VTRの投稿検索結果合計:5254枚
「VTR」の投稿は5254枚あります。
VTR250、バイク乗り、ツーリング、炙りチャーシュー丼、多可町 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVTRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VTRの投稿写真
-
VTR
2023年07月09日
57グー!
23時頃まで雨が降らないと言うヤフー天気を信じて昼からお出かけ。
昼飯がてら栃木県さくら市にある中華そばドナルドさんへ。
ツーリングで前を通った時に戦車がインパクトあったのと「喜連川人車鐵道」跡地ってのも気になってたので今回第一目的地に設定。喜連川人車鐵道はラーメン屋と並んで再現?されてます。
特製生姜醤油ラーメン、なかなか旨かったですよ。(6.7 枚目)
手作り感満載の人車鐵道跡地、何処まで入って良いのか良く分からずそっと外周を見学(笑)(8.9.10枚目)
ちなみに戦車は木製みたいです。ガールズ&パンツァー仕様になってますよ(校章と亀さんチームのステッカーが貼ってあった😊)
戦車については詳しくは分かりませんが再現度高いんですかね?私は良くできてると感じました。何枚かアップ?写真貼っときます。
前に通りかかった時は屋根は無かったなぁ、さすがに木製だから風雨の影響が出るんですかね?
そろそろ飯時、お風呂時ですかね、皆様お疲れさまでした。
-
VTR
2023年07月06日
47グー!
あっぢぃ
夕涼みにお出かけ、出先の駐車場で写真撮ってたら車がタイミング良く照らしてくれました😊
(1枚目)
最近オープンして何度か目の前は通っていて気になってた「鉄焼きうどん・鍛冶屋寅次郎」さんへ(2・3枚目)
焼きうどんが熱々の鉄板でジュージュー言いながら出て来るんでしょ。なめてました、参りました、降参です。きしめん風の特製平うどんが熱々の鉄板でお焦げになってパリッとした歯応えと香ばしさ、平たくてもモチモチ感は残っている麺との歯応えがなかなか良いっす、特製タレとからまってこれまた良い!
(一口目は火傷に注意、マジで熱かった)
もつ煮セットを注文、一気にいただき終わってからご飯を残して鉄板の上に残った具材でチャーハンを作って食べるやり方が紹介されてる事に気づく、脳内調理実行…実行中…完成…絶対旨いやつやん(笑)
またよらせて頂きます。
梅雨明け予報も出て夏も暖機運転終わって本気で走りはじめる感じですね。
皆さんこれから暑くなる中体調管理お気をつけください。走りは熱くならないように😁
皆さん1日お疲れさまでした。
-
2023年07月04日
150グー!
日曜日の徘徊❗️
セブンイレブン三直店で待ち合わせ〜千葉までSRを取りに行くお付き合いして、リンガーハットで飯食って〜市原市飯給のカフェうさぎやで、かき氷🍧食べて〜もみじロード志駒休憩所で、アイスコーヒー飲んで〜いつものたこ焼き屋🐙昭和倶楽部でコーラフロート❗️
暑かったので、ほとんど何も撮ってなかった😢
#VTR250
#セパハンネイキッド
#もみじロード
-
VTR
2023年07月03日
56グー!
昨日は香川方面にツーリング
・須崎食料品店
・五色台
・寛永通宝
・豊浜の道の駅
あとは徳島行けば四国とりあえずバイクで行ったことになるけど、徳島の道やご飯でおすすめあれば教えてください|ω・)
#バイク好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#VTR250 #四国 #香川 #愛媛 #高知
#ツーリング仲間募集中 -
VTR
2023年07月02日
33グー!
本日は福井県小浜市にあるおさしみ処かねまつさんででランチ😄
予定より早く着きすぎたけど待たずに食べれてあら汁3杯おかわりしてお腹チャプチャプなった😆
そして行きしなにトイレ休憩した道の駅うみんぴあ大飯がよさげな感じやったから再び寄って、ジェラードとくーてウロウロしてコーヒー飲んで休憩😌
自然薯蕎麦のよさげな店あったから次回行ってみよう🎵
ほんで帰りに亀岡からるり渓抜けて川西に向かう上り坂走ってて前から来た車が同じ車線走ってて、???ってなって俺が間違ってるんかと思って周囲確認したら慌てて登坂車線逃げて回避したわ😂爆笑
そしてほぼ地元に戻ってきて尼崎の塩元帥で晩飯して帰宅😄
#ツーリング
#福井県小浜市
#おさみし処かねまつ
#海鮮丼
#道の駅うみんぴあ大飯
#ジェラード
#コーヒー
#海
#バイク乗り
#VTR250
#PCX150
#塩元帥
#つけ麺 -
VTR
2023年07月02日
54グー!
暑かったですねぇ~
せっかくの天気だってのに立ち会いで仕事!
夕方からしか乗るひま無し、急いで帰って日のある内に良く行く巡回コースを走ってきました。
何時も通る時に気になってた可愛い電話BOX、人が来ないうちに撮影。
太平山の下り途中の脇道の途中にある東屋で身体を伸ばして再スタート。2枚目
最後は「道の駅みかも」で一服。夕日が山の向こうで綺麗に見えたのでバイクを移動して何とか日が残ってる内にとバイク越しに撮影。
ぐるっと夕涼みもできたし帰り道の「魚米」で飯食って帰ります。
少しの時間でも走らせてる時はやっぱ楽しいっすね😁
暑い日中走ってる方も多かったようですね
お疲れさまでした
-
VTR
2023年07月02日
43グー!
