
そうすけ
自作DIYバイク小屋で
相棒はKTM250アドベンチャー
自己流カスタム色々やってます。
専門的な事はお店に任せてます😆
冒険の続きを楽しみたい!
バイク歴
SRV250
TT250R Raid
ムルティストラーダ1200(3年目に盗難された)
vmax1200
KTM250ADOVENTURE










ネギを買いに茨城の
ポケットファームどきどき牛久店に出かけました。
水戸の方でちょっと気になってた
[柔甘]やわらかと言う名前のネギが、
牛久でも買えるようだったので、
行ってみましたが、お目当てのネギは見当たらず、
でも、そこは農産物直売所なので、
泥つきネギを買って来ました。😄
店内グルグル回っていると、菌床シイタケ、
春菊、ブロッコリー🥦が
買って下さいと言っていたので😅
美味しそうだったので、買ってきました。
お昼ご飯は、ここに併設されている
ゆかりと言う食堂?でローズホーク丼を頂きました。
サッパリとして、良かったです。
一緒に出てきた小さなみかん🍊みたいなのが
無茶苦茶甘くて、お店の人に聞いたら
紅まどんなと言うオレンジ🍊とのことで
お土産に追加です。
その後、柏ライコランドに寄って
ハイフラになってた、ウィンカーの電球💡を
見つけました。
サイズも違うんだけど、何より
ワット数が違っていたようで、この前、
レッドバロンで聞いたように
同じワット数の電球に交換。
スピード戻りました😁👍
一緒にメガネの曇り止めを購入。
前年の実績もあり、間違いない曇り止め
おすすめです❗️
その後、SOX柏沼南店へ
見たことないバイク発見😳
なんだ?コレ?
インドの200ccのオフロードタイプ
ちょっと良さそう
まー買わないけど
そんな、一日でした。😁
今日のルートです。
89kmでした。