XSR155の投稿検索結果合計:8235枚
「XSR155」の投稿は8235枚あります。
ツーリング、XSR155、ヤマハ、バイクのある風景、YAMAHA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
XSR155
2021年04月25日
44グー!
ヨシムラのマフラー納品待ち
早くこないかなー
アレもコレも欲しくなっちゃうから困ったもんだ(笑)
#XSR155 #YAMAHA #バイクのある風景 #yamahaが美しい -
XSR155
2021年04月15日
57グー!
今日のお出かけに合わせ、今まで悩んでいた問題にとりあえずの答えを出しました。
基本、日帰りのラーツーやcafeツー、プチ観光目的のソロツーがメインなのですが、その間
メットをどうするか?という問題…。
デイトナのバックやサイドバック、リュックなど色々迷いましたが、防水生地っぽいシートカバーを購入。フックが6個付いて、自分のanelloの20リッター位のリュック が綺麗にシートに収まり、到着地では入れ替わりにメットをナンバーロックした後、同じシートで遠目には車体も真っ黒なので、あまり目立たないかな、と。網よりは露出も少ないし、少しは効果あるかな? MとLサイズがあり、自分はLにしました。ETCを付けて、県外に行く様になったら
一泊用のシートバックを購入して、更にその上にでもこのシートカバー使えそうです。
取り付け後、跨ぐのにも無理ない高さで良かった✨
ネットで送料入れても2千円まではしなかったです。
ちなみに自分のメットは、shoeiのEX-ZEROでツバも付けてますが、大体納まりました💦
皆さんはどうしてるのかな?
何か良い方法があるよ、という方は是非教えて下さいね。
-
2021年04月15日
48グー!
cafeから第三目的地のラーメン屋さんへ。
最後の写真にもありますが、地元の雑誌で、読者が選ぶラーメンランキング的な事で第二位に選ばれたそうです。
鶏白湯ラーメンをメインに、バジル系やトマト系、魚介系と海老白湯もある勉強家な感じのお店。場所の都合で、ラーメン食べる前にcafeにてコーヒーとチーズケーキを頂いてますが、
今日は180キロ走るから…と、迷わず大盛りで
幸乃鶏そばを注文! 低加水のストレート麺、鶏ムネと焼豚・柚子・岩のり・太メンマ・荒切り玉葱・煮卵・ナルトと具沢山。
鶏のエキスたっぷりで、栄養チャージしました
また来たいお店が増えました💦
鶏そばや海老白湯も良いですが、塩中華とかも美味しそう!
シェアして色々食べてみたいお店ですね。 -
2021年04月15日
26グー!
温泉をあがり、続いて那須街道を下り次の目的地のcafeへ。
久しぶりに来ました。
cafeの火付け役となった場所で有名です。
本日は深煎りコーヒーとチーズケーキ。
正直言うと、あまりブラックコーヒーは飲まないのですが、こちらのコーヒーは別。
チーズケーキとなら、普段ブラックで飲まない方でもあら不思議✨と美味しく頂きました。
温泉で火照った身体を、那須街道に吹く心地良い春風と美味しいコーヒーが癒してくれます☕️
定員さんも丁寧で親切。
一つミスったのが、テーブルにあった透明の液体を今風に消毒液かと思い、手に馴染ませた後ガチガチに固まり❄️あれっと思ったらガムシロだった様で…笑 久々天然な自分に自分でつっこむ事態となりました笑 トイレで手を洗い事なきを得ましたが… ☺️ 笑笑 -
2021年04月15日
46グー!
佐野・日光に引き続き、本日は奥那須にある北温泉旅館の日帰り入浴をメインにソロツーして来ました。こちらの温泉は、映画テルマエ・ロマエの舞台になった事でも有名で、江戸の雰囲気漂う風情のあるお風呂でいつか来たいっ、の夢が叶いました✨ 写真などでは、天狗の湯や
露天プールが映えますが、うたせ湯や川沿いのお風呂もありました。 片道2時間かかり、冷えた身体には最高のご褒美と癒し、異風情緒も味わえ大満足。
宿泊も出来、持ち込み自炊も可能な宿。
参考までに、河沿いのお風呂は熱めです。
個人的には、天狗の湯がちょうど良かったです
露天プールは、水着で。下に藻があるので、滑るのと人によってはNGでしょうか…水面に顔を近づけて先を見渡すと藻からか?出ている泡が陽にあたりピカピカして綺麗でした。
館内もタイムスリップしたかの様な感じで、昼でも薄暗いですが、風情ととるか怖い…ととるかは人それぞれでしょうか。¥700で入浴出来、¥100のロッカーもあります。 -
XSR155
2021年04月03日
66グー!
ちょっとだけよー アンタもスキねー ((*///Д///*))イヤーン
てなワケで地味なカスタムしてみた✌
①硬いシートを低反発加工したよ
中長距離もいい感じに柔らかシートになった。
オマケに足付きが10-20mmくらい下がってくれたのは棚ぼた付きでした✌約10日、18,500円
シート加工会社/カスタムシートドットジェイピー社
https://customseat.jp/wp/contact/
ローダウン等不要かな〜って感じです笑
②タナックスのナポレオンミラーにしたよ
原付みたいな純正品が結構チープだったから
ちょっとだけおしゃなミラーにしてみた
防眩だから視認性もいい感じ。
じゃあ歯磨きして寝てね✌♥ほいじゃ😁