WR250Rの投稿検索結果合計:2192枚
「WR250R」の投稿は2192枚あります。
四国アドベンチャーラリー、四国アドベンチャーラリー2024、地元スポット、木山神社の招き猫 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などWR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
WR250Rの投稿写真
-
2024年05月21日
191グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜林道探索〜
「前略、黒鴨林道はやっぱり長かったわけで、、。」
午前11時出発☁️→☀️
前日から地図とにらめっこ(笑)
県民の森の北側から山辺町→朝日町にダートで抜けられるはず。スタート!!
鳥越線→県民の森→小針生線(にらんだ通りダートだぜ!!)→水本〜朝日町杉山(ほぼ舗装林道)→黒鴨林道(一枚目に写ってる山並を走る林道。片道20km給油ランプ点灯笑)→愛染峠(大朝日岳が見える。廃道の西五百川林道を見に行くがやばいので撤退)→羽黒線(新規)→鳥越線→キワダ線→無事帰宅
久々の林道開拓で新規林道2本と黒鴨林道走れたので満足満足( ^ω^ )
-
WR250R
2024年05月19日
74グー!
2024.05.04(土)
四国アドベンチャーラリー2024
公式の写真購入📸
今年は天気に恵まれて木漏れ日降り注ぐ林道の雰囲気も良い感じ‼️☺️
エントリーも2回目なので、お祭り的な雰囲気も余裕持って楽しめました(4枚目がソレ🤭)。
そしてスタッフをはじめ、大洲の街もあたたかく迎え入れてくださり感謝の2日間でした。
#四国アドベンチャーラリー2024 -
2024年05月18日
155グー!
本日の家族サービス
北の国から2024〜ドライブ〜
「前略、妻を連れて飯豊連峰に行ってきたわけで、、。」
午前9時半出発☀️
バイク屋にタイヤ交換をお願いして出来上がるのが夕方🌆
インスタの方に上げていた樽口峠を見ていつもイイねを絶対に押さない妻から「樽口峠に行ってみたい、、。」あら珍しい(笑)
夕方まで時間があるので樽口峠までドライブ🚗
自宅から距離を測ったら100km
昼くらいに到着して展望台で絶景を見ながらお弁当を食べる🍱(ちょー贅沢✨)
zoomで世界百名瀑の梅花皮の滝が見えた!!
梅花皮荘→温身平(車両通行止のぶなの森を歩くハイキングコース)→自宅に戻りバイク屋へ→やたらマフラーうるさいと思ったらビス2本脱落(笑)ホダカでビス5本130円(ありがたい)→ドンキまで試走して無事帰宅
林道樽口峠線(全線舗装路)開通してました。
山形に来た際にはぜひ一度行ってみてください
( ^ω^ )
-
2024年05月15日
48グー!
2024.05.04(火)
まさに五月晴れ☀
岡山県真庭市 木山神社の執務室に勤務するテンちゃん♂に会って来ましたよ🐱
仕事熱心なイケメン
マジメで静かで愛想よく✨
そんな印象☺️
#木山神社の招き猫 -
2024年05月14日
167グー!
本日のソロツーリング〜その1〜
北の国から2024〜舐めプタイヤ〜
「前略、タイヤ交換前の履き潰しで会津地方に行ってきたわけで、、。」
午前8時半☀️
朝から快晴!!恒例のタイヤ履き潰しの県外ツーリング(笑)
3月に寄れなかった会津地方に行く
大峠から三ノ倉高原の菜の花を見に行くつもりがダートコースが見えてしまい菜の花畑をスルー(笑)
林道三ノ倉広河原線(地図では行き止まり実際に行って行き止まりを確認 会津磐梯山と会津盆地が眼下に広がり絶景✨
なんとか菜の花畑に降りてきて喜多方市内を見おろせる米岡の一盃清水の脇を通り、坂内食堂を目指す(笑)🍜
その2に続く
-
WR250R
2024年05月13日
70グー!
