XV1900CU/Raiderの投稿検索結果合計:806枚
「XV1900CU/Raider」の投稿は806枚あります。
レイダー、バイクのある風景、バイクが好きだ、タンデムツーリング、西播磨 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXV1900CU/Raiderに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XV1900CU/Raiderの投稿写真
-
XV1900CU/Raider
06月07日
31グー!
今日は朝イチで道の駅・歓遊舎ひこさんの惣菜で軽く食事。道の駅ご飯では、かなり美味しい味付けです。
そのあと、いつものhikosan・Kitchencarへ
新しいメニューでヒコサンド(ぜんざいホットサンド)とコーヒー。ほんとにのんびりできてリフレッシュな午前でした。
帰りに寄ったコンビニで初めてストライカーのオーナーさんと出会い並べて写真とらせてもらいました。聞くとステップはドラッグスターと同型で外見はレイダー寄りでも、要所にXVSスター系統を引いている血筋がいけてたなぁ。
昼から娘の吹奏楽祭いって、福岡国際センターでやってたインディアンやQJモーターなどのバイク試乗会へ。
どのバイクをみても、レイダーほどしびれなかったけど、インディアンのスカウトボバーやハーレーのX350も素敵なバイクだったなぁ。
て、ことで帰宅後、洗車とオイル交換!
しばらく出張だし、8月の四国カルストまでしっかり整備しとこ! -
XV1900CU/Raider
05月11日
70グー!
自宅→白馬→糸魚川→小谷→白馬→大町→安曇野→自宅
道の駅6カ所スタンプ押し&展望台巡り🏍️
道が細く狭い展望台巡りにはレイダーではキツかった🤣🤣🤣
長野県の南から北を縦断し、ついでに糸魚川まで足を伸ばし海を堪能😀
海無し県の長野県にとっては海は毎回憧れます!
スタンプも押せたし、目当ての展望台も行けたので良かったのですが…
お昼が…
目当ての定食屋さんがまさかのお休み💦
なので、道の駅にておやきを買って食べました!
やっぱり自然を堪能するツーリングは最高ですね!
#展望台
#展望台スポット #バイクのある風景 #ソロツーリング#yamahaが美しい #ツーリングスポット #ヤマハ#絶景#信州#アメリカンバイク
-
XV1900CU/Raider
05月06日
333グー!
本日でGWも終わり、楽しい休みは時が過ぎるのが、本当に早いですね。😢
GWは2日使って、宮崎県えびの市に泊まって、翌朝熊本方面を走りました。以前コンテナホテルに泊まった方の投稿を見て、良さそうだったので自分も泊まってみました。できてまだ新しかったので、キレイで快適でした。また泊まってみたいです。
近くに昔ながらのスーパーがありいい感じでした。😆
翌朝、だいかんぼうの辺りを走り、瀬の本レストハウスに寄って、小国、日田を通って帰りましたが、瀬の本レストハウスのところで痛恨の携帯のバッテリー切れで、残念でした。
久しぶりの県外は楽しかったです。( ≧∀≦) -
XV1900CU/Raider
05月05日
34グー!
今日はひまつぶしの湯さんへ。
貸し切りで一人300円!
シャワーなし、ドライヤーなし、トイレは和式のみ!お湯は掛け流し!お湯の中は細かい苔やらが舞い踊る。壁の隙間から隣の風呂見えてたり(ノートにシリコン剥がれて見えてます!って書いときました(笑))、前の畑で農作業してる人から立ったら丸見え!
子供は日本の宝!で無料!
でもね、これでいいんですよ。
ご自宅の敷地内?に3個のお風呂を解放されてる地元の人ぞ知る的なお風呂。
めんどう見ておられる近くの片が来てくれて有り難うって声かけてくれるんです。
朝イチ冷えた体を温めて南阿蘇へ。
今日は火口へ上がれたのでバイクであがってきました。400円!GWなので車混んでたぁ。
火口から降りてきて1キロほど走り減速の時にクラッチ切ったらエンスト!!
主観の診断は火山ガス吸気して止まったな( ̄~ ̄;)
そのあとは調子よくざっくり13時間のツーリングおわり!
3日続けてはしってたから、今日は腰と尻が・・・
明日はDS4のタイヤ交換息子に頼まれてるからしてやるかな。
-
XV1900CU/Raider
04月30日
21グー!
先日、やっとのことでエンジン不調が解決。
の、矢先。と言うか解決した翌日にエンジン付近から「キュっキュっ」というか「ギュッギュッ」に近い音が・・・!
この、9ヶ月間のエンジントラブルは特に走る時のストレスだったので、ようやく解決した翌日の異音。
嫁さんと朝からツーリングする予定が取り止めに。
と、言うとこで故障明けの異音で半日、すねてやけ酒でノンアルビール4本ものんでやった!
で、異音の相談を購入店にメールして、色々教えてもらい。
なんと、ジェネレーターの音っぽいとのことで、電装関係チェックしたら、ヘッドライトのバルブ、ハイビームしかつかへんやないか!
と言うことで、急遽オートバイでバルブかってきました!
今回、初めてレイダーのヘッドライト開けたけど、初めて整備しやすい~( ̄^ ̄)d
六角ビス2本外してカプラー抜いて付け替えのみ。5分も要らなかった(笑)
無事、異音もきえました。
ゴールデンウィーク走れるぞーーー!
あ。息子のDS4、タイヤ交換しなきゃ。 -
XV1900CU/Raider
04月27日
26グー!
やっと、アイドリング不調の原因特定と修理完了!
お店の方に聞きながらなんとか自力で最後までクリアできた!
結局なんやかんや10万ほど部品代でかかったけどレイダーの仕組みについて一部理解がふかまった。
やっぱり遠方だったけどレイダーに強いお店なので凄かった!
惜しげもなく整備技術をおしえてくれる店長さんにも感謝です。
細かい部分はお店のノウハウなので掲載できませんが、これでやっと、10ヶ月近いエンジントラブルとの闘いに終止符!
最終確認に神湊までGO!プリンを買って帰宅。本当に調子いい!
今年もたくさん嫁さん連れていろんな所へ!
お店の方にお礼は福岡で私が好きな明太子を送りました。ついでに醤油ソフトもたべて。 -
04月23日
53グー!
やっと今年の初乗りができましたまずは交通安全祈願
#レイダー
#バイクのある風景
#タンデムツーリング
#西播磨
#バイクが好きだ