W650の投稿検索結果合計:3039枚
「W650」の投稿は3039枚あります。
W650、ツーリング、バーチカルツイン、集会、空冷エンジン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などW650に関する投稿をチェックして参考にしよう!
W650の投稿写真
-
2022年02月05日
53グー!
ここは私が産まれ育った場所
自分の実力以上の高校に合格した私は
ついていけなくなってドロップし
学校にあんまり行かなくなりました。
仮病で休むと一報入れて
モンキーRでここに来て、最高速チャレンジしたり、タバコふかしてみたり
...しょーもないガキでした(T-T)
卒業及び進学が「できちゃった」事は
のち数年間、奇跡の出来事として職員室の話題となったらしい。
今、近くにある海とは違った海
汚く、殺風景な工業地帯の、その辺に悪い人たちが居そうなここが、私の故郷
大切な思い出の転がってる故郷
実家は最近売れてなくなりました。
なんとも寂しいものですね。
故郷の海を眺めたら
今ある「帰る場所」に戻りますか。
誰かと一緒に来るような場所じゃないから
一人で来たくなったら、また来る事にします。
-
W650
2022年01月30日
77グー!
飛行機と白鳥を見にプチツーリング。
おちぴーさん、にゃ〜さんとご一緒に🤗
航空館boon✈️へ
県営名古屋空港近くの神明公園から
飛行機を見ながら外でコーヒーとカップ麺を食べようねってことで、各自カップ麺持参することに。
カップ麺だけじゃ足らないかな?
そうだ!おにぎり持って行こう✌️
3人だからお米3合炊いて、シャケと昆布2個ずつにしょう♪にぎにぎ3個作った時点でお米が足らない💦
頑張っても小さいのが2つしか作れない…まぁいっか😁お菓子も持って遠足みたい〜ウキウキヽ(´∇`)ノ
現地到着。飛行機まだかな?
ヒューン??来た来た!早く写真写真写真📸
どこ〜!?カメラアップしながらだと、飛行機行方不明😅撮影難しいなぁ…。
おちぴーさんが美味しいコーヒーを淹れて頂き、可愛いお菓子のプレゼントも😊ありがとうございます♪
ランチタイム😋
良かったらおにぎり🍙…。どうぞどうぞ…。
2人共1個で良いと😳😁🤣
じゃ、残りは私が頂きま〜す(笑)
お腹いっぱいのまま、一宮市にある高さ138mある展望塔、138タワーで記念撮影。
にゃ〜さんのポッケちゃん挟み撃ち‼️
小さくて可愛いバイク💕
白鳥も見に行こう!と移動中、雨がパラパラ。
川沿いを走るも白鳥さん見当たらず😭
お家に帰っちゃったかな?
雨もあり今日は、私達もお家へ帰りましょう🖐️"
解散🤗
とても楽しい一日になりました(^^)
#ツーリング#w650#飛行機#138タワー#コーヒー#おにぎり#カップ麺#バイク女子 -
W650
2022年01月28日
80グー!
蔓延防止措置...
ぼちぼち「やってない店」ってのも増えてますね。コーヒーでも飲もうかとか行ったとこが閉まってたり。
夜遅くにメシ食わなきゃならない人とかいいトバッチリかも(T-T)気の毒に。
「密を避ける手段としてバイクが再注目」
...おかげさまでちょっと高い買い物になったけどね(T-T)💸まぁ、乗れる事になっただけいいんだけどよ。
オミクロンだかミクロマンだか知らないけど
おかしな世の中に終止符が打たれて
マスクもしないで騒げる世の中に
早く戻ってもらえりゃいいなと思います。
「新しい生活様式」...?
ついたて立ててマスクしながら顔背けてメシ食わなきゃいけないとか、大皿料理より一人一皿とか...未だに「やだね」とか思っちゃうんですよね(T-T)
だからって好き勝手やってたら蔓延しちゃうんだろうからある程度は従わなきゃいけないんだろうけど。
...この国政治屋がダメな人ばっかりだからねぇ。
平日休みの空いてる時間に
好きなことをやれる事って
なんとも恵まれてる気がします。 -
2022年01月26日
83グー!
『大切な一台』...それもそうなんだけど
自分のフィーリングが合えば
「所有物」という以外のものが入る
...という先輩の言葉
確かにそうなのかも。
このバイクを買うにあたり
「遅いから800の方がいい」という意見がありましたが、こちとら原チャリからのステップ。
十分過ぎる。これ以上出そうとも思わないし
案外コーナーも重たくない。
インプレッションでよく聞かれる「3000回転からの不快な振動」...意味がわからない。
この程度を不快と感じるなら電動に乗ればいい、と生意気言いますがそう思います。
比較的静かなノーマルマフラーですが、吹け上がる時のトコトコした感覚が合わさり、なんとも気持ちのいい加速
十分だよコレ^_^
「仲間」とも違う
「伴侶」とも違う
言葉が見つかりませんが
時間をかけてこのバイクとの絆を深めていければいいかなと。
「相棒」と呼ぶにはまだ自分の力量は足りないかな(^_^;)
だから今日は近場のワインディングロードで
ライン取り意識しながら
スムーズに走る練習です。 -
W650
2022年01月22日
51グー!
「久しぶりじゃね?」^_^
「最近コレにハマっちゃって」^_^
ちかごろのあいさつはこんな感じ
「波あるねー」
「ひさしぶりにやるか」
取り急ぎ家に戻り、ウエットスーツに着替えて
今日はこちらにもライド🌊
休日の遊びの幅が広いところが南房総のいいところ、田舎暮らしの特権をフル活用。
ライダーズパラダイスとでも言ってみようかね^_^
ここ南房総、こんなに観光資源が豊富なのに
山の中にソーラーパネル敷き詰めてみたり
効果もないのにテトラポット入れてみたり
その場凌ぎの経済政策でせっかくの土地をダメにしちゃってる感は否めないんですよね。
こんなに楽しいとこなのに。
みんなが遊びに来てくれて、盛り立ててくれれば
頭の固い高齢病の進んだ行政役員も
ちったぁ考え変わるのかね。
いずれにしても
冬の貴重なポカポカ陽気
楽しくやれることに感謝です^_^ -
W650
2022年01月18日
64グー!
🔰...こんなか❄️(T-T)
真冬の長距離、目的地の3分の1まで走って心折れそうな寒さ(軋む音さえ聞こえそう)
しっかり履いた靴下のはずが
爪先冷え切り
手に至っては
フリース素材を通り抜けて冷えて感覚なくなってくるし
たまらずコンビニにウインカー
アンダーグローブとホットドリンク購入
いつもは『体脂肪減らす』シリーズに手を伸ばしますが
「今それやっちゃいけねえ(T-T)」
人間の防衛本能、皮下脂肪の保温性能に優るものなし。
...やっぱコレだべ。
仲間に飲んでるとこ見られるとバカにされるんすよね(T-T)でも、暖を取る飲み物はオイラにはこれ一択
グリップヒーター、電熱グローブ
...要らねえ(T-T)
頑ななまでにハイテク装備を拒絶するローテク嗜好
代償はそれなりに大きい。