X Diavel Sの投稿検索結果合計:178枚
「X Diavel S」の投稿は178枚あります。
DUCATI、バイクのある風景、Xdiavel、XdiavelS、レブル250 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などX Diavel Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
X Diavel Sの投稿写真
-
2023年02月06日
26グー!
今日は今年2回目の久しぶりにバイクに乗りました。
今日はXdiavelで走りました。行き先はまたまた冬の定番、大島の道の駅サザンセト東和です。
今年はけっこう雪が積もってなかなか1ヶ月バイクに乗れませんでした。
今日もやっぱりオークンのカンボジアラーメンを頂きました。
鶏肉の生姜焼きがのったミニ丼のセットです。
今日も大変美味しくいただきました😄
このお店オークンさんは2月14日でこの貸し店舗を出てとうとう自分のお店を持たれるそうです。
オープンの頃から応援してましたので、ほんと嬉しいです❗️
どうか皆さんも大島に来られたら良かったらオークンさんに行ってみて欲しいですよ❗️ -
2022年12月10日
37グー!
今日は先週取り付けたAKEEYOのドライブレコーダーのテストをかねて大島のお侍茶屋に行きました。
今日の昼飯は男飯カレー(1950円)を食べました。
大きな皿にローストビーフと鳥の足がのってましてカレーのルーもたっぷりかかってて又お腹いっぱいになりました。そして旨かった❗️
それからいつも行く道の駅サザンセト東和に行ってカンボジアのお兄さんのお店のオークンに行って手羽先唐揚げ(これも美味しい)を買って帰りました。
それとサザンセト東和にはバイク乗りにはソフトクリームの割引があります。
是非こられた際は利用されてはどうでしょうか‼️
ドラレコですがちゃんと撮れてました。
フロントもリヤもカメラの取り付け場所が中々良い場所がなくて特にリヤはタイヤがかなり写ってしまうんですが、まあOKとしときます。
-
2022年10月21日
38グー!
今日は良い天気なので、ちょっと走って昼飯を食べに行きました。
広島の戸河内にあるノースって言うお店です。
プレハブの倉庫を改装したレストランです。
ステーキ、カレー、ピザなどがありまして今日は200gのステーキを食べました🍴
脂身の少ないアメリカンビーフでけっこう歯ごたえ有ります❗️
木のお皿にのって出てきます。
ご飯orパン、スープ、サラダ、コーヒーはセルフサービスです。
ペット同伴🆗みたいで、店には猫が8匹いるそうです。
今日はチャトラとキジトラの2匹がいました🐱
私は犬より猫派なので可愛かったですね。
ステーキはソースはかかってないけどしっかり塩味のきいて美味しかったですね❗️
-
2022年10月15日
29グー!
今日は朝からマフラー交換にディーラーに行きました。
レース用からユーロ5対応のやつに交換です。
レース用はバッフル付けても音がでかいので、ユーロ5対応品なら静かになるかなって思ってたんですが、そんなに静かにはならんかったです(笑)
帰りに廿日市市栗栖にあるアメリカンフードアンドドリンク K・Tダイナーって言うアメリカンなレストランで昼飯食べました。
お店の中もアメリカンでオールディーズの曲がBGM流れて良い感じです👍️
店員のお兄さんもとても感じが良い方でますます良い感じ‼️
料理はステーキとハンバーグが一皿にのったステーキハンバーグを注文しました。
ステーキは脂身の少ないステーキで私好みでとても美味しかったです。
雪の降りだす前に又おじゃましたいと思います❗️ -
X Diavel S
2022年09月24日
57グー!
この間の富士山ツーリング。
ここ数年の恒例化しかけてる秋のツーリング。
姉の希望立って今年は富士山の五号目まで
1ヶ月前から予定してたが直前になって台風で一度は中止にしたが、進路が逸れたり速度変わったりでいけるかも…てことで強行することに…
当初の予定だと前日入りして朝のんびりする予定だったけれど、丁度そのタイミングで台風が再接近してたから断念。翌朝の動向みて決めることに。かなりギリギリまで粘って、なんとかいけそうだから行きたいって事だったので安全運転第一で出発。
姉が栃木住みだったから大月あたりで集合し、下道で都留を通って富士吉田から山中湖の周辺にある宿泊施設へ。道中結構強く降られたけど問題なく到着。予約した宿泊地は貸切のログハウス。道中道悪く、宿泊地のすぐそばの道路はかなり状況が悪く、嫌な予感があったけれどそんなことはなく。寧ろかなり満足度の高い所で。2人で約11000はかなり安く、寧ろもう少し高くても問題ないくらいいい所でした。
初日は移動のみで時間使った為翌日は予定していたルートを削って富士五号目までのルートをふじあざみラインと富士山スカイラインの2ヶ所を登って、富士山をぐるっと一周して道志みちを通って帰着。
かなり濃い2日間でした。
ふじあざみラインは道中道が悪く滑らない様に注意しながら通った為かなり神経使う事に。
富士山スカイラインでは天気も良くなり、雲海も見れていいルートでした。
#バイク
#ツーリング
#カワサキ
#w400
#Ducati
#XDIAVELS
#富士山ツーリング
#五号目
#ログハウス
#山中湖
-
2022年04月12日
54グー!
31000km、初めてのフロントブレーキパッド交換。
(リアのパッドは27000kmで交換済み)
フロントタイヤは前回から約10000kmで交換。
(リアタイヤは1ヶ月経っても入荷未定のまま😅)
オイル&フィルター交換、フロントブレーキフルード交換。そしてガソリン漏れ修理。
支払いが大変だなぁ😗
#DUCATI -
2022年02月09日
120グー!
寒くなると食べたくなる「豆腐かつ煮定食」😋
富士山を眺められる芦ノ湖スカイラインを一周するルートで強羅の「田村銀かつ亭」に、ランチタイムギリギリに入店。
(過去pic)
#DUCATI #Xdiavel #絶景スポット
#富士山 #富士山ビューポイント
#芦ノ湖スカイライン #三国峠
#箱根 #ランチ
-
2021年12月01日
104グー!
紅葉シーズン初めに精進湖へ(2021.11.13)
路面に浮いている石が大きいので
水辺に近づくには、ちと勇気が必要です💦
#Ducati #xdiavel
#紅葉スポット
#富士山ビューポイント
#バイクのある風景 -
2021年10月21日
52グー!
XDIAVELのメンテナンスが終わったので代車CBR250RRとお別れ。
ナンバープレートが1198の1つ上?1199なのが洒落が効いています😄
・バーチカルのオイル漏れ修理(オイル交換)
・タイミングベルト交換
・エアフィルター交換
・フューエルタンクのガスケット交換
・1年点検
と集中してしまい費用が膨らんでしまいました💦
とはいえ、最近ドゥカティ松戸に来た際には、松戸の有名店「とみ田」さんでお土産のつけ麺を買って帰るのがルーティンになって、この日は家族分5食購入。
結構重くてリアシートにネットだと心許ないので、「松戸来る時はサドルバッグが1番良い」ことを実感(笑)
#DUCATI #Xdiavel
#1年点検
#とみ田のつけ麺