XJR1300の投稿検索結果合計:8508枚
「XJR1300」の投稿は8508枚あります。
50thanniversary、バイク女子、空冷四発、空冷エンジン、大型免許 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
2023年07月23日
199グー!
曇天の為か?阿蘇中岳や草千里・阿蘇パノラマラインは観光客が少ないですね。
道の駅『阿蘇』で休憩しておりますが、休日は大混雑する道の駅も珍しく閑散としていて、夏休みの日曜日とは思えない状況です。
まぁ、お陰でいつもは混んでいる売店で『ヨーグルトソフト🍦』を堪能出来ましたが…
#やっぱ夏はアイス・ソフトクリームだd(^-^)ネ! -
2023年07月22日
227グー!
夏休み最初の週末ですが、今日はバイクと遭遇することが少なかったナァ…
梅雨明けもしてないのに、暑過ぎた為か?
それとも、三連休で遊び過ぎた為か?
唐津だけでなく、行く先々でも殆どバイクを見かけませんでしたね。
なんかちょっと寂しい土曜日でした。
実は唐津[浜玉町]から北山ダム湖に移動する山道(国道323号線)で通り雨に遭遇してました。
『どす黒い雨雲🌧️が現れ始めたナァ』と思ってたら、見る見るうちにどす黒い雨雲に覆われ遂に降り始めちゃいました。
10~15分ほどで直ぐに止んだけど、ちょっと強めの雨☔でレインスーツを着るか?悩みました。
結局、レインスーツを着る事なく雨雲[降雨状態]を走り抜けたんですが…雨☔に濡れたウェアは、その後戻った強い日差しでアッという間に乾き、気化熱効果で涼感を与えてくれました。
明日も暑そうですね。
熱中症対策を万全に酷暑を楽しみましょう!? -
2023年07月22日
194グー!
『からつバーガー』を堪能後、唐津市内で給油して国道323号線⇨北山グリーンロードと乗り継いで、佐賀と福岡の県境の脊振山『山頂広場』へ向かいました。
ツーリングマップルのガイドだと佐賀平野が一望できるとのことでしたが、駐輪場から自衛隊基地の縁に沿って石段を10分以上登らないと展望出来なかった。
山頂で少し涼しくはなっていたけど、ライディングウェアやライディングシューズで山登りって結構ツラいッスよね!
なので、根性なしの私は展望台への登頂は諦め、東背振の九十九折りワインディングを楽しみながら下山。
そのまま『有明海沿岸道路』へ向かい帰途に就きました。
明日の天気予報📱もまだ安定しないようですが、短い夏?を謳歌する為に何処行こうかな? -
XJR1300
2023年07月22日
44グー!
🏍
◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣
かっこよ😆
◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣
Owner⇛@xjr1300.japan
________________________________________
#XJR1300 #50thAnniversary #YAMAHA #YAMAHABIKE #XJR #ヤマハ #空冷エンジン #限定車 #空冷四発 #大型バイク #大型免許 #バイク #ヤマハが美しい #カスタムバイク #バイクが好きだ #バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #バイク女子 #バイク女子と繋がりたい #バイク男子 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある人生 #バイクのある生活 #バイクライフ #バイク写真部 #バイク写真 #バイク馬鹿 #バイク最高 #バイク好き #バイク乗り -
XJR1300
2023年07月19日
203グー!
オトナ💜の夏休み🏝
超絶波瀾万丈の最終章
パニガーレブラザーズ@137215 兄さん、ピョコさんとの名残惜しい別れをしてから、いつもの並び順でw
別府を目指します。
いやーカッコよかった!
楽しかった!
漢気あふれるお二方。
気さくで、面倒見が良くて、足を引っ張り続けてしまいましたが最後まで見捨てられる事なく完走させていただけました。
本当に、完璧すぎるタイムスケジュールでした。
そして色男でした💕😂
限られた時間の中でこんなにも満喫させて頂けました…本当にもう一泊したかったくらい!
いつか東京にもお越しくださいね!
アホンダラ〜ズ、全力で丁重におもてなしさせていただきます!
こんな素晴らしい縁に恵まれた事に感謝です。
それと、発信できなかった中でも会いに来てくれたリスナーさん。
本当にありがとう、会えてよかった😭
SNSは確かに事件も多いですが使い方を間違えなければ直線距離で1,800k離れた人と繋がることもできます。
この時代に生きられてる事に感謝🥰
さてアホンダラ〜ズといえば常に時間か給油に追われてるのにw
今回は素晴らしい水先案内人のおかげで双方余裕あり😁
程よい疲れを感じながら定刻に乗船です。
昨日と同じ流れ!
