YZF-R25の投稿検索結果合計:12047枚
「YZF-R25」の投稿は12047枚あります。
YAMAHA、YZF-R25、yzfr25、ヤマハ、Kawasaki などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R25に関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R25の投稿写真
-
YZF-R25
2021年09月07日
140グー!
今夜の道の駅いちかわは平日だって言うのにバイクの台数が凄かった🙂❗
友達と合流談話してR14を使い幕パー下りに
途中トラックに煽られましたが直後いなくなりました何だったんでしょう?
わたしは飛ばしもしないし普通に走っていただけですが🙂
家の近くまで来て今度はN1111パールホワイト現行?クラウンに煽られ今夜二度目🤔
左に寄って先行けって合図しても行かず
まぁ前に車いましたし飛ばしてる訳でも無く🤔
考えられるのは乗車姿勢ですかね?
セパハン付けたら完全に伏せた状態じゃないと乗れないんです💦
ワザとじゃなくてシート中央位肘に余裕保たせるとヘルメットとタンクの間拳一個
ヘルメットの中からは顎引いて上目遣いって姿勢
普通に走ってて高速走行の様な姿勢
体の前傾がキツいので停車時は今まで以上に足が着かない爪先立ち🙂
けして格好付けてるのではなくて背も低いのでその様な格好に
それがDQN心を動かすのか?
煽るのは勝手ですが突っ込まないでね痛いから🙂
今の乗車姿勢も乗り慣れたので馬鹿にされようがこの窮屈でも走りに支障のないスタイルが気に入ってます
腕ピンと伸ばせば頭の位置も上がりますがその方が危険かとピンと伸ばした腕じゃニーグリップしててもとっさの動きやコーナーリングに支障があるかなと思ってしまいます🙂
まぁそんな姿勢でも普通に車列に合わせて走っていますし後続車に迷惑な走り方はしていません🙂
煽りたい人は煽れば良いしそれに対して抵抗する事もありませんので🙂
今はドラレコ故障で外してますがナンバーはミラーで確認出来てますしDQNさんはせいぜい煽って釜掘らないようにですね🙂
画像は道の駅でコーヒー沸かす友達と愉快な仲間達🙂
と帰ったら縦列駐車してるニャンコ🙂
ニャンコが入るんで夏でもコタツです人間は中入りませんが一匹は一部屋(ライブ配信スペース・プラモブース兼)にいるので一年中空調は全部屋点けっぱなしです🙂 -
YZF-R25
2021年09月06日
316グー!
皆様、こんばんわです。
9月に入って少しずつ日の入りが
早くなってきましたね。
暑さもピークを過ぎた感じがします。
そろそろバイクシーズン到来ですね。
夕日に照らされたR25を
会社帰りに撮ってみました。
さて、今晩のネタですが、
moochiさんの投稿を参考に
生態分析をしてみました。
ただし、バイクではなく自分自身をです。
【名前】かっぱライダー
【分類】未確認生命体、自動二輪愛好者
【体長】180cm(自称、本当は179.5cm)
【体重】85kg(乾燥重量)
【生息】兵庫県三田市周辺の
ラーメン屋・牛丼店・ファミレス・
コメダ珈琲店、鳥貴族
【生態】
①どんなに満腹でも7時、12時、19時がくると
リセットされ空腹になる。
②時間通り食事を与えないと
無口→不機嫌→凶暴になる。
でも適当なもの食わせると一気に平常に戻る。
③子供の心を掴むのが早い。
反面、女性の扱いは呆れるほど下手。
④バイクが好きで、そばにバイクを置くと
尻尾振って寄ってくる。
しかし、専門用語を浴びせると
脳みそがツルッツルなので
理解できず離れていく。
⑤若い頃は自分を『スタンド使いだ』と言い、
「能力はモザイクの向こうを見通せる」と
自慢するほどの視力と妄想力を有する
イタイ奴だったが、
現在は老眼で近くが全く見えない。
なお、妄想癖は衰えを知らない。
ちなみにスタンド名は
「エロエロファント・グリーン」
⑥蜂やムカデを素手で倒せるが
ゴッキーが異常に怖い。
普段は動きが鈍いが、ゴッキーを見たら
ロープアクションかと思うほど跳躍できる。
⑦ドMである。例えれば
「筋斗雲のように用事がある時だけ呼び出され、
踏みつけられて飛ばされて酷使され、
おいしい場面で『帰れ!』と言われても
笑いながら『また呼んでね〜』と言える」
レベル。
⑧基本単独行動を取るが、
バイクに乗る時は群れたがる。
⑨血液型はA型だが、
ガサツで整理整頓ができない。
⑩ヤエーを心の拠り所にしている。
なので連続してヤエースルーされると
凹み方がハンパない。
【主な獲物】肉、魚、糸を引かない食べ物
BOMB、Dunk、デラべっぴん
ガンプラ、キャンプグッズ
こんなかっぱライダーですが、
今後ともよろしくお願いします。
#YAMAHA
#ヤマハ
#yzfr25
#YZF-R25
#生態
-
YZF-R25
2021年09月06日
25グー!
