メーカー・バイク一覧
「XSR700」の投稿は2161枚あります。 XSR700、IZA、菊川ラーメン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR700に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR700
2023年12月09日
25グー!
今日は西湘バイパス〜湯河原椿ライン〜芦ノ湖〜 御殿場〜山中湖〜道志〜お家 昨日の反対周りの様なコース ママちゃんに貢ぎ物を買ってご機嫌取りもバッチリ👌 慣らしって何日もかけてするとか 高速は使わない方が良いとか言うけど 回転数守れば高速でも良い様な気がするするけど だって5速6速なんで高速使わないと5.6千回転なんで使えないよ❗️ 一般道を車と一緒に走ってたら3.4速で事足りちゃう💦
42グー!
今日は、暖かったんで京都へ、途中でお昼になったんで前から気になってた信楽のとんかつ屋、SORAでトンカツ定食頂きました👍
2023年12月08日
45グー!
一日目、江ノ島 二日目、道志〜御殿場〜箱根〜平塚のお友達のバイク屋さんへご自慢しに まだまだ、慣らし完了は遠いい💦 #XSR700
77グー!
おそらく今年最後の暖かい晴天☀️ えびの高原まで走ってきました。平日だったので車も少なく最高のツーリング日和でした✨
30グー!
本日はバイクウェアで有名なクシタニが経営する、クシタニcafe舘山寺店へ行って来ました。古民家をリフォームして作ったcafeですので、なかなか古風な感じでオシャレでした。 気付けばもう師走、遠方へのツーリングも日々辛くなって来ましたねぇ。
46グー!
今日は夜勤明け😁 朝からラーメン食べて来ました🍜 隣町にあるIZA NOW👍 前々から気になっていた二郎携帯ラーメン。 麺は太めもちもち。もやしたっぷり、刻みニンニクに背脂。何と言ってもチャーシューの厚さ😆2センチ近くあります。🍚無料だったので朝からガッツリ食べちゃいました。お腹パンパン。 #菊川ラーメン #IZA NOW #xsr700
2023年12月06日
57グー!
来ましま! と言うか取りに行きました! XSR700❣️ 人生最後の大型かな? って言ってママちゃんを説得 XSR900と迷ったけど レトロ感なくなっちゃったし あんな電子制御モリモリのバイク 乗りこなせいだろし レギュラーガソリンってところが 決め手かな?(笑)
54グー!
今季ラストランになりそうです。 日が落ちるとかなり寒い。
2023年12月03日
84グー!
久しぶりにバイクに乗れたー! やっぱり700は楽しいですね✨ただ走ってるだけで心地いい👍 東洋のナイアガラの一つ、伊佐市の曽木の滝です😊紅葉は過ぎてすっかり冬支度な感じでした🍂 バイクもハンドガードにカウルつけて冬支度です。風が当たらないだけで結構違うものですね✨ Dartのスクリーンも付けようか考え中です。 付けてる方いませんか?感想聞かせてください
ディーラーの忘年会に参加。 寒かったですが楽しく走れました😊 小田原→三島→川津→熱川→伊豆スカ→芦ノ湖スカイライン
62グー!
朝活③ 《茨城県央〜桜川・笠間》 石切山脈〜笠間稲荷神社〜帰路グランテラス筑西 石切山脈はおまけで😆笑 でも人多かったです❗️ 笠間稲荷神社でフィニッシュ‼️ ここもキレイでいい神社でした⛩️ 帰路、グランテラス筑西で休憩し考え中… 今日はここまでにして帰宅しました🤭
58グー!
朝活② 《茨城県央〜桜川・笠間》 常陸国 出雲大社です❗️ しめ縄の迫力がハンパなかったです😆
朝活① 《茨城県央〜桜川・笠間》 楽法寺、雨引観音?😆? 少し山を登ったところにありワインディングも楽しめました❗️ このお寺はとてもキレイに手入れされていて居心地が良かったです😊 おすすめですね‼️
36グー!
海異常にゃし(・ω・)
34グー!
朝ブンブン(o゜▽゜)o
2023年12月02日
大阪北部の能勢にツーリング。 能勢温泉でしっかり温まりました。 卵かけご飯専門店で昼食。最高! バイク寺の本瀧寺に参拝、思っていたより立派でオシャレなカフェもあって驚きました。 欲しかった鈴のお守り購入出来ました。
2023年11月30日
72グー!
リアフェンダーを艶消し黒にしました!
2023年11月29日
37グー!
