XSR155の投稿検索結果合計:8246枚
「XSR155」の投稿は8246枚あります。
XSR155、レレライダー、薄暮、空、海 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
XSR155
2024年09月09日
48グー!
XSR155乗っている諸君
夜走る人はヘッドライト変えたほうがいいかもしれない説
テスト走行したのでレビューします。
1枚目 めっちゃ明るいでしょ
2枚目 IGON状態
3枚目 これ前の撮影現場 真っ暗w
4枚目 フォグランプつけたよ 明るいでっしゃろ
5枚目 今回のパーツ
6枚目 ついに外れたヘッドライト
7枚目 見た目こんな感じ
実は以前フォグランプを付けていたけど、2ヶ月で壊れましたw
めっちゃ明るかったけど、光軸バカ設定だったので、きっと対向車イラってしてたでしょうね。。。
そして、Amazonで2000円で2個のやつだからそらそうでしょうって感じです(きっと防水性ゼロ)
自分だけかもですけど、ヘッドライトは配線側にしっぽみたいなんがあって、そこを押さえながら引っ張ると取れますw
普通側面にあるんじゃないの?w
8ピンカプラーって単純な構造なんですねw
素人は逆に気づかないw
作業時間はダラダラしながらやって1時間ぐらいかな?
ハイローの切り分けはなさそう。
IGONの時のライトONは3〜5秒ぐらい待ってから点灯(写真2枚目)
自分のヘッドライトは3000Kってタイプで、色は少し旧車ぽいヘッドライトの色です。
(写真じゃわからないかもですが、オレンジぽいです。)
同じシリーズの5000Kだったかな?それは白ぽいらしい。
久しぶりに高いパーツを買いましたが、実はポイントで全部買ったので0円
paypay使いまくって良かったw
通勤で高速使うようになったので、これでちょい安全かと思われます。
今回の買ってよかったな度 ★★★★★
あ メッキをサビ加工しないといけないなw
-
XSR155
2024年09月08日
61グー!
#ヤマハモーターサイクルデー
#ヤマハモーターサイクルデー2024
#ロングウッドステーション
参加しました🏍️
大規模で見どころ沢山
2、3000台はいたかと思います
しかし暑かったので
小一時間で撤退💦
千葉ツーリング
しました
#道の駅ながら
#道の駅あずの里いちはら
#道の駅木更津うまくたの里
#千葉フォルニア
お土産はもちろん
#チャー弁
#としまや弁当 -
XSR155
2024年09月08日
42グー!
シビックRSを先行契約して10月末までには納車とのことでしたのでBMアクセラは9/16で売却することにしました。
ということで思い出にXSR155と。
#シビックRS -
2024年09月07日
216グー!
PIZZA ZINGARA本店
ただピザを食べにオール下道365km
ようやくカミさんと二人でタイミングよく、
のんびり出掛けられる1日だったので、
なんとなく佐久市へGO‼️
いつも通りに秩父に向かい、ミューズパークを抜けて国道299へ。
やはり十石峠への道は通行止め。
ここはなんかいつも通れない道ですね。。。
しかたないので上野小海線へ曲がり、
初めて通る林道矢弓沢線へ。
この林道矢弓沢線
やはり荒れてました。
砂利に、落ち葉に、苔に、枝。。。
段差、穴ボコ、水浸し。。。
ズルッとなりつつも、慎重に気を遣いながらカミさんは以前にまして安定感抜群に駆け抜けました。
前は「コロスキカー💀」と叫んでいたのに、
そんな事を感じさせない軽やかなライディングで、難所危なげなく超えて行きます‼️
たったの2年で見事に成長していて感無量です🥹👏
その後は国道299(462)へ繋がり、十石峠展望台を越えて佐久市内へ
走る事が目的だから、ランチぐらい素敵なところでと思い、今回はPIZZA ZINGARA本店へ。
すでに数組待っていましたが、木陰のおかげで快適だったので、呼び出しが来るまでベンチに座りのんびりと過ごす事が出来ました🌲
間も無く案内された2階の席はとても素敵な眺望で、PIZZAへの期待も膨らみます。
今回頼んだのはシチリアーナビアンカと言う季節メニューで、シラス、ツナ、ホタテ、エビ、リコッタ、レモンのピザです。
小さく刻んだレモンが爽やかにほろ苦いアクセントとなって、柔らかくふわわりとした生地との相性バツグンで、見事なピザでした。
サイズも大きくて僕ら二人には一つで十分でした😋
ついでに頼んだ甘エビのセモリナ揚げは塩味がよく、汗かいた後にはピッタリ😊
とても満足度の高いランチとなりました。
帰り道を調べていると、結局あちこち混んでいて、ナビの案内は再び同じルート。。。。😑
転ばなければどうと言うことはない‼️
と、再び慎重林道矢弓沢線へ。
でも、やっぱりアブネー道😑
無事に抜けた後は下久保ダム西展広場でひと休憩。
先日取付けた追加のドリンクホルダーがいい仕事します👍
その後は長瀞抜けて秩父へ向かい、いつも通り、山伏峠を越えて、帰路に着きました。
一日で365km
XSR155の燃費は61.5km/L
神燃費ですね。
しかも!カミさんはまだまだ体力的にはまだまだ余裕らしく、ほんと、なんて人に優しい素晴らしいバイクなんでしょう🥹
しかし僕は疲れました🤭
でも、この疲労って
アドレナリンと安堵
心に焼きついた美しい景色と二人で踊るように駆け抜けた峠道
多くの想い出がないまぜになった素晴らしい疲れなんです。
帰ってからは汗が止まらず、どうやら熱中症☺️
海の精を舐めながら天美とダビデの星を頂く。
至高の晩餐にまたしても感無量
僕らにとってはロングなツーリング
カミさん、ホント上手くなったなぁ♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#佐久市
#ピザ
#ランチツーリング
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
-
2024年09月07日
41グー!
タイヤ交換
一枚目 24640km でセンターの溝が消えたのでタイヤ交換
前回と同じライコランド富士店にて
二枚目リヤ
三枚目フロント
整備記録
#XSR155