タイヤを交換したので皮むきと噂通りなのか、ためしに何時もの峠とかをブラブラと半日走ってみた⁉️ 動画も作成予定です。
#バイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#カスタムバイク
#バイクが好きだ
#Youtube
#モトブログ
#ヘビーウェイトライダー
#yzfr25
#yamaha
#Kawasaki
#Z1
#pgo
#tlgra125 -
YZF-R25
2021年09月06日
15グー!
カスタムパーツキター!!!
めっちゃ軽い!!
これがモノホンのカーボン!!
運転手目線で見るとこれはかっこいい!!
#YZF-R25 #yzfr25が好き #R25カスタム -
YZF-R25
2021年09月06日
126グー!
アマ○ンとかで売ってるスポットLED🙂
安いが18発購入1発接触不良
走行中に表面レンズが剥がれ落ちるなどの評価もあります🙂
点灯確認してレンズ脱落防止処理です🙂
プラモ用クリアーレジン等ありますが現在品薄なようで...
代用品です🙂
男性には馴染みはないですがマニキュア❗
わたしが付けてるのは超硬質のオーロラホワイト画像の状態で塗膜1mm以上あります自然乾燥の物だとここまで塗膜は付きません🙂
そこで登場UV硬化マニキュアです✨
わたしが付けてる物はUVライトで10秒で硬化します
今回使用したのはUV用のクリアー色60秒硬化です
これをレンズとハウジングの継ぎ目に塗りUVライトで硬化させる
これで完全とは言いませんがレンズ脱落や内部の雨水侵入は防げます🙂
注意するのはUV用の殆どは自然乾燥では硬化しません❗
意外と使えるマニキュア
ステッカーの尖った剥がれやすい部分にちょんと付けて剥がれ防止・ある程度の絶縁に使えます🙂
ステッカーは自然乾燥のタイプが良いです剥がすとき溶剤を使わなくても剥がせますので
奥様のいるかたはUVライト持ってるかも知れないですね
買ってもわたしの使ってるライトが3000円位かな?UVマニキュアは大体1000円です自然乾燥ならダイソー等でも手に入ります興味の有る方はお試しあれ🙂✨
一応自己責任で🙂
画像のスポットLEDは滅茶苦茶眩しいので直接見える場所はエーモンの調光器を付けた方が宜しいです怖いお兄さんにボコられるレベルです🙂
-
YZF-R25
2021年09月06日
293グー!
【今日は朝から運気あげあげ】
皆様、おはようございます。
🏍=3 🏍=3 🏍=3
今日はとってもええ天気。☀️🌈✨
週末こういう天気が増えてくれたら
バイカーにとっては最高なんですけどね。
👏👏👏
って事で、朝から相棒R25の写真を撮りました。
😁😁😁
さて、
今日は朝から運気が上がるような
いいことが。😍😍😍😍👍
①愛犬はなちゃん🐶がカーペットにやらかした
おしっこの後が綺麗なハート型❤️💕
もう生後7ヶ月になるはなちゃんですが、
たまにシートがないところでおしっこして
しまいます。😂😂😂
朝からやらかしたので
教育的指導をしようかと思ったのですが
おしっこ後が本当に綺麗なハート型だったので
怒る気がなくなりました。🥴🥴🥴
②出かけようとしたら、
朝だしの特大ゴミ袋が5つも💰💰💰💰💰
月曜の出勤って荷物多いんですよ。😵😵💫😵
メット⛑🪖もあるし。
それで特大ごみ袋が5つあるなんて
どうやったらこんなゴミが出るねん。
😰😰😰と思いつつ、
「これは筋トレだ!ダイエットだ!