和歌山まで一人でツーリングしてきました〜 お土産は、娘が好きなあま〜い梅干しを買ってかえりました。甘い梅干し美味しいよね〜😆
2023年11月28日
先日の桜鑑賞後 奥矢作で雨に降られ折り返し、帰り道に紅葉してるトコでちょっとだけ📷 今週は車検です💸💸💸💸💸😭
63グー!
おはようございます❗️ 寒い季節のグリップの極寒地獄の対策を日々考えてます。ま、電熱があれば解決なんですがインナーを😁 ワークマンで良さそうなのがあったので購入し、今朝通勤で試してみました。 私の地域の今朝の気温は6℃…🥶😨 会社まで30分でなるべく信号に捕まらないような道を選択し、結果は多少の指の冷え❗️ 長時間長距離の使用はやはり指にくると思いますが、昼間の時間帯なら平地乗りでは使えそうです‼️ そして、先日取付してもらったETCのアンテナの設置はやはりカッコいいと見惚れてしまいます。😆笑
2023年11月27日
55グー!
最近はだいぶ寒くなりましたね。そろそろ山方面のツーリングも辛い時期に入ってきました。本日は愛知県北設楽郡東栄町にあるcafeのっきぃへ行って来ました。昔の小学校を改築してやっているcafeで、教室部分の見学も可能です。もちろんメニューは学校給食せっと!カレーに先割れスプーン、牛乳&ミルメークと懐かしさ満点でした!また立ち寄りたいですね。
69グー!
冬型の強まる週末… アレ?秋ってあったっけ?🤔 快晴スタートで三河広瀬駅へ♫ 相変わらず車両は侵入禁止です。 奥には桜もチラホラ その後は銀杏香るイチョウの木の側でラーメンすすり、コーヒーの香りをコラボさせてみました♫ 絶妙です🙄🤣🤣🤣 そして桜鑑賞へ… 小原村は混むのでなるべく人の居ないトコへ。 全然居ません🤣🤣🤣 この辺りはまだ早かったようです🥹 そして奥矢作へ… 雨が☂️😭
2023年11月26日
94グー!
2023ツーリングのまとめ 4月 ●赤城山 5月 ●能登半島一周●清津峡●ビーナスライン 6月 ●日光いろは坂 鬼怒川温泉 7月 ●裏ビーナスライン 8月 ●磐梯山ゴールドライン ●浄土平 ●磐梯吾妻スカイライン●蔵王エコーライン ●飯綱高原 戸隠●気仙沼 9月 ●八幡平アスピーテライン●男鹿半島一周 ●蔵王エコーライン● 磐梯吾妻スカイライン ●浄土平 10月 ●ビーナスライン●称名滝●箱根ターンパイク ●芦ノ湖スカイライン●どうし道 11月 ●榛名山●日光●那須●枝折峠●月山花笠ライン 年間走行距離 約16,000km(ほぼ下道)
やっと届いたバイザーを取り付けました😊 早速付けようとしたんですがステーが合わない💦 前の型のステーでした🥲 それでも友人に手伝ってもらって切って削って無理矢理取り付け成功👍
2023年11月25日
78グー!
季節外れの暖かさだった 初めてヤビツ峠行ったけど宮ヶ瀬に抜ける道は狭いし路面状態もなかなかでしたね どこも紅葉がピークで綺麗でした ヤビツ峠→宮ヶ瀬湖→道志みち→山中湖
67グー!
走行距離が35,000kmを越えたので三種の神器? フロントスプロケ、リアスプロケ、チェーンを 交換しました🤟 フロントはテネレ700の純正スプロケにして 16T→15Tに変更。リアはサンスター43T、 チェーンはEKチェーンSRX2にしました😒 カシメ工具が必要無いスクリュージョイントは 良いですね!チェーンカッターはamazonの安いやつ。 自分で全部交換したので費用は18,000円くらい😆 フロントの歯数変更はメリットもデメリットも やっぱりある感じです。。
2023年11月24日
48グー!
今日は、スライダーを付けてYouTube見てたら伊勢うどん食べたくなって伊勢神宮までひとっ走り平日にも関わらずすごい人でビックリ😳 チーズ棒も頂きました😊 3時過ぎるとだんだん寒くなってきたので、 鳥羽を回って帰りました👍
40グー!
今日は、そんなに寒くニャイ(o゜▽゜)o
2023年11月23日
暖かい日差しに誘われて… 房総は紅葉が見頃になってきました。
68グー!
城峯公園は、楓🍁と桜🌸が見頃をむかえていました。 停まるたびについつい滞在時間が長くなってしまって、目的地の御荷鉾スーパー林道展望台まで行けませんでした😓 秩父・長瀞(岩畳・月の石もみじ公園)→そば処二松菴→神流湖(下久保ダム🦫)→城峯公園
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。