復路は昨日と違うグループ部屋にしました。
よっしゃ!修学旅行の醍醐味、枕投げやるぞ!!
完全に心は16歳の少年ですwww
荷物をぶん投げ、ご飯ご飯!ビールビールビール!!!!
お二方の3倍速で私は給油🍺w
その後お風呂に入ってからロビーで再集合!
改めまして、カンパーイ!🍻
教官はアイスで😂
ロビーで飲み食いしながら盛り上がる話題のゲスいことゲスいことwww
よくあるイヤ〜ン❤️な話題にもなりましたが体験談ではなく定義の話になってもうそれでお腹痛くなるほど大爆笑www
動画撮りながら喋ってたけどこの辺YouTubeで使えるかなぁwww
編集に苦労しそうですw
いい具合に盛り上がり、そろそろ寝ましょうと部屋に戻りますがココでも大爆笑w
このあたりは絶対動画で使うので楽しみにしててください😂
7/16
朝寝坊する事なく、下船の準備をします。
本日の大阪の天気は晴れ。
気温は34℃、、、
くぅ〜、2日間幸か不幸かそんなに天気は良くなかったから暑さに苦しむことはありませんでしたが最終日の1番の敵は暑さになりそう、、、。
バイクのところまで降りた段階で吹き出てくる汗。
気合入れて帰るぞ!
さんふらわあを降りた瞬間、こちらに手を振る紳士が。
なんと神戸から会いに来てくれました!
発信できなかったのに…本当に嬉しかった。
差し入れまでいただいてしまいました。
山田さん本当にありがとう😭
お別れを告げ、いざ環状線へ!
暑いし連休中日ということもありそれなりに混んでる。
こりゃこまめに休憩しないと判断力鈍る。
ちょこちょこ休憩挟みながらも快調に進みます。
滋賀草津のあたりで、とんでもない事件が起こりました。
後方からジグザグ煽ってくるタイムズレンタカーのヤリス。
ケツ持ちしてた教官を煽っています。
わたしたちは高速ではかなり車間距離を空けてるのですが、私の前にぐいっと割り込み🙄💦
嫌な感じするなぁと思って録画開始です。
その時私たちが走ってたのは左車線。
兄貴 ヤリス 千尋 教官でした。
真ん中車線が誰もいないので、抜くなら抜けばいいのにしばらく私と兄貴の真ん中を走っています。
迷子になりたくないのとブレーキでも踏まれちゃ敵わんので真ん中車線に移動して緩やかに抜いていこうとしたら…
ノールックウインカー無しでぐいっと幅寄せされました。
キャー!ギャー!怖いー!と悲鳴をあげながらなんとか左に避けましたが本当に怖かった…パニックになった私はしばらく阿鼻叫喚で泣き叫ぶことしかできません。
これ左から車来てたらどうすんだよ…
教官が追い上げ、運転手にハンドサインで制します。
すると助手席のバカ女が教官にスマホを向けていると!😰
煽ったのどっちだよ…こっちは生身。
しかも高速道路…転けたら死にます。
教官にも幅寄せしてきて、リアロックするほどです。
教官だからコントロールできたけど私なら死んでました。
まかり間違ってフロントロックだったら教官もだし後続してた私も…
恐ろしかったです。
事故のトラウマが多少は残ってる私です。
とっさにフロント握らなかっただけ少しは成長できたかな😅
おふたりがいない一人旅だったら疲労とパニックでやらかしてたかもしれない。怖かった、、、。
おいバカヤリス!
全部360度で録画してあるからな!
ウインカー出さずにジグザグ逃げていくところまで撮ってあるから覚悟しとけよ!😡
このバカのせいで滋賀草津のSAで宇治抹茶かき氷食べようと思ってたのに通過してしまいました😂
気を取り直して復路を進みます。
静岡あたりにくるとだいぶ帰ってきたなぁと感じますね!
看板に東京の文字が見えた時には感動しちゃった!
ランチは浜松で豪華に鰻❤️
お二人は上鰻重、わたしはひつまぶしをいただきました。
SAとは思えない美味しさ!
鰻にパワーをもらい、浜松SAといえば、、、
やってみたかったことをしてみました😁
インスタもフォローしてくれてる人なら予想つくかな?
早くあげるので動画お楽しみに❤️
それにしても、暑い…
かなりの暑さで、こまめに休憩してますし休憩のたびに500ccスポーツドリンクを一気に飲みますが確実に削られていく体力…
気力を振り絞り、18:00.頃かな
集合した圏央厚木に到着!!