淡路島でたくさん食べた帳尻合わせだ!」
と考えればむしろラッキー。👌👌👌
なんとかやりくりしてゴミ出しできました。
🤗🤗🤗
③何故か全ての信号がタイミングよく青信号
これは珍しい。
いつも最初の信号🚦が赤で、
そこで捕まると呪われているほど
それ以降も信号が赤なんですが、
今日はギリギリ青信号の間で
渡り切れました。🙌🙌🙌💪
その後も全ての信号が青。
素晴らしい!😃😄😃
今日はさぞかし運勢が良さそうだぞ!
どれ、獅子座の今日の運勢は。。。
3位!!!😃😍😃🎉
ううん。。。これくらいの方が
いやらしくなくていいぞ!😝
なになに〜。
「周囲から注目を集める日」だって〜!
( ̄∀ ̄)わーい!🎉🎉🎉
「メールなどに使ったことがない
飾りをつけると運勢UP」だって〜。
よーし、今日のモトクルの投稿も
派手派手にしちゃおう!
では今日も一日頑張りましょう。
#YAMAHA
#ヤマハ
#yzfr25
#YZF-R25
#運勢
#獅子座
-
YZF-R25
2021年09月06日
132グー!
FBを一回退会再登録したらブロックしてた奴からメッセージ😑
会ったのは一度だけ暇だからバイクの引き取り付き合ってあげたんだけど
会うまでは好感の持てる会話
いざ会ったら
『彩に寄ってくる男はエロ目的だ!俺が守ってやる!』←いきなり呼び捨て
『○○は馬○だから中華トライク買った』←わたしのリアルな友達を罵倒この時点でかなり頭来てた
『俺の事はサトルって呼んでくれ!』←何故?
『道志走る奴は大したこと無い!』←?
と裏表がハッキリしてる奴
引き取りの時間をちゃんと聞いて無く現着5時間の暇
ソイツの放った一言❗
『ラブホ行こうか?』←は?何考えてんだコイツ💢
当然行くわけ無い💢
お前が一番下心あるんだろ💢
まぁ感じからしてわたしが彼女になったつもりみたいだったけどフザケルな💢
千葉県鎌ヶ谷→多摩→越谷→多摩→鎌ヶ谷帰宅
多摩到着ウエアに着替えて話す気にもならないので じゃね❗ っと退散その場で速攻ブロック❗
で新しいアカウントでちょっとだけ話ししてあげた
事務的なやりとりでポジションも変わってのりなれたよ言ったら画像の文章
r25の女相手にV-MAXで勝負しろってアホでしょ?
わたしが速いとか上手いとか言った訳じゃないのに は?ってV-MAXの排気量いくつだかしらないけど4倍以上だと思う
それに勝負しろって敵うわけ無いじゃん?
勝ち目があるとしたらコーナーリングかな?軽量パラツインはコーナーでは強みとは聞いたことがあるr7もパラツインになるくらいだし
ブロックした後わたしの取り巻きにパワハラ・セクハラって攻められたらしく周りはみんなブロックしたらしい
まぁわたしが取り巻きにはコンナ奴よって教えたからね
ブロックされてたのに再接近してくるって頭沸いてるのかな?
画像MT-9自分の物の様に話してたけどレンタルだった😂
ちなみにV-MAX納車の時またがったらわたしベタ足コイツわたしより背他界180位
爪先立ちは笑えたコーナーでは軽バンに煽られる始末😂
-
YZF-R25
2021年09月06日
165グー!
