XJR1300の投稿検索結果合計:8476枚
「XJR1300」の投稿は8476枚あります。
YAMAHA、xjr1300、ネイキッド、バイクが好きだ、バイクと夕日 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
2023年10月07日
536グー!
天候不順で、気候は秋の訪れを越えて初冬に…
ライティングウェアは、先週末の猛暑対策から寒さ対策へ…
さて、大観峰で休憩🚬していたら、突如ポツリと水滴💧が降って来たのを感じ、バイク🏍️を見るとタンクとスクリーンに、小さな水滴💧が幾つか付着していた。😓
空を見上げても雨雲🌫️らしき雲☁は見当たらないが、山🗻の天候は変わり易いので、早々に休憩🚬を切り上げ帰途に就きました。🏍️💨💦
ソコから山鹿温泉♨️街まで移動🏍️💨する間、ポツポツ降雨☔状態が継続していて、善くも悪くもなってはいなかった。🥺
山鹿のコンビニ🏪で[PM2:30頃に]天気予報アプリ📱の雨雲☁レーダー📡を確認すると「30分後に雨☔が降り始めます。」って!?…😨
今朝の予報📱だと、今夜🌃(PM9:00過ぎ)降り始めだったハズ……まぁ、本降り⛈️にはならなかったのでヨシとしますか。 -
XJR1300
2023年10月03日
58グー!
仕事の帰り道、赤信号で止まった時にたまたま並んだヤマハYZF…。暗くてよく見えなかったからR3なのかR25なのかイマイチよくわかりませんが、片側二車線のそれぞれの先頭に並びました。
信号が青に変わり、ワンテンポ早くYZFがスタート、オイラも続けてゆっくりとスタートした途端にYZFから「ブィ〜ン❗」とけたたましい音が…。
「あらニュートラルフォーンやらかしたな〜」と思わずニンマリ…。
ドンマイ…YZFのお兄さん。
※ニュートラルフォーンとは?
【アメトーークバイク芸人より】
バイクのギアが抜けてニュートラルに入ることで、エンジンを大きくフカしてしまい「フォーン」と雄たけびをあげたような排気音を響かせることもあり、いわゆるギア抜けです。 -
XJR1300
2023年10月03日
18グー!
ほら〜やっぱり2023年のJSB1000チャンピオン記念Tシャツの発売が予約受け付けが始まりました。
オイラはJSB1000岡山国際ラウンドで最終戦を待たずにチャンピオンを決めた日にメッセンジャーからYSP久留米(フカタニモータース)さんに予約注文をしてました。
まだ販売も未定、発売日も未定なのに見切り発車で注文を入れてました。必ず発売するから迷いもなく早々と予約注文。中須賀選手がチャンピオンを獲得する度にこのような買い方をしております。
もちろん鈴鹿8耐の"VICTORY" Tシャツも同じ買い方です。しかし、2018年の4連覇記念Tシャツから増えていません。来年こそはビッグトロフィーをホンダファクトリーから奪還して、ヤマハファンに祝杯を挙げさせて欲しい。 -
2023年10月01日
444グー!
昨日は(AM3:00頃に)起床し空を確認すると、雲☁もなくキレイな満月🌕が見えてましたが、天気予報📱では『大気は不安定で、午後からは雷雨⛈️になり可能性が…』となってた為にツーリング🏍️💨は断念して、自宅でグダグ🛌……でも、またしても天気予報📱に騙されましたね。💢
結局、雨☔︎が降り出したのは今朝方4時頃で、しかも短時間に僅かに路面を濡らす程度…気象予報士さん、ホントに当てる気あります?🥺
さて、雨☔︎が止んだ早朝🌅4時半過ぎに、寝ているカミさん👩💤を起こさないように、イソイソ(コソコソ)とバイク🏍️に跨がり、いざ!デッ発!!🤩
『有明沿岸道路』を走り、朝7時🕖前には武雄から伊万里へ…降雨☔の後、放射冷却の為にかなり寒くて、インナーグローブ🧤を装着してても手指🤲は悴んでました。
休憩の度にコンビニ🏪でホットドリンク🫖を飲みつつ国見トンネルを抜けて『北松やまびこロード』に入り、平戸大橋へ…
午前中に生月島を周遊した後、明朝6時🕕からの勤務に備えて、早めの帰途に就きました。😅
午後からは暖かくなって来ましたが、熊本への帰途では熊本に近づくに連れ今度は暑さにやられましたね。😵
先月までの酷暑が嘘のように大分涼しくなって、ツーリングしているバイク🏍️も増えてますね。
皆さん!(私も含め)気が緩み雑な運転に成らぬ様に、今一度 気を引き締めてバイク🏍️オンシーズンを楽しみましょう❕💃 -
XJR1300
2023年10月01日
24グー!
今日はフロントフォークのパッキンって言うんかな?
そこからオイル滲んでたし変えるついでに
フォークのオーバーホールしました😆
意外と簡単みたい!
#xjr1300
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#YAMAHA
#バイク男女 -
2023年10月01日
317グー!
伊万里市郊外(国道沿い)にある鳥料理ドライブイン『鳥』(まんまの名前ですね 笑)でランチタイム!
いつも国道を走っていると駐車場から出入りする車が多く、気になっていたお店でした。
今日は駐車場に空きもあり、そんなに混んでないか?と思い入店しましたが、順番待ちが既に14組あって30分待ちでした。
焼き鳥と鳥めし押しのお店なので、ちゃんぽんとミニ鳥めし定食を注文…鳥めしはメニューの写真を見ると焼き飯に見えたのですが、実際は炊き込みご飯。
二番押しの『鳥めし』は、まぁまぁ美味しかったけど、私的には『ちゃんぽん』が絶品!?で、『鳥スープ』もかなり旨かった!
ちゃんぽんのスープは、やっぱり鶏ガラなのかなぁ~?