VMAXの投稿検索結果合計:5151枚
「VMAX」の投稿は5151枚あります。
VMAX、BCM(ビーチクリーンミッション)、韓国ツーリング、雪岳山、阿吽 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
2022年10月30日
546グー!
昨日(10月29日)はモトクル主催の初イベントの
ビーチクリーンミッションで鎌倉の由比ヶ浜まで
ゴミ拾いしに行ってきました。
当日は気温もそれなりに高くて晴天。波も穏やかで
ビーチイベントには最適でした。
ただ、開始まで座っていたら私の横に赤トンボが
止まったので辺りを見回すと、それなりの数の赤トンボが
飛んでいました。
本格的に秋になり、紅葉で鎌倉界隈の大渋滞がまた
始まります。
やっと海水浴が終わったのに…
(ちなみに四枚目の写真は電線に止まっている海鵜で、
ここにいつも沢山止まってます)
イベントに関しては参加された他の方々の投稿を見て
もらえればわかると思うので様子や結果等は割愛。
私の主観だけ書かせていたたきます。
当日は自前の火バサミを持参しての参加。
これは、かみさんが知り合い関係でゴミ拾いに度々
参加するので買った物ですが、長さが約50センチ
あるためゴミを拾う時にあまり腰を曲げなくて済みます。
私は腰痛持ちなため短いトングみたいな物だと途中で
腰が痛くなってしまうので。
真面目に一時間ゴミ拾いしてると、腰を曲げる回数は
相当な回数になりますからね。
開催場所は自宅から20分程度で、しかも毎日通勤で
前を遠っているため、地元の方々やサーファーの有志が
毎日ゴミ拾いしてるのを見ているので正直言うと海岸は
綺麗なことは知ってましたが、それでもタバコの吸殻は
チラホラ落ちてました。
未だにタバコのポイ捨てする人種がいるんですね。
あとはゴミ拾いをしている時に、自分が出したゴミを
「これ捨てて下さい」と渡してくる観光客。
自分のゴミは持ち帰って捨てるのが最低限のマナーの
はずですが、まあ鎌倉ですから色んな観光客が
集まるんでしょう。
その辺にポイ捨てしないだけマシですか。
ちなみにこの日は夕方からかみさんと外出→外食の
予定があったため、ゴミ拾いが終わったら早々に
退散し、三浦半島を半周して昼過ぎくらいに帰宅。
どこもかしこも渋滞してるし、この日はセンスの無い
ライダーがやけに多かったです。
私は渋滞が酷くなければ基本的に車の列に並んで
いるんですが、この日はやけに信号待ちで右折レーンから
車の前に割り込むバイクが多かったです。
他人ながらも見ていて気分が良い物ではありませんね。
あとは信号待ちしてたらピンクナンバーのカブに
挑まれました。
シグナルスタートに向けてブースカ吹かしてましたが、
当然そんなの相手にするはずもなく。
青信号で車の列に向かって無意味にすっ飛んで行き、
そのまま意味不明なスピードですり抜けしてました。
このテのバイクに乗ってる人(ライダーとは呼ばない)
は、せめて横断歩行者に衝突して他人に迷惑をかけないで
欲しいものです。
#BCM(ビーチクリーンミッション)
#ビーチクリーンミッション
#由比ヶ浜
#Vmax
#my火ばさみ
#バトルは受け付けてません。 -
2022年10月30日
58グー!
連投失礼😅
@なおなお さんpresents
ライダーズハウス一泊琵琶湖一周ツーリング
2022.10.24〜25 その③終わり
宿泊地のライダーズハウスいぶきを後に向かったのは
確か木之本地蔵。
ここは👀目の神様を祀ってる?
僕が目がめっちゃ悪いのでルートに組み込んでくれました😭
なんか真っ暗けの迷路見たいのがあってめっちゃおもろかったー🤭
そして、近所にあるサラダパンで有名なパン屋さんでNHKの取材に遭遇し、撮影される😅
TV出るかも!?
そこからすっかり観光地になった
ラコリーナで軽〜くお昼を済まして
流浪人剣心の撮影場所へ!ここもなんかすごい人!
それから最後のマーガレットステーションへ
美味しいジェラート。休みで食べれず😂
くう🐕もいっぱい可愛がってもらって嬉しかった😭
そして、
モリモリ盛りだくさんのいっぱい琵琶湖一周ツーリングもあっという間に終わり。
-
VMAX
2022年10月29日
65グー!
朝6時から走ってマーブルへ最高でした!
そして一眼で写真撮ってもらったので現像楽しみです!
#Vmax1200 #VMAX #yamahaが美しい #バイク #YAMAHA #バイクが好きだ #バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい -
2022年10月28日
54グー!
@13764 さんpresents
ライダーズハウス一泊琵琶湖一周ツーリング
2022.10.24〜25 その①
参加者
@13764 さん夫妻と娘さん(娘さん初参加)
@44551
そしてワタクシtomyと相方さんの計6人
このメンバーのtouringも今回で3回目😃
今回もテル様(写真9枚目)ご降臨につき天気は申し分なし😊
初日は朝9時にピエリ守山集合だったがやっぱり気が合う❗️ピエリに行く前にガソリンスタンド⛽️に全員集合する!
