W650の投稿検索結果合計:3115枚
「W650」の投稿は3115枚あります。
W650、Kawasaki、バイクのある風景、カワサキ、ソロツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などW650に関する投稿をチェックして参考にしよう!
W650の投稿写真
-
W650
2023年10月23日
87グー!
10/22 三重県菰野町へ。
美味しい食べ物情報をゲット٩(^O^)و✧したので
気合いを入れて準備していると…。
「どっか行くんか?」と聞いてくる、おと〜ちゃん。
「うん!パンとお豆腐買いに行ってくるよ」と伝えると「暇だからオイラも行こうかな〜」とΣ(゚゚ノ)ノえっ!
ということで急遽、親子W🏍️ツーリングに💕
まず猫に小パンのパン屋さん。
22日はニャンニャンデー😸でポイント倍デー🎉の日
人気で欲しいパンは売り切れだったけど、色々買って
次は気になってたお豆腐屋さんへ。
ナビで調べると、なんと!?
パン屋さんから5分の場所にあるじゃないの😳近っ!
走り出しこんな所に、お豆腐屋さんあるの?と
不安になりそうな場所に…あった😆
「とうふや豆蔵」さん到着。
お豆腐やあげ、豆乳、おからを使った商品やお弁当、スイーツなど種類が豊富で美味しそう😋
この日は、ツーリングというより買う気満々⤴だったので、格好悪いけどWのシートに買い物カゴ付けて走ってきたよ(*´艸`*)
お店の外には鈴鹿山脈の湧き水飲み放題✨
隣にはカフェもあった😊
夕方行くとお買い得になるみたいだけど(^Q^)
次回の楽しみにしておこう〜と🏍️♪
#W650#バイク女子 -
2023年10月23日
51グー!
気がついたら、モトクル
1年以上なにもしてなかった、、💦
10月22日 今秋 1番の冷え込み
息子とタンデム
#御嶽山
も冠雪(①枚目📷)
#乗鞍岳
も冠雪(③枚目📷)
ピカピカのタンクローリーの後ろにつくと
ついつい
パシャリ📷したくなっちゃう(②枚目📷)
#野麦峠
は道端に 雪が、、(④枚目📷)
#開田高原
#九蔵峠
#親子ツーリング
#w650
#kawasaki
#kawasakiw650
#母ちゃんライダー
-
W650
2023年10月23日
36グー!
道の駅巡り_20231022
(しみず→(あらぎ島の棚田)→あらぎの里→明恵ふるさと館→しらまの里→SanPin中津→白崎海洋公園→海南サクアス→四季の郷公園)
すこぶる快晴の天気、日帰りで行けるとこまでと和歌山道の駅巡りに。
行き帰りは高速ですが、途中は下道で大阪南部〜和歌山中西部を楽しみながら道の駅巡りが出来ました😊
天気の良い日曜日でライダーは結構いましたが車は思ったより少なくて走りやすかったですね。
それにしても、あらぎ島の棚田と白崎海洋公園の石灰岩の岬は絶景でしたね🤗
お昼は明恵ふるさと館で味噌ラーメン、味は濃かったですがキツくなくちょっと甘めで麺も美味しかったです🍜
今回のお土産は必ず買う地元の純米酒、他にミカンと梅干し。この前イカ丼行った時に買った福井の西田梅と食べ比べしてみます🤤 -
W650
2023年10月13日
89グー!
「私もコレ乗ってるんですよ^_^」というダブロクオーナーさんとの出会い
今や義務付けとなったABSやトラクションコントロールはもちろん、USB電源もなけりゃグリップヒーターもなし、燃料計もなけりゃハザードすらないというナイナイ尽くしのダブロク
「そのかわりこれあげる」とばかりに施されたキックスターター(^_^;)
一応21世紀に入ってからの生産、時代の経過に中指を立てたとも思えるローテクなダブロク
「でも、コレが最もバイクっぽいですね^_^」
...確かに^_^
「...ほっとくとすぐ錆びるけどね(T-T)」
「『鉄のカワサキ』ですね(T-T)」
飛ばすバイクではないが故に性能面の評判はあんまり良くないが
...あんまり大きな声で言えない話、650ccもありゃ最高速もそれなりに出るしトルクもある。
言わせてもらえば生死の関わるスリルを求めない限りこれ以上の性能は必要ない^_^と言い切っちゃう。
「まぁ、生き物と接してる感覚ですよね^_^」
...めちゃくちゃわかる。
言い切れないけど
多分、今後他の大型に乗る事はないんじゃないかなと思います...あんまり重たいの好きじゃないし。
「また南房総のどこかで会うかもしれませんね^_^その時はよろしく」
さて
オイル交換も済んだし
どこか散歩して帰ろうか、相棒^_^
-
2023年10月11日
98グー!
