XSR155の投稿検索結果合計:8383枚
「XSR155」の投稿は8383枚あります。
地元スポット、バイク、風、レレライダー、薄暮 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
XSR155
2024年05月12日
69グー!
おはようございます😆
朝からプチカスタム。ボルトカバー着けてました。
赤の主張凄いですね😅
安い部品なのでお試しカスタムって感じです☺️
#XSR155 #xsr155カスタム #バイク #YAMAHA #ボルトカバー -
XSR155
2024年05月10日
134グー!
こんな感じでスマホホルダーが壊れているが、
明日のXSRミーティングに参加したい!
高速はナビなしでも良いとして、下道が不安。
職場にアロンアルファがあったので、拝借して帰宅中。
帰宅したら、悪あがきで頑張ってみる!
XSRミーティングのことを昨日知ったものの、申し込みしなくても参加できるのだろうか。
#XSR155 -
2024年05月10日
131グー!
2泊3日九州〜四国ツーリングの2日目、3日目
2日目のメインはやっぱり阿蘇ということで張り切って行ったのですが、生憎の雨☔💦💦💦+アクシデント発生😭😭
カーブを曲がる際、低速になると、蛇行しはじめたのでおかしいなと思ったら、ガガガガという音とともに、チェーンも外れ走行不能に😭 原因はリアホイールのスポークがかなりの本数外れて、ホイールがずれてしまったみたい😭😭😭😭
JAFを呼んで、道の駅阿蘇へ移動。
ここからは、相棒のZ900RSにておっさん2人のタンデムツーリングのスタートとなりました笑涙笑涙🤣🤣🤣🤣
その日は残りの行程を諦め別府のホテルへ帰ることに💦😭
3日目は快晴☀️
佐賀関から四国佐田岬三崎港へ渡り、夕焼け小焼けラインを通って、33号線で久万高原にあるMi-cafeを目指します🏍️💨
投稿写真
①〜⑥枚目 雨☔降りでしたが、まだ自走できてる時の阿蘇周辺のスポットでの写真です😅
由布岳、狭霧台、長者原、九重大吊り橋、大観峯、ケニーロード等まで廻りましたがあま足も強くなり、阿蘇散策を断念しホテルへの帰路を決定💦
山水亭でのオムライスは旨かったです😋👍
⑦枚目 3日目スタート 国道九四フェリーにて📸 国道197号線が海を越えて続く。天気最高で気持ち良い☀️👍
⑧枚目 夕焼け小焼けライン 道の駅ふたみにて📸 ここで相棒のインスタ仲間2名と合流、3台で久万高原Mi-cafeを目指します。後ろに乗って走るのも景色が見れて良いかも笑😅
⑨枚目 Mi-cafeさんへ到着 ここでハンバーガーいただきました😋👍 33号線沿いの愛媛、高知の県境にありバイカーのお立ち寄り人気スポットです。youtuberのMi-riderさん運営でとても、気さくに話しかけてくださり。思わず長居してしまいました👍🥰
⑩枚目 最後は破損したホイールの写真です。この写真ではわかりづらいですが、ホイールが曲がって押して動かすのも厳しい状態でした💦
波乱に満ちた2泊3日のツーリングでした。日頃のメンテをしっかりやっていれば防げたかもとは思いますが、スポークホイールがこんな壊れ方するんだと反省してしまいました😭
今回はz900RSの相棒にとことん助けられました。
感謝しかありません🥰🥰🥰🤗🤗😍
なんとかツーリングも身体は無事で終わることができました。ありがとうございました🙇🙇🙇🙇🙇
今日はバイクを迎えに、北九州の直方PAまで行ってきます。
バイク保険のロードサービスでは、200kmまでは運んてくれるのですが、それを過ぎると目が飛び出るほどの料金がかかるようなので😭😭💦
#XSR155
#z900rs
#九州四国ツーリング
-
2024年05月07日
138グー!
バイクで初の九州上陸👍🏍️💨
いつも帰省すると、ツーリングプラン組んで付き合ってくれる友人と九州〜四国2泊3日ツーへ😀
初日 竹原市→門司港レトロ→平尾台カルスト→別府泊
距離 392キロ
時間 9:00〜18:00
投稿写真
①〜⑥枚目 門司港レトロにて GW明けで空いてたので取り放題📸 ⑥枚目は カリー本舗門司港レトロ店で黒毛和牛焼きカレーいただきました😋
⑦⑧⑨枚目 平尾台カルストにて📸 カルストまでのアプローチは短いですが、カルストは立派で感動👍🥰 これで三大カルスト制覇👍
⑩枚目 別府での夕食 「とよ常駅前店」にて天丼特盛をいただきました😋 人気店で混んでました😅
今日はほぼ高速での移動だったですが、明日は走りも景色も楽しめそうな阿蘇方面へ 頼むから雨降らないで🙏
#XSR155
#Z900RS
#門司港レトロ
#平尾台カルスト
#焼きカレー