XSR155の投稿検索結果合計:8252枚
「XSR155」の投稿は8252枚あります。
XSR155、xsr、風、バイク、タナックス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
XSR155
2024年05月02日
54グー!
張替え終了🔧
結局ゼファーのシートは
前側が長く縫い目も合わないので断念
たまたま頂いてしまった
RZ黒シートで張替え
シートベース加工🪚
シートロック台座作成、調整
シート表皮張り🔧
もう何回もやってるし😅
手順、寸法、ビスの選定など
(仕上げは荒いですけどね…💦)
頭の中のフロッピーディスクに
入ってる、
あと工具箱の中に大量のビス在庫
早いです❗
あとはシートベルト
テールカウルとの接合ステー作成🔧
大体ホームセンターのどことどこを回れば
手に入るか
↑これが1番時間かかる
頭の中のフロッピーディスクに入ってる❗
#XSR155
#RZ250
#ゼファー400
-
2024年05月02日
282グー!
鎌北湖での一枚
4月29日のお話です。
とうふ工房わたなべの後にゆったり寛ぐために立ち寄ってみました。
カタコト女子風に撮れたかな❓
ココは大喜利会場じゃないですよー
(๑>◡<๑)
さて、その日はとても過ごしやすく快適で、素晴らしい気候でした。マイナスイオンの森林浴も気持ち良かった!
持っていった水筒でお茶して、ゆったりした素敵な時間と空間でした。
ここはいつも静かで良いですね👍
ずっとこんな季節ならいいのに♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#鎌北湖
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
#地元スポット
-
2024年05月01日
302グー!
ワープトンネル
4月29日のお話です。
秩父のbondからはいつものコースでときがわのとうふ工房わたなべに向かいました。
こちらも再訪ですが、豆乳ソフトが美味しいんです😋
ついでにおからドーナツを息子へのお土産に買いました。
豆乳ソフトにトッピングの醤油タレ 20円
今回初めて挑戦しましたが、ソフトクリームに醤油⁉️
ますます豆腐らしくなる?と思いきや、みたらし団子と、醤油冷奴に甘みを足した様な?なんとも言えない味ですが、気に入ってしまい美味しかったです。
これからは醤油タレトッピング追加は鉄板となりました🤭
スプーンをもらって、スプーンに垂らしながら食べると食べやすいです👍
最後に鎌北湖へ立ち寄ろうとナビ通りに走ると、初めて通るカーブにゴルフ場の防護フェンスがかかっており、これがなかなかカッコよくてまるでワープトンネル⁉️🚀
なんか良い感じの一枚が撮れました☺️
なかなか かつこいい♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#鎌北湖
#とうふ工房わたなべ
#ソフトクリーム
#豆乳ソフト
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
#地元スポット -
XSR155
2024年05月01日
59グー!
多分ワンオフで作ったであろう
ビキニカウル🔧
ダブルホーン汎用で
結構出てきました
経測って発注🤳
続いてRZシート分解🔧
3分割
皮は使えず❌
スポンジが状態悪く
カッターで削った後
むしった様な状態
経年劣化もありボロボロ
ショルダー部が無い😱
表面の汚れをさらって終了
ベースは使えます
タンク側の凸に
シートベースの凹を入れるので
5㌢くらい切ります🪚
張る予定のゼファー茶シート
急遽頂いてしまったRZ黒シート
迷います…🤔
ゼファーの方は幅は何とかなるが
長さ、前側がかなり余る💦
難しいけどインパクトありますね❗
RZの方はぴったり
時短でクオリティーも高い
また明日続きやります
#XSR155
#RZ250
#XJ400
#ゼファー400
-
2024年04月30日
148グー!
今日も地元の友人の案内で、広島のツーリングスポット巡りしてきました🏍️💨
今年のGWは、瀬戸内はなかなか晴れないのが残念🤣
概要
①②③枚目
仏通寺から府中市にある、龍のウォールアートにて📸
仏通寺は紅葉🍁で有名ですが、緑の時期も素敵です🏞️👍🥰
④枚目
広島県の府中市でお昼😋
広島焼は有名ですが、地域オリジナルがあって、今回は府中焼いただきました。
バイカーには、缶コーヒー1本サービスでした👍🥰
⑤枚目
鞆の浦へ移動中芦田川で沈下橋発見したので📸 昨日の雨で増水してるし、バイク停めるの怖かった😱
⑥⑦枚目
鞆の浦の有名な灯籠にて📸
⑧枚目
福山グリーンライン〜内海大橋にて📸🏍️🏍️💨💨
⑨⑩枚目
本日最終は国道185号のバイカーズスポットにて📸🌊⛩️
#すなみ海浜公園 のオブジェと浜辺
忠海町の #床浦神社
途中小雨ぱらつきましたが、友人のナビゲーターが素晴らしく、ロスタイム無しでパキパキ楽しく良いとこ周れました🙇👍🥰 天気さえ良ければ😂
#XSR155
#クロスカブ110 -
XSR155
2024年04月30日
37グー!
ドレンボルト破損
2日のロングツーリングに備えてオイル交換
ドレンボルト既定値の32Nで締めたのに壊れた!!
