
いよいよ今年も残すところ2週間切りました😵
やり残した事がいっぱいあるけど、やり切った事もいっぱいある1年でした🏍
来年は今年以上にやる事いっぱいです。
しっかり計画立てて進めていきまっしょ😁
さて、今回の写真は、10月にサーキット走行したときのです。
サーキットのFacebookでアップされていましたよ📸
ガチガチに力入っていたのであまりカッコよくないですねー🥹🥹🥹
楽しかった走行会でしたねぇ。
来年も行こうかと考えてます🏍
公道でもサーキットでも安全にです👍
では、午後からの仕事も張り切っていきまっしょ👌
-
2022年12月15日
134グー!
こんばんはドーン💣
今夜も冷え込んでますね。
体調気をつけましょう🌳
さてさて、昨日の投稿で一眼カメラがクラッシュしたのを書きましたが、たくさんのグー👍ありがとうございます😊
で、昨日の水曜日なんですが、CORSEBASEの店長さんから、すぐ近くのフォトスポットを教えてもらい写真を撮ってきました
大分県日田市の亀山公園です。
城跡があり、少し登ったところに神社がある公園です。
駐車場の反対側に車両が入られない通路があって、そこに小さな半円状の橋があり、そこがスポットなそうな。
はい、乗っては入られないので押していきました。
夏場は涼しいところみたいで、今行くとめちゃ寒いです🥶🥶🥶🥶🥶
せっかく一眼デビューしたので、いろんなスポット行ってみましょう🏍
どこかオススメの場所があれば教えてくださーい📸
行ってみます∠( ̄^ ̄) -
2022年12月14日
117グー!
こんにちは😊
今日も一日よろしくお願いします(*'-'*)ノ"
寒ーい一日になりそうですね🥶🥶🥶
そんななか、いつものCORSEBASEさんへお邪魔してます。ホットなカフェオレで一息
☕️
昨日井手ちゃんぽんの投稿したのですが、実はその時にアクシデントが発生!!
トイレに行って席に戻る時にリュックが手から落下。😫😫😫
ガシャっと嫌な音が🎶
中を見てみると案の定、入れていた一眼カメラがパリッと📸😭😭😭😭
これも昨日同僚から譲ってもらったばかりでしたのよ、オーホッホッホ😵💫📸
幸い液晶カバーが割れて、液晶に少しダメージが入っただけで写真が撮れなくなった訳じゃなかったです😵
一眼ですからファインダー覗くし、影響は無さそう🥲
年明けたら修理に出してみっかな。
古い機種なので修理出来んかもだけど。
しかし、一眼で撮った写真がモトクルの投稿する時に選択項目に出てこんのはなぜじゃ?
謎は深まるばかり。
それでは良い一日を