この車体色も見納め🙂
昼間はライコで友達と待ち合わせしてると先日お会いした方とお話を🙂
なんと❗モトクルのお友達でした❗
ビックリ😳
今日は奥様も同伴で4人での談話🙂
画像白車体はモトクルのお友達の愛機です✨
奥様もバイク乗りで夫婦で同じ趣味って羨ましい✨
ウチの旦那はバイクは無知なんで🙂
夜は道の駅いちかわ→幕パー下り→第2湾岸(わたし達の通称)→ポートタワー→前走るパトカーに気を取られJR千葉駅周辺に💧ナビ付けて来なかったから道がわからず14号に出るのに迷子💧
今夜はお巡りが多過ぎてJR船橋付近は通らず帰宅🙂
メッシュジャケットだけじゃ今夜は寒かった⛄️
-
2021年09月04日
92グー!
暇だったのでとある廃墟へ
道中、耶馬溪を経由したのですごく気持ち良く走れた♪
またひとつツーリングコースが増えました👍
#YAMAHA #yzfr25 #ツーリング #ツーリングスポット -
YZF-R25
2021年09月04日
41グー!
もうかれこれ3週間ほどまともにソロツーすらやってないなぁ…ってモヤモヤしながら過ごしてました。
2日前から天気予報見て、土曜日晴れんのか雨降んのかハッキリしろ!って思いながら仕事しでした。
そして今朝天気予報や雨雲レーダーみたら、俺の好物である「山道コース」にさえ踏み込まなければ雨雲を避けたツーリングが夕方まで出来そう!!と言う未来が見えたのですぐにバイクに跨る!!そして今日こそは一部例外のコースを覗いて流れに乗る運転を心掛けると誓うのである。
当初設定したコースは国道11号から55号を永遠と南下。足摺岬まで行かずともその辺で海鮮モノ食べて引き返して帰って来る、帰り道に阿波サンラインと日和佐道を通らず旧道区間だけ楽しんで攻める!!と設定。
が、2時間ほどブンブン走って宍喰あたりで「このまま北側の山を越えるルートがもしあれば木頭木沢辺りに出ていつもの楽しい192号ルートで帰れるんじゃね?山の方雲ないし。」と言う何のために今朝計画を立てたのか、そもそも予定は未定が基本設計の中の人なので自分で作った旅のしおりを最初から最後まで遂行することなんか無理なのである。
という訳でいつものノリで、どこに繋がってるかわかんないけど県道301号に乗っていざ北上。またまたなんの為に山道コースを避けて海側走っていたのかを忘れていたけど、前日までの雨で苔は本気出してるし落ち葉も全力で牙を剥く。水溜まりとかいうレベルじゃ無くて一部まだ川になってるような場所もあるしで中々にハイレベルな険道であった…。まぁ酷道険道好きにはちょうどいいレベルかな、ハハハとか調子に乗ってたら途中で山腹崩壊で迂回せよという看板。\(^p^)/オワタ
で、その迂回せよの看板の前でバイク停めて、全く知らない迂回路を逝くか戻るか悩んでたら、途中で道を譲ってくれた地元のオッチャンに話しかけられる。
「ニーチャン道に迷ったんか?このまま走って左側に曲がったら野根川沿いを海まで続く道があるからブラブラ走ってるだけなら引き返すよりはええと思うぞ!😎」と教えてくれた。ジムニー乗り回すタンクトップの色黒オッチャンカッケー。サンキュージムニーオッチャン!
