XT1200ZE Super Tenereの投稿検索結果合計:797枚
「XT1200ZE Super Tenere」の投稿は797枚あります。
コマ図ラリー、sstr2023、GO/ST、疾風巡拝、アドベンチャーバイクフェスティバル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXT1200ZE Super Tenereに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XT1200ZE Super Tenereの投稿写真
-
XT1200ZE Super Tenere
2023年07月17日
36グー!
GO/STの旅
その④
階段はそこそこきつかった…( ´-ω-)
暑さにやられつつ今回も無事終了~
#GO/ST -
XT1200ZE Super Tenere
2023年07月17日
38グー!
GO/STの旅
その③
人懐っこい猫で時間が溶けていく
無限ニャンコに嵌まりかける…危なかった(* >ω<)
#GO/ST -
XT1200ZE Super Tenere
2023年06月18日
39グー!
ラリーの朝は早い…
今回は、ターゲットタイムに合わせるタイプのラリーでしたが…
タイムはオーバーだったが、足切りには間に合いました(^_^;)
タイムは後林道内の速度位しか削れ無いが…
#コマ図ラリー
-
XT1200ZE Super Tenere
2023年06月11日
50グー!
ラリーの朝は早い…
そして
ラリーの雨は辛い…( ´-ω-)
崖段差登りや溝渡り
深泥抜けや川化林道で
かなり仕上がりました( ゚ 3゚)
結果はCP2足切り間に合わず( >Д<;)
掘って直立になったり、溝岩でアンダー打ちまくったりな上に悪天候で路面は最悪…
スゲー楽しかった( ゚∀゚)ノシ
ヘルプしてくれた人には感謝しかない(´;д;`)
またリベンジかな~
#コマ図ラリー -
2023年06月04日
199グー!
喜如嘉の七滝パワーアップツーリング🏍️💨
TRIP : 231km [42,167km => 42,398km]
Total time : 6h 07m
Ride on time : 4h 56m
久し振りに妻とタンデムツー🏍️💨
喜如嘉(きじょか)の七滝に行ってきました🎵
ここは沖縄県内でも屈指のパワースポットらしく、厄除けとか自身を清めるとか運気が上昇するような場所ではなく、自身のパワーが上昇するとのこと🔥とても静かで落ち着く雰囲気でした😌あと、気のせいか分かりませんが匂いが違うというかなんというか🤔とにかく不思議な感覚を覚える所でした😌
滝壺付近に訪れた人がしたであろう「ロックバランシング」がちらほら🪨🪨私も石が積めたらイイ事あるかもと挑戦してみたら…できましたよ😉(1枚目)これがなんか滝を見つめる小人のようで凄く愛着が湧いてしまった☺️
帰りは「道の駅かでな」でクレープを食べました🎵ウマウマでした‼️ -
XT1200ZE Super Tenere
2023年05月28日
66グー!
アフターSSTR②
烏賊キングに見送られ狼煙へ~
途中で立山連峰らしきものを望む
スマホカメラじゃこの辺りが限界…( ´-ω-)
#SSTR2023 -
XT1200ZE Super Tenere
2023年05月28日
50グー!
アフターSSTR①
一路朝千里をキメて神社へ~
空いてる浜を思う存分味わい(爆走)
一人再ゴールをキメル残念な人はコチラですよ( ゚ 3゚)
烏賊キングに会いに行く途中
こじんまりとしたパン屋を見つけて
遅めの朝食
旨かったのでまた寄ろう…
#SSTR2023 -
XT1200ZE Super Tenere
2023年05月27日
43グー!
SSTR2023も無事完走~
今回はオーソドックスなコース設定かつ
遠回りでした(^_^;)
寒かったり暑かったりで装備が悩みどころでした…
皆さんのSSTRはどうでしたか
#SSTR2023 -
XT1200ZE Super Tenere
2023年05月25日
55グー!
コマ図ラリーの写真を撮っていただけてた
ありがたや~( >Д<;)
何か重戦車が走ってる様に見えるな…(^_^;)
#コマ図ラリー -
XT1200ZE Super Tenere
2023年05月21日
36グー!