オイル交換付き合ってと
出かけた矢先の『そういえば今日バイク屋定休日だっけ?』
...ありとあらゆる罵詈雑言を一身に受け
ただでは帰るまいと、面白いお店に寄り道しようと。
『アラレちゃん家』と名打たれた場所
ドクタースランプとは一切関係はない。
お菓子工場の一角に設けられたお菓子販売所及び食堂なんですね。
驚くのが
コストプッシュインフレが嘆かれる今、驚きの販売価格^_^
まぁ、安いだけにクオリティーを期待しちゃいけませんが、普通にうまい学食みたいな感じ。コスパはいい方だと思う。
それだけに近所のおばちゃんおじちゃんの憩いの場としても定着しており、世間話をしながら50円のソフトクリームをパクついている、ほっこりする田舎の風景がそこにはある^_^
「せっかくのツーリングなんだからいいもの食べた方がいいなー(^_^;)」
...との意見もありそうですが、こちとら万年金欠のビンボーライダー、リピ確定でしょ^_^
安価な食材で工夫を凝らした(迷走も見え隠れするけど)メニューもあり、なかなか楽しい場所かと思います^_^ハムカツカレーとかね(500円♪)
こんなとこ地元にあったら楽しいだろうな、というお菓子屋兼食堂ですが
お土産買いすぎて帰りに積荷手こずらないようにご注意あそばせです^_^
-
2023年10月11日
63グー!
オイル交換付き合ってと
出かけた矢先の『そういえば今日バイク屋定休日だっけ?』
...ありとあらゆる罵詈雑言を一身に受け
ただでは帰るまいと、面白いお店に寄り道しようと。
『アラレちゃん家』と名打たれた場所
ドクタースランプとは一切関係はない。
お菓子工場の一角に設けられたお菓子販売所及び食堂なんですね。
驚くのが
コストプッシュインフレが嘆かれる今、驚きの販売価格^_^
まぁ、安いだけにクオリティーを期待しちゃいけませんが、普通にうまい学食みたいな感じ。コスパはいい方だと思う。
それだけに近所のおばちゃんおじちゃんの憩いの場としても定着しており、世間話をしながら50円のソフトクリームをパクついている、ほっこりする田舎の風景がそこにはある^_^
「せっかくのツーリングなんだからいいもの食べた方がいいなー(^_^;)」
...との意見もありそうですが、こちとら万年金欠のビンボーライダー、リピ確定でしょ^_^
安価な食材で工夫を凝らした(迷走も見え隠れするけど)メニューもあり、なかなか楽しい場所かと思います^_^ハムカツカレーとかね(500円♪)
こんなとこ地元にあったら楽しいだろうな、というお菓子屋兼食堂ですが
お土産買いすぎて帰りに積荷手こずらないようにご注意あそばせです^_^
-
W650
2023年10月10日
51グー!
道の駅巡り_20231007-1009(3日目)
越前→越前たけふ→南えちぜん山海里→河野→若狭美浜はまびより→(自宅)
朝から小雨、カッパ着用してのスタート。天候のせいかほとんどライダーおらず、でした。
9時過ぎに出発して13時前に5つ目の若狭美浜はまびよりに到着、これで今回目的の福井県制覇🤣。お天道様もご褒美か雨止んでくれました!?
ここからはR367若狭街道で京都へ約2時間。そこからR9、R372と県道で道の駅いながわで最後のトイレ休憩、そして京都から約2時間で無事帰宅。
途中、三田市前後でかなりの雨が降ってきましたが最後気合いで自宅まで😭
黙々と走り、パシャパシャと写真撮り、の3日間でしたがしっかり楽しめました。
近畿残りの和歌山26ヶ所は来月と3月に計画します〜 -
W650
2023年10月09日
41グー!
道の駅巡り_20231007-1009(2日目)
白尾ふれあいパーク→清流の里しろとり→九頭竜→越前おおの荒島の郷→恐竜渓谷かつやま→禅の里→一乗谷あさくら水の駅→さかい→蓮如の里あらわ→みくに→(越前町の民宿泊)
昨日時間切れで間に合わなかった白鳥にある道の駅からスタート。
旧道?油坂峠はほとんど対向車なし、唯一はゴリラ?のライダーでヤエー頂きました🫡
道の駅以外に行きたかった越前大仏と恐竜の森は時間がかかりそうなのと入り口で渋滞してたので今回は断念、次回SSTRの時にでも再チャレンジ。
あとどうしても行きたかった東尋坊、足が震えるのを我慢して写真撮りました😰
ここでついに☔️、予報より降り始めが遅かったので少し助かりましたが、やはりカッパ来て道の駅巡りはしんどいですね、屋根付きの駐輪場の設置を増やして欲しい🙇と切に思いました。