という訳で言われるがまま険道…県道301号から県道300号へ。
が。これが騙された。
苔が本気出すとか落ち葉がとか言うレベルじゃ無かった。ワダチを踏み外したら苔を踏んでしまって滑る!とかじゃなくて轍が無いのだ。あと雨降ったあとで所々濡れてるとかじゃなくて、山から流れたきた雨が川に向かって道を挟んでずっと流れ込んでるので道が川状態。
そらオッチャンのジムニーやったら行けるやろwww俺のR25やと逝ってしまいますwwwとか思いながら恐る恐る進む。
どうやら野根川は鮎釣りで有名なようで所々であゆ釣り名人を見かけつつ、途中で謎の吊り橋を見つけたので休憩がてら吊り橋を歩いてみる。あ、無理無理w無理ですわwwギシギシ言うてますしwwとか一人はしゃぐ35歳。
とりあえず半分ぐらいまで渡った風の写真(実際は固定部から3mぐらいしか進んでない)を撮ってたら、川の透明度が高すぎで橋の上から立派な鮎がたくさん見えるではありませんか!!鮎いいなぁあゆ上手いしなぁ…。鮎食いてぇなぁ。って思ってたら吊り橋の揺れが大きくなってきたので、チビりそうになりながら必死に戻りました。
川の水かあまりにも綺麗なのでインスタかLINEに上げようかと思ったら同じ職場の人が先週上げた投稿を見てしまって頭の中は味噌カツラーメン1色に。毎度毎度言うようだが、中の人はアホで単純なのである。
海陽町?の55号沿いにある「トンファン」と言うお店で高知まで行かなくても味噌カツラーメンが食べれるぞ!と言う投稿。ちょうどトンファンは帰り道なのである。
さぁ勢いよく騙された悪路をエリザベス号に跨って走り出す。途中で姫路ナンバーのライズが道を譲ってくれるも、こんな悪路、アナタのフルタイム2WDよりも安定して走れない後輪駆動の2輪に道を譲るとかどんな嫌がらせなのよ。と思いつつ譲られた車に後ろからプッシュされてるような感覚になって脳内で勝手にf1のチームラジオが聞こえてくるようでした。
なんとか命からがら東洋町の海沿い、55号まで戻ってこれたのでそのまま徳島方面に向かってトンファンへ。迷うこと無く…って感じだと「コイツwwドンだけ味噌カツラーメン食いたいねんwww」とか思われるのも何となく嫌なので注文を取りに来てくれた若い店員さんを少し待たせつつ「んー、味噌カツラーメン?で…」とあたかも味噌カツラーメン初体験を出して注文。
これは好みの問題かもしれないけど、トンカツの厚さとかも考えたら個人的には自由軒よりもトンファンの方がほんのちょっとはだけ買ってる気がする( ºωº )けど味噌ラーメンの味としては自由軒の方が優しい味噌かな?どっちも美味しいけどね!
あとは予定通り帰り道に阿波サンラインと旧道55号をぶっ飛ばしてヒャッハーして帰るだけだ!って事で阿波サンラインはヒャッハーって感じで何処かいいロケーションで写真撮れないかなとか思いつつ、そう言えばサンラインモビレージがある所はほとんど人が居なくて人目を気にせず写真撮れそうだなぁと思いつつ5年振りぐらいにサンラインモビレージ手前までバイクを走らせたらなんとまぁ若いリア充カップルが2組も…
なんだよふざけんなよいつの間にこんな人里離れたモビレージ以外何も無い場所がリア充カップルの隠れ家みたいになってんだよ…😭と心の中で叫びつつUターンしてオジサン怒りのフルアクセルでウィリーカマしてリア充カップルにさながらナポレオンの絵画のように見せびらかせてきたわけだけど、写真が撮れなかった悲しみでアクセル開けすぎてマジでひっくり返る所だったんだなぁアレ。人前であんなにフロントタイヤ浮かせたの初めてってぐらいひっくり返りそうだった。危なかった(・ω<) テヘペロ
そんなこんなで帰り道は時間に余裕もあったのに写真を撮るロケーションが見つからず、日和佐道を通らずに旧道にそれたらいきなり土砂降りに降られてもう大爆笑しながら走ったりと色々大変でした。
ちなみに土砂降りは日和佐道と合流する少し手前で止んで、日和佐道から走ってくる車は全然濡れてなかったので大人しく日和佐道走ってれば濡れる事も無かったんだろうなぁと思います。ドチクショウ_( _´ω`)_
まぁ…久々にブンブン走れて楽しかったです!











