2024.05.03(金)〜05(日)
四国アドベンチャーラリーで2日間お世話になった愛媛県大洲市の松楽旅館さん。
8匹のぬこ様が随時ご接待✨
各部屋の扉には、ぬこ様のためのミニ扉付きで出入自由🐱
夜は大運動会、朝は大きな声で鳴いて各部屋を巡回するモーニングコール付き。最高のへんろ宿でした‼️🤭
たまたまラリー会場近くで唯一取れた宿がぬこ宿とは、自分にはぬこ神さまが憑いているんだな、きっと😆
#四国アドベンチャーラリー -
WR250R
2024年05月10日
65グー!
2024.05.04
忍者のように森に身を隠し、撮影されたフォロワーさんによる四国アドベンチャーラリーの1SHOT📸
彼の情熱と気持ちに感謝しかない✨☺️
#四国アドベンチャーラリー2024 -
WR250R
2024年05月09日
51グー!
2024.05.03
四国アドベンチャーラリー
愛媛県大洲市で開催された四国アドベンチャーラリー無事完走しました!
フォロワーさんから頂いたナイスな写真と併せて、写真整理しつつ上げていきます。
今年のラリーはトラブルつづきだったようですが、スタート時間が早めだったこともあり、順調に走行してGOALできました。
今年4回目となる四国アドベンチャーラリーは671台エントリーという過去最大規模となったようです。
#四国アドベンチャーラリー 2024 -
2024年05月09日
183グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜近所探索〜
「前略、鉄塔への道はとにかく危険なわけで、、。」
午後12時出発☁️
近くの河原に練習場所を探しに探索
早速、水が少なかったので小学生みたいな川渡り(笑)
練習場所到着後、ひたすらスタンディング・スティルと1速でゆっくり周る。タイヤが減っているのでガンガンブレーキターン(笑)
帰る前に新しく作っていた林道を見に行くとできてる✨王地向線(1kmほどのピストン林道でした)→大塩沢八森線→追立線→帰る際に脇道見つかる山東線ふむふむ送電線への道か行ってみる→倒木で歩いて行くと階段現る。登れるけど下りキツくて帰れなくなるパターンε-(´∀`; )→リアフルロックで下る(笑)→無事帰宅後洗車
Amazonから2000円で電動フォーマー買いましたら当たり🎯写真泡溶けてますがびっしり泡が出てピカピカになりました。おすすめ!!YouTubeで使い方動画参考にしました(中国語の説明書しか来なかったので笑) -
2024年05月02日
184グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜旅行気分〜
「前略、蔵王温泉の川原湯は全国でも珍しい温泉なわけで、、。」
午後15時半出発☀️
林道経由で蔵王のお釜を見に行くため駐車場が無料になるのが17時なので遅めにスタート(笑)
いつもの大塩沢八森線(緑が眩しくなってきました✨)→蔵王温泉到着♨️(むむエコーライン夜間通行止めだと!!)→南蔵王林道に変更→不動沢線(落石💦)→17時45分南蔵王林道スタート!!おぉだんだん日が暮れていく(笑)残雪調査もあったので頂上でUターン(ん?なんかかなり寒くなってきた🥶)→小倉沢線ナイトランスタート(笑)→プルプル震えながら蔵王温泉♨️川原湯到着(ここは全国でも珍しい源泉が下から湧いてスノコが敷いてある。温泉入浴料200円)→身体が温まり無事帰宅
夜、温泉街をバイクでうろちょろしてるとちょっと旅行してる気分が味わえました(笑) -
2024年04月29日
197グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜樽口峠〜
「前略、小国町の樽口峠に行ってみたわけで、、。」
午前9時出発☁️☀️
4月29日は息子の誕生日ですが夜外食なので夕方まで帰ってこれればOK
小国町樽口峠へGO!!
道の駅小国にて弁当を仕込む🍙
林道二本ほど走るが舗装林道(残念)
12時樽口峠到着!!絶景✨✨
八重桜満開🌸絶景を眺めながらゆっくり食べようと思ったが3分で食べ終わる(笑)
帰り梅花皮荘(かいらぎそう)に寄ると絵に描いたような山と川と山荘🏞️(笑)
飯豊連峰をあとに山形市に向かい無事帰宅
夕方イル・コテキーノで生ハムコース料理をいただくが生ハムで腹パンになる(笑)
#地元スポット