出だしから良い感じ😊
早速プランチするR cafeへ、go🏍
くう🐕だけご飯はお預け💧ごめんやで🙏
なかなか小洒落た良いcafeやった!
眼前には砂浜と琵琶湖。ワンコも人間も楽しめる絶景ロケーション❗️
ここで、山ちゃんがウチの相方が頼んだパンケーキを食べる‼️と言う失態😰......食い物の恨みは恐ろしい!
そのうち山ちゃんはそれを嫌でも知ることになるだろう😱俺には止めれん😂逃げて逃げて生き延びておくれ❗️
今回は僕たちの愛犬くう🐕も初参加と言うことでワンコOKのコースなど気配り心配り満載のコース設定😊ありがとう😆
美味しいブランチを済ませ
R cafeをあとにし湖西道路を北上し、白髭神社で参拝。
何度も前は通ったことあるけど寄ったのは初めて。
それからメタセコイヤへ!
紅葉にはまだ早いけどここはやっぱり良いね👍
それからBBQの準備やらなんやかんや......なおなおさんちに寄ってあらかじめ用意してくれていた食材などを積んだ車🚙に娘さんが乗りこんで
伊吹山のスキー場の駐車場でジムカーナの練習してるところお邪魔してとってもお金のかかる趣味をたっぷりと見学👀
1時間くらいいたのかな!?それから
宿泊地のライダーズハウスいぶきへ!
いざBBQ🍖だ🤤アルコール🍺🍻消毒だ😊
その②へつづく......多分
-
VMAX
2022年10月24日
89グー!
今回はまたまたまた信州行って来ました。
2 2日は朝出発して『君の名は。』のモデル?と言われる諏訪湖立石公園からビーナスラインで美ヶ原まで、
美ヶ原から移動して長野県は湯田中温泉で一泊。
翌日に志賀草津高原ルートを快走♪
横手山→日本国道最高地点→白根山
快晴と紅葉と2000mオーバーの高原道路はめちゃくちゃ感動しました(^.^)
その後草津を通り『嬬恋パノラマライン』へ、ここも『パノラマ』と言われるだけあって全方位絶景のなかを快走。
その後、帰路にはまだ少し早かったので少し南東へ移動して『メルヘン街道』を東から西へ、コレもまた2000Mオーバーの国道を満喫してきました。
今回は天気も紅葉もドンピシャで大満足でした(^.^)
ただ撮影センスが皆無で良い写真は撮れませんでした(^-^;
そして、帰りに中央道の恵那山トンネル前後で案の定の大渋滞にはまり、しかも途中でV-MAXのオイルランプが一瞬点灯!(;´゚д゚`)
SAで確認するとエンジンオイルがかなり減っている………
黙視で確認出来る範囲でオイル漏れは無さそうだし普通に走るのは大丈夫そうなのでそのまま帰路へ、
途中でランプが常時点灯した段階で高速を降りてオイルを足すつもりでしたが何とか無事帰宅( ;∀;)
最近酷使してたしなー( ;∀;)
1度オイル交換して減りが酷いようなら愛機V-MAXは長期療養に入ります( ;∀;) -
2022年10月24日
548グー!
昨日(10月23日)はVmaxミーティングでした。
最終の集合地点は箱根の「バイカーズパラダイス箱根」
でしたが、私は第一集合地点の大黒パーキングから参加。
大黒では19台?のVmaxが集結し、簡単なミーティングや
撮影会(何かの雑誌の撮影とか?)をして、約一時間
程度で箱根に向けて出発。
なお、箱根でも撮影をしていますが、私は頑なにメットを
被っての参加。
私は「中の人」は写らなくて良いので…
箱根にはターンパイクから登りましたが、GSF時代は
さんざん走りましたが、Vmaxでは初めて。
ちょっと飛ばす程度の速度で大観山を目指し、大観山で
昼食休憩。
富士山は少し雲がかかってましたが、まあまあの眺め。
その後はバイカーズパラダイスに移動して全員集合。
ここでも個人撮影をして、その後は「V4」になるよう
車体を並べて撮影。
私の自撮り棒ではこれが限界でしたが、運営の方々は
ちゃんと撮影していたので後ほど見れるはず。
全体撮影後はじゃんけん大会やらミーティングでしたが、
私は暗くなる前に帰宅したかったことと、初冬装備で
行ったので寒くて途中離脱。
箱根から自宅まではそれなりに渋滞していましたが、
結果だけみるとノンストップで二時間かからず帰宅。
三枚目は帰宅直前の夕陽です。
全部で何台集まったか不明ですが、機会がないと
三浦半島から出ない私には箱根までツーリングに行く
良いチャンスでした。
#VMAX
#箱根
#バイカーズパラダイス