本当に楽しかった。
一生の記憶に残るツーリングになりました。
目の前に広がる雄大な阿蘇の景色
雨の中走ったミルクロード
一緒に走った仲間の笑顔
修学旅行のような年甲斐もない大はしゃぎ
全部私の宝物です。
本当にありがとうございました。
スマホのことなんか微塵も気にならないほどです。笑
なんなら忘れてましたw
帰宅したのは20:00です。
お二人と別れた後…実は限界が近づいてきて…
関越に戻る頃にはかなりやばい🥵🥵
これ熱中症だ…と思うも気付けば三芳も超えてる。
あと少し、あと少し…
気合いだけで家を目指します。
なんとか帰りつきました😭
死ぬかと思ったwww
トラブルがたくさんありましたが、
無事故無検挙笑顔で帰着できました❤️
改めまして@137215 さん、ぴょこさん
この度は本当にお世話になりました。
言葉で言い表せない濃い思い出ばかりです。
またお会いできる日が楽しみで仕方ありません!
それまでに鬼教官にシゴいてもらって上達しておきます。凹んだら兄貴に慰めてもらいます!
お会いできてよかった。
本当に本当にありがとうございました!!
そして@32431 教官、@56598 の兄貴
毎度のことながらドタバタさせてしまい足を引っ張り続けてたのに3日間おんぶに抱っこに肩車してくれてありがとうございました。
あんなに笑い続けてお腹痛くなるほど楽しくて年齢や性別の壁を感じない程心地よい仲間でいさせてくれる事に感謝しかありません。
もっともっと練習して、上達します!
いつの日かお二人に背中見せられるように頑張、、、らないで楽しむ😁
旅に出させてくれた家族にも感謝です。
こんな父ちゃんみたいな母ちゃんでごめんね娘たち🙇♀️
埼玉にいながら、弾丸0泊3日阿蘇ツーリング
総走行距離1478km!
女性だけど、おばさんだけど、ママだけど出来ました!
出来るか出来ないかじゃない。
やるか、やらないか!
ね、教官😁兄貴😁
答えがわかってるなら後は式を作るだけ!
やればなんだってできるんです!
空冷キャブの旧車ですがぺけおも本当に頑張ってくれました。
ありがとうぺけお😭❤️
またあなたを好きになりました。
やっぱ、ちひろにはお前しかいない❤️
この暑さの中、よく熱ダレもオーバーヒートもせず本当に頑張ってくれたよ…
持ち主がオーバーヒートしてしまった😂
しっかりメンテナンスしてあげようと思います。
最高の夏休みになりました。
本当にありがとうございました😊
次はどんなロンツー行こうかな😂😂
長文読んでくれてありがとうございました!
次回は…
来週奥多摩でも行くか!?😂
それではまた✨ -
2023年07月19日
170グー!
みなさんこんばんは✨
先日させて頂いた遠征告知。
InstagramもモトクルもYouTubeコミュニティも多くのコメント、DMいただきまして本当にありがとうございました。
まず、道中で一切の発信が出来なかったことをお詫び申し上げます。
ご心配おかけしてしまい、ごめんなさい。
ご連絡くださってた方々、どうもありがとう🙇♀️
これには大きな理由が、、、
波瀾万丈⁉️
オトナ💜の夏休み🏝
阿蘇弾丸ツアーレポート❗️
それでは本編スタートです📝
7/14
前夜にパッキング。
今回はお泊まり!
四国以来のお泊まりツーリングです。
両親に頭を下げて、一ヶ月前倒しのバースデープレゼントに時間をもらうことができました😭
久しぶりの旅行ツーリング!
楽しみすぎる!!!
一応オンナノコなので❤️
なに着ようかな♪これも必要かな♪と
ルンルンしながら準備。
あっ、わたしそういえばウエストポーチ持ってない。ワークマンならコスパ良く買い物できそう!と思い立ち、近所のワークマンへ。
吟味した結果、少し大きめのウエストポーチをGet👝
ただし腰に巻いて乗ると、リアのバッグに当たるからツーリングバッグにくくりつけよう!🤗
これで明日からのツーリング楽しめるわよ❤️とウキウキしながら朝を迎え、娘たちの朝の身支度を終わらせて
7:45
学校へと送り出します。
ママ、気を付けてね!楽しんでね!と
笑顔で見送ってもらえました。
8:30
ようやく終わった洗濯物をダッシュで干していざぺけおにライドオン!
機嫌よし!