ラリーは無転倒で無事完走~
かなり楽しめましたが、やはり重量車ダート(深泥)
は疲れる( ゚ー゚)
今回の装備内容で十分いけるので、コマ図ホルダーを付けっぱなしにする必要が無く良いな
普通にツーリングにも使うわけだし
オーバーホールした足周りはまだ硬いなぁ…
後は帰るか寄り道かだなぁ…
#コマ図ラリー -
XT1200ZE Super Tenere
2023年05月21日
35グー!
モトクルイベントに参加してきました~
主催者様の頑張りでかなり楽しめました。
主催並びに参加者の方々お疲れ様でした( ^▽^)
当の本人は夜勤明けでそのまま参加だったんで
後半グロッキーでしたが(^_^;)
本日は本命のラリーイベントに参加です( ゚ 3゚)
装備もラリー仕様にチェンジ
そしてラリーの朝は早い( ・`ω・´)
#モトクルミーティング
#コマ図ラリー -
2023年04月10日
31グー!
4/7〜10で滋賀↔山口ツーリング(船旅含む)に行って来ました。
旅の一番の目的は山口の友人達とのツーリング、せっかくなら少し足を伸ばして本土最西端まで行こうと色々計画。
出発当日(4/7)は雨が降る中の出発、雨対策を万全にして大阪南港へ移動開始。フェリー乗り場まで滞りなく初日は終了…かと思いきや想像以上に気温が低く寒い。確かインナー用の服を…忘れてる(涙)
とりあえず予備のロングTシャツをもう一枚来て翌日を過ごすとする。
4/8の朝には門司港に到着。そこから地元のツーリング仲間と合流し長崎県佐世保市の「本土最西端」まで高速道路ツーリング、前日の雨の影響かやっぱり気温がやや低い上に突発的な風が強くて車体が振られて想像以上に疲れる。何はともあれ目的地に到着、例に漏れず駐車場にはバイクがズラリ、考える事は皆同じか。
記念撮影して近くにある「おさかな広場 小佐々店」に寄って記念の「到達証明書」を発行して貰いついでにちょっと買い物、帰る前に佐世保バーガーを食べて山口べ帰路につき「めかりPA」で休憩と記念撮影。そこで仲間とは別れてホテルに直行。
4/9は目的の山口の友人達とツーリング。
朝9:30集合だったが、一応主催なので早めに到着。続々と集まり予定通りに出発、途中コンビニに寄った際に自身が持ってるBluetooth機器と使ってアプリの「Discord」を使えば走行中でも話せるとの事だったので使用してみると…ホントに話せる!目から鱗とはよく言った物だw
目的地の「太鼓稲荷神社 」まで自身が先導し、中々の山道を通りながら到着、記念撮影と参拝した後に気になるお店「美松食堂」へ、何でもここでは黒いいなり寿司が食べれるとのことで早速注文。。。確かに黒い、だが普通のいなり寿司よりウマイ!
津和野を後にし「道の駅ソレーネ周南」まで行き、そこで解散。時間を見ると17:00…フェリーの出港時間は19:50で乗り込み時間を差し引くと遅くとも18:20には到着しなければ(汗)高速道路で移動してなんとか門司港に無事到着…(途中高速でパトカーに横付けされたがそのまま走り過ぎたので良し!)
4/10はただただ安全運転で帰路に付きノントラブルで帰宅。
この四日間の総走行距離 : 1070km 燃費が21.3km/L といい方だった。ホント楽しいツーリングだった! -
XT1200ZE Super Tenere
2023年02月12日
54グー!
今のところ
アドベンチャーフェスティバル、DOA春、コマレンカンサイ、SSTRが参加確定してるんだが
後は夏までに、四国アドベンチャーラリー、コマレンクラシックあたりに参加となると、過密スケジュールだなぁ…(^_^;)
GWのロングもあるしなぁ…どうしよう…
#アドベンチャーバイクフェスティバル
#コマ図ラリー
#SSTR2023
#四国アドベンチャーラリー