VMAXの投稿検索結果合計:5251枚
「VMAX」の投稿は5251枚あります。
VMAX、三浦半島、Vmax1200、YAMAHA、アルマイト加工 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
2022年12月18日
204グー!
さっきまでの雨☔️❄️が嘘のように
霞ヶ浦総合公園はピーカン☀️
って古いかな❓️😆
風が強くて、無茶苦茶寒い😆❄️
風車と輪っかと少年のオブジェが、
逆光だったけど
なんか、いい感じでした😲👍
寒かったのでソフトクリーム🍦ではなく、
ホットはちみつゆずドリンク♨️😉
東に向かって、道の駅たまつくりに寄って
またもや、逆光の霞ヶ浦大橋と、虹の塔撮影して、
ウィンナー買って帰ってきました。
真冬😱並みの寒さだったので、昼間でも
上下電熱アンダーと電熱グローブの電源ON
ジャンバーも、オーバーパンツもインナー着て
首もネックウォーマーで冷やさないようにして
ほぼ完全防寒👍でした。
👞つま先カイロだけは貼らなかったけど、
貼っても良かったかも
今日のルートです。
150kmでした。 -
2022年12月18日
455グー!
今日(12月18日)朝イチでバイク屋に行き、
その後は軽く三浦半島を回ってきました。
バイク屋には以前に依頼していたダミーダクトの
インテークカバーのアルマイト加工を終えて
戻ってきたとのことで、朝イチの開店前に少し
時間を作ってもらって交換。
Vmaxのインテークカバーは色々な商品が出て
いますが、私は無骨さを出したいので「フェイズ」
というメーカーの削り出しを付けています。
結構ちゃんとした商品なのですぐ錆びて腐ったりは
しないのですが、それでも約4年も経つとだいぶ
汚くなってしまいました。
外してコンパウンドで磨いて綺麗なシルバーに…と
やっても面白くないので、某オークションで同商品の
程度の良い中古を購入。
そのまま付けてもツマラナイので、ピボットカバーの
アルマイト加工がなかなかに良かったため、今回も
同じ職人に依頼。
カラーは塗装並みに指定できるのが前回の作業で
判明したので、7枚目のアルマイト加工後の写真に
一緒に写っているブロンズカラー。
このタッチペンは私のバイクに装着しているホイール
(ゲイルスピード)のカラーです。
塗装と違ってアルマイトは金属の質感が残るため、
このテの小物には映えると思います。
朝から天気が悪く、作業中はパラパラ小雨が降って
ましたが、バイク屋を出る時には雨は完全に止み、
走っているうちに晴れ間が。
9時くらいに通りがかった海辺で丁度よく太陽が
見える場所が。
停まってササッと撮影し、そのまま三崎まで行って
「うらり」で休憩。
時間が早かったのと天気が悪かったこともあり、
いつもはバイクが溢れてるバイク置き場はガラガラ。
とはいえ、かなり気温が低くて風も強いため、
缶コーヒーを飲んで出発。
私は電熱系の装備は使わないんですが(グローブとか)
一応真冬の装備で出て正解でした。
#VMAX
#三浦半島
#誰も気付かないこだわり
#アルマイト加工 -
VMAX
2022年12月11日
177グー!
🏍アールズギアワイバーンフルエキインプレ🏍
何とか晴れて試走できました(ᵔᴥᵔ)
○音...明らかに音量アップ。風切り音が消えて排気音だけ聞こえる位になりました。車検は通るみたいです。3000回転以下の時の方が1発1発の音量は大きく感じ、逆にそれ以上回すとあまり気にならない感じがします。ワイバーンは割りかし静かな方みたいです。
○取り回し...明らかに軽くなりました。15キロ変わるから当たり前ですね。車庫入れの際の初動やスタート時、加速時のタイムラグが無くなったような印象です。
○性能...発表通り低回転も使いやすく、高回転は弾けるように加速して行きます。満足(ᵔᴥᵔ)
○他...リアウィンカーとサイレンサーが近く熱が心配でしたが、触ってみるとそこまで熱く無かったので大丈夫かも?抜けが良いから熱も良く抜ける?分かりませんが、とりあえずリアウィンカーはそのままで良さそうです。
総評...バイク人生で初のフルエキでしたが、思い切って取り付けて良かったです(ᵔᴥᵔ)
-
2022年12月10日
428グー!