空模様、、、アウトwww
小雨がパラつく中ではありましたが、ピーカンよりマシだろ!と前向きに関越道所沢ICに飛び乗ります。
快調に走り抜け、待ち合わせ場所の圏央厚木SA目掛けて大爆走。
10:00
定刻に到着!
よし、遅刻しなかった!w
本日から3日間、飯と寝床を共にするのはイツメン、
@56598 の兄貴と@32431 教官!
距離バグの3人組は、最近【アホンダラ〜ズ】と名乗っておりますw
鈍臭いわたしをおんぶに抱っこに肩車してくれるお二人の好意に甘えに甘える3日間…いや、バチバチにしごかれるワインディング修行のスタートです!😂
さてインカム繋いで出発!
の、はずが…
何やっても3台繋がらない😰😰😰
気付けば1時間経過。
本日の目的地は大阪…
タイムリミットは18:00
現在地、圏央厚木
時刻は11:00
こりゃまずいんでねーの?ってことで3台のペアリングは諦めて、私と教官だけ繋いでレッツゴー!
アホンダラ〜ズの少し早い大人の夏休みスタートです!
渋滞もなくスルスル進み、教官の先導についていきます。
あっという間にまもなく浜松!
そろそろ給油しないとやべーw
ふと気付くと兄貴がいない。
ぺけおもリザーブぎりぎり、なんなら若干アウトwだったので兄貴もそんな感じ?
それにしても追ってこない。
私たちはお互いが見えなくなってもたいして心配しません。
とくに私が迷子になったら心配されるとは思いますが、あの鬼のケツクマです。
いなくなるはずがないんです。
流石に心配になり一度路肩に停車します。
そこで悲劇、、、
カバンが、、、、ない、、、、、
昨日買ったワークマンのウエストポーチが忽然と姿を消してるではありませんか、、、、、
そうです、浜松手前で私は落としてしまいました。
腰に巻いておけばこんな事にはならなかった、、、
兄貴が来ないのは、その対応をしてくれていたからでした😭
新東名、120km区間。
自力で拾えるはずがありません。
道路公団と交通機動隊のお世話になる羽目になってしまいました😭
カバンの中身は、財布にスマホ、家の鍵、サプリメント、充電器。
奇跡的に財布は無傷!
スマホは、、、笑
普段使用のと撮影用ので2台持っていましたがどちらも完全に木っ端微塵になりましたwwwwwwww
ここまで粉々になると、サッパリ諦めもつきます!笑
とはいえ、遠征告知していたのにも関わらず発信ができなくなってしまい…フォロワーさん達には申し訳ない事になってしまいました。
兄貴にも教官にも迷惑かけっぱなしで申し訳なくて申し訳なくて…
でもさすがおふたり。
ツーリングにトラブルはつきもの、だからこそ面白い!って明るく言ってくれて救われました。
ありがとう😭
ぐずぐずしてても仕方ない、
砕け散ったのがスマホで済んだ!
わたしもぺけおもアクションカメラも生きてる!
さぁ気を取り直して進みます!
この時点で15:00
大阪まではまだ距離があります。
タイムリミットが迫る中、大阪目掛けて必死に走ります。
タイムリミット10分前…
着いたー!!!!!
さんふらわあ くれない!!!⛴
四国以来のフェリーです。
ワクワクしながら駆け足で乗船手続きを終えて乗り込みます。
乗ってしまえば一安心!
トラブルだらけで昼食もままならなかったので完全にエンプティランプのついた私たちは荷物をぶん投げレストランへ。
酒好きキャラで浸透してる私ですが、
この2人とはいつも単車で遊んでるので貴重なノンアルフレンド🙄笑
満を辞して解禁、乾杯🍻💕
600k走って飲むビールは格別😍
ビュッフェスタイルの食事を終えて、お風呂を済ませます。
なんと大浴場付き!ありがたい❤️
クタクタの体に湯船が嬉しい〜!
その後は風呂上がりのビール🍺
飲みながらバイク車談義に花を咲かせ、兄貴とタイタニックのような階段で写真撮ったり教官とコスプレしたりwww
もうね、完全にノリが高校生の修学旅行🤣🤣
ロビーでいい歳のおっさんとおばさんが散々騒ぎ立てて、さぞかしやかましかった事でしょう。
あ、うるさいの私だけだわ🤣
そんな感じで第1日目、終了🥰
起きたら九州!
待ってろ別府港、阿蘇山!!!
生ビール3杯に缶ビール500を3本キメていい具合に出来上がって、押し入れみたいなサイズのプライベートベットで就寝!
さて明日はどんな素敵な1日になるのかしら、、、❤️
続く