こんにちは。今日も暑かったですね☀️
朝の涼しい時間狙って赤城山まで行ってみました。
気持ちよく走れましたが、帰るときに山頂の砂利駐車場で立ちごけ💦恥ずかしいのとマフラーキズつけてがっかりです🤢気を取り直して、帰りに最近出来た、道の駅まえばし赤城にもよってみた。台南フェアでしたが屋台とかは開店前でした。でもセブンのコーヒーで満足♪
近いので今度ゆっくり来てみようと思いますが混んでそうですな↷
#道の駅
#道の駅まえばし赤城 -
2023年07月02日
232グー!
今朝は濡れていた路面が乾き始めてきた6時過ぎより走り始めたので、近場の茜浜へ海🌊を眺めに行って来ました❗️
久しぶりに富士山🗻が見えてラッキーでした👍
#地元おすすめスポット -
VTR
2023年06月27日
42グー!
ラフアンドロード、ダイレクトエアメッシュジャケット(ガンメタ)購入!
なかなかのシースルー感、半袖だと腕の肌色が良く見えます。肘から腕のプロテクターが気になりますが慣れでしょうね
背中と胸部パッド取れば更にダイレクトエアを感じるんでしょうがしばらくこのまま使います。
ワークマンのフェイクレザーメッシュを使ってましたが全然涼しいっすね(笑)
出番があるかわかりませんがサングラスホルダー(3枚目)なんかも着いていて個人的にこう言う使い道が有るのか無いのか解らん物が着いてるのって好きです😁
テストをかねてひとっ走りして道の駅思い川で一服。LED照明の白い光より電球色の黄色?オレンジ?の光は表現できないけどなんか良い(4枚目)
今年の夏はコイツとワークマンメッシュパンツで乗り切る!(笑)
さ~て何食って帰っかな
蒸し暑い1日皆様お疲れさまでした。
-
VTR
2023年06月26日
46グー!
6月24日(土)の石切山脈の帰り
色々な形で紹介され知ってる方も多いかと思いますがせっかく栃木県にいるんだからSLの形をしてると言う真岡駅を一目見たくて回り道。3枚目
確かに建物だけ見ると駅には見えませんね、鉄道博物館的な建物と勘違いしそう。
形を知ってないと普通の駅を考えて向かってると通り過ぎそう(笑)
ちなみに車輪のところから中に入ります。
少し離れた駐車場から目的地まで歩いたのですがやけに汚ないフェンスだなぁと思って見てたらたぶん枕木の再利用っぽいですね杭の跡がある柱もありました。2枚目
駅隣にSLキューロク館と言うSL、客車、昔のディーゼル車の展示やグッズ販売を行ってる場所があり公園なんかにあるSLと違い整備されていて今にも動き出しそうな(動くらしいですけどね)綺麗なSLを間近で見れます。無料です。
鉄道に詳しい方はご存知だとは思いますがここのSLは改造されていて圧縮空気で動くらしく汽笛や蒸気機関の音など雰囲気も再現出来てるらしいですよ。
バイクと一緒に撮りたかったけど土日はキューロク館敷地内の駐車場が解放されてなくSLとの撮影叶わず…
遠くから無理やりバイクと撮影1枚目
帰りに近くのガソスタで給油、簡単にバイクの汚れを落として帰路へ
-
VTR
2023年06月25日
49グー!
本日のツーリングは多可町にあるエコミール加美に百日鶏を食べに行ってきた😄
三回連続フラれてたが4回目にして久しぶりに食べれたけどうまかった⤴️
食後はそっから北に10分ほど行ったところにあるwaccaでいちごのジェラードとリンゴのシャーベットを食べたけど、これまたまいうーでした🎵
デザートを食べた後は久しぶりに道の駅播磨一の宮でメンチカツと串カツがこれまたまいうー😆
そして帰りは六甲道に六月初旬に出来た肉スタイル林で奇跡の醤油らーめんと炙りチャーシュー丼食べたけどまいうーやた😌
#ツーリング
#バイク乗り
#多可町
#百日鶏
#エコミール加美
#多可青雲の家
#道の駅播磨一の宮
#メンチカツ
#原付二種
#アドレスV125
#VTR250
#神戸市東灘区
#六甲道
#肉スタイル林
#奇跡の醤油らーめん
#炙りチャーシュー丼 -
VTR
2023年06月25日
32グー!
今日はオイル交換しました!
入れたオイルは広島高潤の4ST Specialです。
このオイルって入れる前によく振らないダメだったみたいで、知らずに適当にジョッキに入れたら缶の底にゼリー状の沈殿物が残ってたので、添加剤かひまし油かわからないけど分離するみたいですねf^_^;
そして交換後に軽くツーリングに行きたかったんですが、通りすがりのナンシーおじさん(3人)と長話しちゃって遅くなったので来週に延期です(苦笑)
あとついでにAmazonで最近見つけたオカルトチューン?のタイヤのバルブに付ける放電ナットを自作してみました(笑)
まだ乗ってないからわからないけど、こんなので本当に効果あるのか怪しいですね(⌒-⌒; )