WR250Rの投稿検索結果合計:2145枚
「WR250R」の投稿は2145枚あります。
Dトラッカー150、YAMAHA、YZ250F、wr250r、アドベンチャーバイクフェスティバル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などWR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
WR250Rの投稿写真
-
2023年05月02日
184グー!
本日のツーリング
北の国から2023〜福島編〜
「前略、地元の方からの案内の林道はマニアックな林道もサクサク進めるわけで、、。」
午前7時出発!!
@132526 さんの案内で栗子隧道→福島市→猪苗代湖を林道経由で行く(笑)
午前9時半シンさんと栗子峠で待ち合わせ→栗子隧道(万世大路)二ツ小屋隧道トンネル後残雪即撤退(笑)→板谷街道から川をバイクで渡って(ぇ→高津森山林道(風が強かったが絶景の頂上)→土湯峠からのスタート沢渡り林道(笑)→大穴林道→ごれいびつ峠→猪苗代湖(山形市民が見ると海です🌊)→磐梯山を見ながら大峠→午後20時半無事帰宅
ひさびさの福島県ゴールデンウィーク1日しか休み無かったですがシンさんの案内で朝から晩まで充実した林道ツーリングになりました( ^ω^ ) -
WR250R
2023年04月24日
115グー!
今 #Dトラッカー150 にのってるから分かるけど、#wr250r は重たい事を除けば良いバイクだったんだなって。
どこからでもテールスライド出来るトルクとパンチ力があって、ダンパーはレーサーに比べちゃうと物足りなさあったけど、公道を走れるトレールとしては底付きすることなく重さをしっかり支えられるバネレートで。
#YZ250F の地面の情報をしっかり伝えながらも衝撃を吸収してくれるサスペンション、ヒラッヒラ倒れてくれて望んだラインに向かってくれる安定感、金槌でスプロケ打って回してる様な加速感と比較してしまったから微妙と思ってしまったけど「良いバイクだぞそれ」って過去の自分に伝えてあげたいね。
どんなバイクも良いバイクなんだよね。
インフォメーションが全部伝わってくれば機敏に反応出来るし、逆に伝わらないように工夫されてれば長距離長時間乗ってても疲れにくいし。
メーカーって”用途”に合わせた設計と乗り心地を的確にツクルからやっぱり凄いなぁって過去の写真見ながら思ったり😄
生活に余裕が出来たらまたオフ遊びしよう!
#YAMAHA #オフ車 #オフロード #オフロードバイク #泥んこ遊び #林道 #レーサー -
2023年04月21日
177グー!
本日のソロツーリング
北の国から2023〜笹谷峠〜
「前略、蔵王エコーラインが本日開通しましたがひっそりと笹谷峠も本日開通したわけで、、。」
日中バイクメンテでリアフェンダー清掃とアイリスオーヤマの洗浄機壊れる_| ̄|○
なので午後17時半出発!!
東沢小の八重桜がいつのまにか満開🌸しかも錦鯉みたいなハナモモ発見!!(すげー綺麗でした)
笹谷峠入り口→頂上(自宅から16km笑)→宮城県川崎町笹谷でUターン→街灯なしの笹谷峠ナイトラン(笑)→無事山形市へ
風が強かったですが真冬の寒さに比べたら(笑)180℃ターンが20箇所くらいある笹谷峠ですが完全舗装なのでバイクであればスイスイ行けます( ^ω^ )楽しかった。
-
2023年04月15日
178グー!
本日のツーリング
北の国から2023〜不覚〜
「前略、同級生とのツーリングは80%確率で毎回雨な訳で、、。」
最高の曇り空☁️(笑)午前8時半出発!!
雨を避けるため行き先は決めず雨雲が無い地域に向かう(笑)
白鷹町→朝日町→寒河江チェリーランド🍒→東根市伊勢そば(極太そばとそのまま食べると歯が欠けるカチカチのかき揚げ1030円)自称そば通ですがマジで美味かった。
天童市八文字屋で休憩中だんだん雨足が強くなってきたので山形市に向かってそのまま解散
雨足が弱くなったので林道大塩八森線へ倒木により撤退(笑)
林道追立平線から西蔵王キャンプ場へものの見事に桜が散っている。不覚でした。_| ̄|○
最後の希望大山桜へ滑り込みセーフ!!ギリギリ散り際でした(笑)
なんとか山形市近郊の最後の桜を見納め帰りも林道追立平線を通って無事帰宅( ^ω^ ) -
2023年04月11日
161グー!
本日のソロツーリング その1
北の国から2023〜思い出ぽろぽろ〜
「前略、泳いでない大量の鯉のぼりは中々シュールなわけで、、。」
午前中オイル交換して早々にツーリングに行こうと思ったがドレンボルト折れる_| ̄|○
磁石付きで真ん中の磁石を回してなんとか取れる。WRを買ったバイク屋に行きドレンボルト在庫あり✨なんとか事なきを得る。
なので午後16時半出発(笑)
映画思い出ぽろぽろの舞台になった高瀬地区の鯉のぼり🎏無風、、。お腹が減っていたので美しすぎるカラフトししゃもに見えました(スマン)
天童市舞鶴山公園に移動(桜の木2000本‼︎)満開すぎる満開🌸正直ここまで凄いとは思っていませんでした(^_^;)
人間将棋の舞台を見て山形市に向かう。
(天童市は小学校で将棋が必須科目らしく市民全員将棋が指せるらしい笑)その2に続く -
WR250R
2023年04月09日
43グー!
アドベンチャーバイクフェスティバルに参加してきた…
1200テネレで行く予定だったが、修理で行けず…( ´-ω-)
コースも良くかなり楽しめました
タイムアタックもそれなりに走れたかな~
コースでオフロードモデルを試乗できたのは、かなり良かったなぁ
デザートXの走破性能の高さと、扱いやすさがかなり良く、完成度高かったな~
テネレ700のサス換装モデルも感動的に走りやすかった~
来年も開催されたら、今度こそ1200テネレで行きたいなぁ…
#アドベンチャーバイクフェスティバル -
2023年04月05日
172グー!
本日のツーリング
北の国から2023〜美しき松島〜
「前略、日本三景松島と桜のコラボは最強なわけで、、。」
宮城県松島のパノラマラインへ@95891 さんと桜を見に午前10時待ち合わせ
利府の青麻神社で交通安全祈願→松島パノラマライン到着→買ってきたさいちのおはぎを食べる→写真大会(笑)→小野田町へ移動→葡萄沢林道(やる気満々)→残雪即撤退(笑)→色麻町南山線と作業道の林道群→牧場に出る→行き止まり撤退(笑)→林道岳山線(残雪と日没のため5kmほど進んで撤退(笑)→仙台ナップス(はじめて行く)→関山峠→無事帰宅
去年WRを納車してすぐ試運転で桜を見に70km先の松島で来た場所がパノラマラインでした。今年も無事満開🌸の時期に来れて良かった( ^ω^ )