焦る!検索したら同じ人いた 品番確認後 即納品を購入
ツーリングには間に合って良かった
二枚目 ドレンボルト他車品 3UH-E5351-00
Oリングはキタコ OY-05 70-967-30050
#XSR155
-
XSR155
2024年04月29日
86グー!
😺フルフェイスで試走
OpenFace(Arai VZ-RAM)➡FullFace(Arai ASTRO-GX)
🙆ヘルメット内の風の抜けが最高。
おデコから頭頂部を風がビュンビュン抜けます。
🙆風切音・巻込みが大幅に軽減して安定感大。
いつもの感覚で70kmぐらいのスピードかなぁ〜とメーターを見ると80kmオーバーしてた。
🙅普通に被る分にはジャストフィットで良いのですが、インカム(聴くだけのお一人様用😁)のスピーカーとの相性が悪く耳に当たって痛い。VZは全然平気だったのに。
位置合わせで何回も脱ぎ被りしてたらスピーカーのスポンジが破けちゃった😫😫😫
🙅今まで下方視界全開だったのが見えない。
まだ慣れないせいか足もと(地べた)が見えないのが怖い。
🙅冬は絶対、メガネが真っ白になる予感。
自宅〜環八通り〜羽田から湾岸道路➡
京浜島つばさ公園で一服( ´ー`)y-~~
湾岸道路〜豊洲市場から環二通り〜赤坂見附でR246➡
246溝口2りんかんで一服( ´ー`)y-~~
多摩堤通り〜環八通り〜自宅 -
XSR155
2024年04月29日
59グー!
#XSR155
#彩湖道満グリーンパーク
物欲さん主催📝
デイキャンプ参加🏕
解散後
軽ツーリング
いつもの
#カリフォルニアモーター
#スタークコーヒー
店員さんに完全に顔(車種)
覚えられている😂
コーヒーは2杯目半額🥤
※アイスコーヒーも
コスパ良し💸 -
2024年04月28日
121グー!
昨日一昨日と遠征したので、今日は近場竹原市周辺を散策しました。バイクで走って楽しいとこ厳選です笑😄🏍️💨
写真概要
① あとで出てきますがハチの干潟です。1枚もんで載せときました😄
② 竹原の山側 林道チックな道や快走できる峠道あります竹原から2号線へ抜ける山道です👍🏍️💨
③的場海水浴場で遊びに来てたお兄さんに撮ってもらいました。優しいね📸👍
④忠海港から大久野島へ渡るフェリー乗り場にて📸激ごみ💦 皆うさぎちゃん見に行くんだね🐰🐰 乗る予定は無いから😂
⑤忠海港から185号界隈を散策。竜王山は通行止めでした。
釣りができるセブンで一服してる時のショット📸 1歳そこそこの女の子がバイクに寄って来てくれました🤗❤️
そこから水中を見ると小魚がうようよ🐟🐠🐡
少し山側に入り📸 鯉のぼりはバンブー総合公園🎏
今日も薄雲って島見えにくい😂
⑥竹原の絶景ポイント🏞️🥰
ハチの干潟にて 干潟より潮が満ちてる時の方がキレイ👍 賀茂川の河口で潮が満ちてる時の状態
朝日山展望台にて 竹原市街地と瀬戸内海の島々が一望できます🤗👍
⑦お昼を食べに再び海辺へ
#hamburger & tacorice o2ハンバーガー&タコライスオーツー
おしゃれなお店もあります🍔
ダブルチーズバーガーセットいただきました👍😋🥰 ボリュームも味もロケーションも最高❗❗
まったりしてきました😊
⑧松本煉瓦株式会社の煉瓦と会社の前にある海辺で📸
こっちに帰るたびここには来てしまいます。
⑨思い立ったように、小中高校時代を過ごしたので母校の校門前で撮らせていただきました😊 懐かしや〜🥰🤗
⑩広島空港近くにある竹林寺へ
ここは境内近くまでバイクでは行けなかったですが、ワインディング+林道で結構楽しめます🏍️💨
ホトトギス?が鳴いていたりととても静寂感のあるお寺です
他に観光スポットありますが、バイクで楽しいとこ行ってみました。
竹原良いとこですよ~ おいでください笑😄😊👍
長くなってすみません🙇
#XSR155
#竹原市ツーリングスポット -
2024年04月28日
51グー!
帰れるだろうか⁉️🤭
#春スポット
#XSR155
#XSR125
#midnightSpecial
#SUPERSINGLE
#YAMAHA
#yamahaが美しい
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクのある生活 -
2024年04月28日
42グー!
日之影町の鯉のぼりを見学。人は少しだけいる。ごちゃごちゃしてなくてこのくらいなのが日之影町のいいところ。
それから南阿蘇村へ行き南阿蘇白川水源駅の駅カフェ倶梨伽羅さんで500円のテリヤキバーガーセット!
人も多くなく列車を眺めながらのんびりと休憩。いいところ。
その後、高森や矢部であちこちに寄り道しながら帰宅。310kmのツーリングでガソリンメーターが半分を切ったところ。
おそらく半分を切ってからはいつもメーターの減りが早いから少しバグってると思うけど。
#日之影町
#南阿蘇村
#宮崎ライダー
#宮崎バイク乗り