XSR900の投稿検索結果合計:4451枚
「XSR900」の投稿は4451枚あります。
出流山、とうもろこし街道、バイクのある風景、ヤマハは美しい、レトロ自販機 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR900に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR900の投稿写真
-
XSR900
07月11日
175グー!
東北&北海道ソロツー6日目その2
そして、ついに自宅を出発して6日に日本最北端の地宗谷岬へ到着😆実は27年前にも1度来てるのですが…その時最北端到達証明書を貰い忘れ😩今回再訪問した次第です。
自分の勘違いか?🤔別の場所と間違えてるのか?🤨前に来た時はスピーカー📢から爆音で歌が流れてた記憶が有ったのですが…勘違いかなぁ〜😅
到達証明書も無事GETして、お腹も空いたので『よっし!贅沢してやれ』と積丹半島で食べ損ねた生ウニ丼を食べてから宗谷岬灯台、宗谷丘陵の風車の道、帆立貝の殻が引き詰められた白い道を走ったのですが、爆風でバイク🏍️から離れる事が出来ない状態😨跨ったままの写真撮影になりました。
そして南下して猿払村線エサヌカ線を通り、さらに南下してライダーに人気な無料キャンプ場⛺️網走市呼人浦キャンプ場へ着いたのは日暮れ前でした。
(7日目につづく) -
XSR900
07月11日
154グー!
東北&北海道ソロツー6日目その1
留萌市黄金岬キャンプ場🏕️を出発して日本海オロロンラインをドンドン北上🏍️💨
さすがオロロンライン🚙🚚💨💨
2年前タイヤ🛞が擦り減り(過去投稿参照)大変な思いをしたので😅今回はタイヤ🛞温存&ガソリン節約の為、アクセル開けたいのをグッと我慢して安全運転してたらバンバン抜かれる✖️2🚛🚌💨
ゆっくりマイペースで景色を楽しみながら走行してると、苫前郡羽幌町で🐦⬛ここまでコレと言って面白い人工物も無かったので…思わず撮影📸
さらに北上してオトンルイ風力発電所へ、ここ何年か前から撤去されるという噂が…でも健在な姿がみれました😃
(6日目その2につづく) -
XSR900
07月09日
162グー!
東北&北海道ソロツー5日目
黄金温泉キャンプ場⛺️を出発して向かうは積丹半島の神威岬🏍️💨
先っちょ大好物😍な自分にとっては絶対に外せない観光地です。
ここは色々な伝説があり明治初期まで女人禁制だったようで…。
(今どき、そんな事を言ってたら大問題ですよね🙁興味が有る方は神威岬伝説で調べてみてください)
凄い切り立った両サイドの崖の上に細い道が先端まで続いており、一列になって人が歩いてる姿は、まるで🐜アリ行列の様に見えました。
先端には白黒に塗装された神威岬灯台があり、さらにその先には神威岩が🪨
素晴らしい岬で自分の中では、今のところベスト3に入る先っちょです。
この時期の積丹半島と言えばウニ
と言う事で食堂では無く🍣お寿司屋さんのウニ丼を探し回ったのですが、3日前から時化でウニ漁に出ていないのでウニが無い😭と断られて断念😩
小樽市から日本海オロロンラインを北上し、無料で綺麗な留萌市黄金岬キャンプ場⛺️で野営しました。
(6日目につづく) -
XSR900
07月07日
161グー!
東北&北海道ソロツー4日目
北海道の週間天気予報はどこも曇時々雨ばかり、でも…津軽海峡フェリーを使い朝6時10分に北海道上陸😃
今回の北海道は最北端宗谷岬がメインなんですが、ついでに北海道4極踏破もしちゃおうと💪
函館から日本海追分ソーランラインで、まずは最南端白神岬に到着
☁️曇空&霧でなんとも淋しい雰囲気😔
場所的にも、ただ石碑が建っているだけで店も何も無いので写真だけ撮って即出発🏍️💨
休憩をかねて🏠道の駅上ノ国もんじゅにある『神の道』に、俗に言うパワースポットという場所
休憩後の追分ソーラン、せめて霧が晴れてくれたら、飽きのこない変化に富んだ海岸線が続くんでしょうが…150キロ近く霧の中を走るはめにガックリ😢
最西端尾花岬は道がないので、遠距離からの写真撮影になるんですが、現地着『よかったぁ😃霧が晴れてた✌️』(太田山神社前で撮影📸)
そろそろ腹が減って来たので、せたな町のみつわ食堂にて、ご当地グルメのカツカレー🍛を食べ、蘭越町にある黄金温泉キャンプ場へ、今回初のキャンプ⛺️羊蹄山は曇がかかって見えませんでしたが、♨️温泉に入って、🔥焚き火して、自炊🍚して、酒🍺のんで大満足😁
(5日目に続く) -
XSR900
07月06日
151グー!
下道メインで400キロほど~
日光中禅寺湖~金精抜けて片品のとうもろこし街道🌽~老神温泉♨️~薗原湖~黒保根やまびこ~レトロ自販機~わたらせ渓谷鉄道沿いを足尾~粕尾峠抜けて出流山の蕎麦屋
金精あたりは涼しくて気持ち良かったですが、その後は暑さとの戦い🥹🥹
楽しい1日でした~😊
とうもろこしは9月末まで美味しいそうですよ♪
#日光中禅寺湖
#金精峠
#片品村
#とうもろこし街道
#焼きとうもろこし🌽
#老神温泉♨️
#レトロ自販機
#丸美屋
#草木湖
#粕尾峠
#出流山
#福寿屋
#玉ねぎ蕎麦
#出流山 石灰工場
#バイクのある風景
#ヤマハは美しい
-
XSR900
07月05日
160グー!
東北&北海道ソロツー3日目
秋田市内から男鹿半島を目指し3日目スタート🏍️
おっと‼️いきなり巨大なナマハゲさんの嬉しい御出迎え😆
寒風山は残念🫤靄がかかって残念ながら良く見えませんでした。
世界三景の景色を是非、見たかったのですが😩
男鹿半島の文化を学ぶためナマハゲ館に行き、その後入道崎へ。
秋田県能代市を通過し千畳敷海岸で休憩☕️、そのまま海岸線を北上して青森県入りし竜泊ラインでワインディングを楽しみ、いざ竜飛岬へ🏍️💨
それにしても竜飛岬の強風は凄かったです🌪️駐輪してるXSRが強風に煽られて倒れるんじゃないかと心配でなりませんでした。
竜飛岬を観光後、津軽海峡フェリーで青森港から函館港へ⛴️
いよいよ北海道上陸😃
(4日目に続く) -
XSR900
07月03日
182グー!
東北&北海道ソロツー2日目その1
福島県会津近郊と言えば色々なグルメが有りますが、やっぱり自分は喜多方ラーメン🍜は外せない訳で🤞😃しかも朝ラーにこだわりたいので朝5時半に起床して、大人気店の坂内食堂さんへ🏍️💨
朝7時Openなのに6時の時点で20人近くならんでるのにはビックリ😳そしてOpen時間には100人近くならんでる状態。
肉そばを注文し食べると、凄いアッサリしてる。なるほど朝ラーメンな訳だと納得😉して確かに美味い😋
さぁ〜朝ラーも食べたし、天気も快晴☀️と言うことで磐梯吾妻スカイラインへ🏍️💨絶景ロードのベスト10以内に選ばれるだけあって素晴らしい😃(その2に続く)