XJR400Rの投稿検索結果合計:1498枚
「XJR400R」の投稿は1498枚あります。
XJR400r、モトクル広報部、ふくおかサササ、Laurel、XJR などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR400Rの投稿写真
-
2024年05月19日
95グー!
今日は天気も良く絶好のバイク日和だったので息子と#ふくおかサササ に行って来ました〜🏍️💨🏍️💨去年はモンキーのナンバーを落としてしまったので今回はXJRで参加しました😅50台位のバイクが集まりとても楽しい1日になりました😊
気になってた@106748 さんの『カチ上げマフラー』も見れました❗️そりゃ〜立派に反り上がり悪い🫢.....い〜サウンドでした〜😎その後はバイキンマンも登場して楽しいミーティングでした👍
帰りは華さん食堂でお腹いっぱい食べて無事に帰宅しました🏠
参加された皆様、暑い中お疲れ様でした🫡
#ふくおかサササ
#モトクル広報部
#xjr400r -
XJR400R
2024年05月18日
32グー!
伊根の舟屋に行ってきた
本当は大台ケ原行って南紀の保養所に無料宿泊して明日帰って来るつもりだったんだが明日が雨らしいから急遽日帰りに変更
日帰りとはいえ往復300km超え
まあ35歳ほとんど毎週欠かさず運動して腹もみっともなく出てないし運動不足の新入社員より体力あるから余裕
急遽であまりちゃんと予定も立てずだったけど海が綺麗で天気もよくていい景色だった
この後はいつもの舞鶴にあるとれとれセンターで魚食べて銘菓買って帰った
とれとれセンターの魚はいつ食べてもうまい
季節によって並んでる魚が違ってほんとうに捕れたてなんだろうなきっと
身の弾力とか鮮魚不毛の地大阪ではかなりの大枚はたかなきゃ食えない
漁港周辺として値段が安いかわからんけど満足度はいつも高い
ロンツーではどれだけ長くても連続2時間いや1時間半までしか走り続けないようにしてるというか次から次へと観光地まわるからそうなるんだが今回は行き3時間半ぶっ通し帰り2時間半ぶっ通しだったからケツが痛い
ゴールデンウィークツーリングでは平気だったからやはり連続運転がだめなんやろな
アンコ抜きシートも要因だろうしアンコ抜きシートを1cmアンコ盛りしたいなとは去年くらいから思ってる -
XJR400R
2024年05月05日
20グー!
ツーリング最終日
まずは毘沙ノ鼻へ朝早くなのもあって静かで綺麗だった
次は角島大橋
噂には聞いていたが素晴らしい絶景だった今ままでの中でも一二を争う
それから元乃隅神社へ本殿がどこかわからんかったけど興味深い所だった
弁天池は非常に水が綺麗で凄い透明でインスタ蝿でおなじみのモネの池とかいうショボ池とは格が違った
秋吉台カルストはこれまた絶景で凄く気持ちよかった
阿蘇に匹敵するほどやわ
ここまで中国地方一周した時に台風直撃で回れなかったリベンジが出来て旅の最後としていいしめくくりだった
下関で本州最西端到達証明書を手に入れて門司港レトロ散策して帰りの船
1便しか予約出来なかったから早い時間になってしまった2便さえ取れていたら数日前の平尾台リベンジも出来たのにこれは仕方ないので次の宿題
この投稿なんどもしてるのに何故か投稿完了されなくてモトクル本糞なんだが -
2024年05月03日
311グー!
朝活のつもりが、乗り足りない😅
電熱グローブ&ジャケットあるので寒さ対策は完璧👍️
少し寄り道
寄り道1 しらびそ高原
やっぱり景色は最高ですね、時間早いから人も
少ない、写真📷️取り放題
この景色をバックに、コンビニのおにぎり🍙は
うまい😋
帰る頃には暑くて、ジャケット脱ぎ、
グローブもメッシュに変更し下山
寄り道2 旧木沢小学校 100円払って校内見物
寄り道3 秋葉ダム ダムの目の前の橋を渡る
結構怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
寄り道4 船明ダム
寄り道5 浜松市内は祭りの為、渋滞予想
ゆっくり浜名湖周りの帰宅 写真なし
どっぷりツーになってしまった‼️
でも、300㎞位しか走ってない、家まで給油なし
家計にやさしいかった😊
-
2024年05月03日
201グー!
朝活です🥱
雲海が見たくて、
地元愛知県で一番高い山⛰️茶臼山へ
気温7° 冬ジャケットに電熱 大活躍でした
5月なのに😅
雲海は…………まあまあかな😊
#地元スポット
-
XJR400R
2024年05月02日
30グー!
ゴールデンウィークツーリング3日目
嬉野から出発してまず向かったのは石岳展望台
素晴らしい景色だった九十九島をいい景色で見たいがために今回の旅々の工程を逆回転したかいあった
次は本土最西端神崎鼻
これで四極3つめ
そしてまたゾンビランドサガに入って棚田見ながら波戸岬から七ツ釜へ
風がつおくて潮風で唇ビヨビヨになったけど綺麗だった
風邪はほぼ治ったけどまだ心肺能力が落ちてて七ツ釜周辺は全部行けなかった普段ならフィットボクシングのおかげで余裕なのに
唐津で唐津バーガー食べてそこから下関までワープ
海沿いの高速は薄着で寒くて風で煽られて体が強張って首痛かった
カモンワーフはついたのが多少遅かったのもあってどこにも入れないし下関は建物の数に対して街灯が少なくてなんか財政難なのかな
もっと暗い集落はあるけどそういう所はそもそも建物がないから下関はちょっと違和感凄い -
2024年05月02日
93グー!
今日は息子と2台で角島までツーリングに行って来ました〜😊一応、平日だったので渋滞にもならず、お店も行列にならずご飯を食べる事もでき満足な1日になりました👍デザートに『わかめソフト』を買ってあげました🍦味は.......🫢
行く道中の和布刈PAと角島で@40295 さんと偶然お会いし少しお話しをする事も出来ました😆
4日は娘がタンデムデビューするので息子と3人で芦屋方面へラーメンを食べに行く予定です❗️落ちると大変なのでタンデムベルトを巻いて行こうと思います🤣見かけた際は宜しくお願いします🤣
※妻は仕事なのでお土産を買って帰ります🫡
#モトクル広報部 -
XJR400R
2024年04月30日
38グー!
ゴールデンウィークツーリング初日
風邪で船の間結構しんどかったけど決行したからには走り切る必要があるけどまあいつものうっすら風邪だから2類風邪薬で収まってるから平気
まずは平尾台カルストに向かったが天気が悪くて本当になにも見えなかった
これで日本三大カルスト全て回ったが3連続こんな天気
これもうなんかあるやろ
次は河内藤園
これはよかった綺麗に咲き誇ってて凄い
最後は吉野ケ里遺跡
教科書で見たあれやこれやを結構長時間かけてゆっくり見て回ったこれがなかなか楽しかった
そして旅人の実家に帰ってきた
明日に備えてそれなりに早く寝る
豚骨ラーメンとムツゴロウ食べて食も満足