今日(12月10日)朝イチで所用を片付けてから
軽く三浦半島をまわってきました。
今日は天気が良くて気温も高め。
コースはいつも通りに葉山から出発して横須賀から
ひたすら海岸線を通り、三崎まで行って戻って
くる流れ。
4枚目の写真の通りに車が多くて幹線道路は
あちこちで渋滞。(バイクも結構多かったです)
今年は「ソレイユの丘」と言う施設?がちょっと
前からリニューアル中で休業しており、例年よりは
観光客は少なめで渋滞もマシです。
だいたい渋滞してるポイントは予想できるので
所々の裏道・抜け道を使って気持ち良く一周。
だいたい80キロくらい走り、うちの近所にある
ケーキ屋に寄ってクッキーを買って帰宅。
(11月22日にケーキを買うついでに一緒に買った
クッキーが好評だったので)
あのナリでケーキ屋に突入してバイトのお姉さんに
2度見をされ、「このクッキー、普通のクッキーより
壊れやすいですよ?」と2回注意を受けつつ購入。
普通に走って帰りましたが三枚全部、割れるような
ことはありませんでした。
(ちなみに後ろのカバンにタオルで包んで入れただけ)
#VMAX
#三浦半島
#地元徘徊
#スイーツ同盟
-
VMAX
2022年12月10日
33グー!
インスタントカメラ買いました!
試しに一枚!
最近投稿頻度少ないですがというより上げることがない笑笑
まあVmax1200これから進化するのでお楽しみに
#Vmax1200 #VMAX #バイク #YAMAHA #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい -
VMAX
2022年12月08日
54グー!
ヤフオクで落札した激安フォグランプ💡
以前も粗悪品を落札してあっさり故障した経験があるのにまたしても激安にガマンできず落札😅
純正ウインカーを三又に取り付けられる社外品のステーを再利用します。
配線に苦戦しながら取り付け完了。なんかアドベンチャーっぽいなぁ😁
早速点灯💡~.........❗点灯しない😳
配線見直したり切り分けて通電を確認したり原因を探求しましたが全然点かない😓
もしやと思いバッテリーに直付けしたら点灯せず😞
またやってしまった😓不良品。粗悪品でございます😱
加工してしまったし元箱捨ててしまったので返品できないなぁ。激安だから諦めるか😢安物買いの銭失い😭
取り付け場所は決きまったのでメーカー品を買います😒
作業をしながらがっかりしていると小さな見学者😼
君はいつからそこに?物欲しそうだか残念ながらあげられるエサはありません。ごめんね🙇💦
-
2022年12月04日
199グー!
ネギを買いに茨城の
ポケットファームどきどき牛久店に出かけました。
水戸の方でちょっと気になってた
[柔甘]やわらかと言う名前のネギが、
牛久でも買えるようだったので、
行ってみましたが、お目当てのネギは見当たらず、
でも、そこは農産物直売所なので、
泥つきネギを買って来ました。😄
店内グルグル回っていると、菌床シイタケ、
春菊、ブロッコリー🥦が
買って下さいと言っていたので😅
美味しそうだったので、買ってきました。
お昼ご飯は、ここに併設されている
ゆかりと言う食堂?でローズホーク丼を頂きました。
サッパリとして、良かったです。
一緒に出てきた小さなみかん🍊みたいなのが
無茶苦茶甘くて、お店の人に聞いたら
紅まどんなと言うオレンジ🍊とのことで
お土産に追加です。
その後、柏ライコランドに寄って
ハイフラになってた、ウィンカーの電球💡を
見つけました。
サイズも違うんだけど、何より
ワット数が違っていたようで、この前、
レッドバロンで聞いたように
同じワット数の電球に交換。
スピード戻りました😁👍
一緒にメガネの曇り止めを購入。
前年の実績もあり、間違いない曇り止め
おすすめです❗️
その後、SOX柏沼南店へ
見たことないバイク発見😳
なんだ?コレ?
インドの200ccのオフロードタイプ
ちょっと良さそう
まー買わないけど
そんな、一日でした。😁
今日のルートです。
89kmでした。